本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

01
Feb.2024
製品情報

WesAudioが新時代の真空管ステレオEQ『ngTubeEQ』を発表!

20240201_WesAudio_1390_856

WesAudioが新時代の真空管ステレオEQ『ngTubeEQ』を発表しました!

ngTubeEQはフルアナログ+真空管回路とデジタルコントロールを行うng(New Genelation)シリーズの新作で、美しいアナログサウンドとデジタルコントロールの利便性を完全に両立したステレオEQです。

NAMM 2024でも展示され、話題を呼んでいました。

初回入荷は3月中旬〜4月上旬予定。ただいま予約受付中です!

20240126_NAMM_i2

関連記事

NAMM 2024 Day 2 : Wes Audio

WesAudio
ngTubeEQ
¥932,800
本体価格:¥848,000
13992ポイント還元

新時代の真空管ステレオEQ

wes-audio-ngTubeEQ-001

wes-audio-ngTubeEQ-002

WesAudioの”ngTubeEQ”は、豊かで美しいビンテージサウンド、可能性を拡張する様々な機能、そのすべてを操ることができるプラグインコントロールを備えた、理想的な真空管ステレオEQです。

音声信号が通過する回路は全てアナログ。誰もが愛するビンテージなフレーバーを実現するため、Carnhillトランスやカスタムされたインダクター等、パーツの選定においてもこだわり抜かれています。

このアナログサウンドの可能性を広げるべく、ngTubeEQには様々なオプションが用意されています。サチュレーションを操る二つのコントロールや、M/Sモード、電子バランスとトランスバランスの切り替えなどを実装。加えて、Qがブースト量に応じて変化するPropotiona Qと、独立してQを設定可能なConstant Qを切り替えることもできます。

これらすべてのコントロールを、ngTubeEQならDAWのプラグインからデジタル制御することが可能。リコールやオートメーションも可能な他、一新されたGUIによって、デジタルのワークフローにおいても直感的に操作することができます。

ビンテージサウンドの美しさと革新的な技術による利便性を高次元で共存させた、新時代の真空管EQ。それがWesAudio ”ngTubeEQ”です。

フルアナログのシグナルパス

wes-audio-ngTubeEQ-image-002

音楽的なビンテージサウンドを作り出すために、ngTubeEQはこだわり抜かれた回路設計を持っています。

シグナルパスはフルアナログながら高いヘッドルームを持ち、最大入出力は+26dBu。出力部には誰もが愛するビンテージなフレーバーをもたらすべく、温かく美しいサチュレーションが特徴のCarnhillトランスを採用。パッシブのEQセクションには、カスタムメイドのインダクターが使用されています。真空管EQのもたらす豊かで音楽的なサウンドが、こだわり抜かれた回路設計によって実現されています。

加えて、アナログ特有の美しいサチュレーションをコントロールする二つの機能を実装。インダクターベースのサチュレーションをコントロールするTHDと、真空管とCarnhillトランスのサチュレーションをコントロールするIRON PADで、アナログサウンドの上質な輝きを自由自在に操ることができます。

選択肢を広げる、かつてないほどの機能性

wes-audio-ngTubeEQ-image-003-1

真空管EQの可能性を拡張する多くの機能が実装されたngTubeEQは、多様なシチュエーションで柔軟に使用することができます。

パッシブEQセクションの全てのバンドはベル/シェルフを切り替え可能。加えてQはProportionalとStableで切り替えることができます。Proportional Qではゲインに応じてQも変化し、有機的なコントロールが可能。Constant Qではゲインと独立してQが設定可能で、アナログながらも緻密にコントロールすることができます。加えてパッシブEQセクションは全体で22Hz-28kHzのレンジをカバー、0.1dBステップと0.25dBステップの切り替えも可能です。

またngTubeEQは、デュアル、ステレオでのオペレーションに加え、M/Sでのオペレーションにも対応。アクティブのLPF/HPFも備え、アナログEQとしてかつてない程の柔軟性や使い勝手の良さを備えています。その他にも、即時に設定を比較可能なA/B/Cスイッチ、電子バランスとトランスバランスが切替可能な出力と、新時代のチューブEQを標榜するに不足ないオプションが用意されています。

操作性の良いプラグインコントロール

wes-audio-ngTubeEQ-image-004

WesAudio ngシリーズ最大の特徴である、アナログ回路のデジタルコントロールはngTubeEQでも健在。

プラグインからのフルコントロールが可能で、プリセットを無制限に保存/リコールすることができます。オートメーションにも対応しており、本体のロータリーエンコーダーを操作してオートメーションを書くことも可能。また、プラグインのUIはより直感的にコントロールできるよう設計されており、DAWでのワークフローにおいてもストレスなくイコライジングができます。

加えて、ngTubeEQは高精度な入出力メーターを実装。プラグインのみならず、本体フロントパネルに搭載のLCDディスプレイからも確認することができます。

WesAudio
ngTubeEQ
¥932,800
本体価格:¥848,000
13992ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年2月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company