本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

14
Jan.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • 人気バンドルもアップグレードも特別価格になる「Waves Bundle Up Sale」がスタート!在庫限り特価も!

人気バンドルもアップグレードも特別価格になる「Waves Bundle Up Sale」がスタート!在庫限り特価も!

20210114_waves_1390_856

「Waves Bundle Up Sale」がスタートしました!プラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきたWavesが誇る人気のバンドルもアップグレードも、この期間だけの特別価格になります!

ミックス/マスタリングに必要なツールを網羅するGold、Platinum、Horizon、Diamondなどのベーシックバンドルのほか、ボーカル処理やベース&ドラムの処理に特化したもの、Wavesならではのシグネチャー系プラグインを集めたバンドルなど。それぞれの目的を満たす豊富なラインナップの中から、通常のアップグレードプランまで用意されているバンドルをピックアップしてご紹介します。

すでにWaves製品をお持ちの方には、それぞれのバンドルに対応するアップグレード・プランも用意しています。Goldバンドルのアップグレードプロモーションも開催してますが、それより幅広いラインナップのキャンペーンとなっています!

期間は1月15日まで!この機会にぜひ、ご利用ください!

対象製品一覧はこちら
対象製品一覧

GoldがRock oNだけの在庫限り特価!さらに上位バンドルへのアップグレードもキャンペーン中!

Rock oNでは人気の定番バンドルGoldが在庫限り数量限定特価の9,900円になっています!

Goldはベーシックなプラグインを中心に42種類以上のプラグイン収録する人気バンドルです。定番プロセッサーをバンドルした、本格的な音楽制作に欠かせない必須パッケージ。

さらにHorizonをはじめとする上位バンドルへのアップグレードもキャンペーン中!GoldからPlatinum へのアップグレードが¥9,900となるため、Waves Platinumが実質¥19,800(税込)で入手可能です!

より充実した音楽制作が実現できます。

Waves
Gold
¥12,800
本体価格:¥11,636
0ポイント還元

20210113_waves_i
Waves Goldバンドルを持っていれば選べるアップグレードプロモーションがスタート!
記事はこちら

おすすめ商品:Studio Classics Collection

API、SSL、そしてV-Series。伝説的EQ、コンプ、リミッター、チャンネルストリップを、1つのパッケージに!

Studio Classics Collection

Studio Classics Collectionには、SSL、APIの正式認証を受けたSSL 4000 CollectionとAPI Collection。1066、1073、1081、2254の”数字”で知られるアナログ名機をモデリングしたV-Seriesの3つのバンドル、計10個のプラグインを収録しています。

●API Collection

waves_STUDIO_API_1390_856

API(Automated Processes Incorporated)との共同開発による、名作APIモジュールを忠実に再現したプラグインです。数え切れないヒットレコードで世界中のエンジニアが使用したこれらのモジュールは、他にないサウンドをもたらしてくれます。

API 2500:2つのコンプレッションタイプによる幅広く音楽的なキャラクター、API独自のカラーとパンチ感を備えた2500コンプレッサーを再現
・API 550A:60年代後半に誕生し、API独特のパワフルかつ滑らかなキャクターを決定づけた伝説的レシプロ・イコライザーを、プラグインで再現
API 560:ブースト/カット量でQ幅を自動調整するAPI独自のプロポーショナルEQを搭載、精密な処理とアナログ感を兼ね備えたグラフィックEQ

●V-Series

waves_STUDIO_Vseries_1390_856

V-Comp:音楽的なパンチ感、レンジ感を備えた、誰もが知るビンテージ・ハードウェアの銘機2254を再現
V-EQ3:60〜70年代のリッチでクラシックなサウンド、世界中で愛される銘機1073、1066を再現
V-EQ4:60〜70年代のリッチでクラシックなサウンド、世界中で愛される銘機1081を再現

●SSL 4000 Collection

SSL Collection

Waves SSL 4000 Collectionは、伝説的なSSL 4000 Seriesをベースに細心の注意を払ってモデリングされた4つのプラグインのバンドルです。

maxresdefault

SSL E-Channel、SSL G-Master buss Compressor、SSL G-Equalizer、そして新たに追加されたSSL G-Channel。いずれもSolid State Logicのライセンス許諾のもと、実に1年以上もの開発期間を経て、SL 4000ファクトリー・リファレンス・コンソールとSolid State Logic社から提供された各部品が持つユニークな音響特性を完璧なまでにソフトウェア上に再現しました。

Waves
Studio Classics Collection
¥30,800
本体価格:¥28,000
1540ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年1月14日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」第4弾企画!RMEのFir…
5月末より開催している「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の第4弾企画として、Fireface UCX IIを対象とした感謝価格のプロモーションがスタート! RME製品のベストセラー製品の一つであるFi [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company