製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
YAMAHAがプロフェッショナルオーディオ機器の新製品として、Dante・USB・アナログ入出力端子を搭載したオーディオインターフェース『RUio16-D』を発売しました!
『RUio16-D』は、Dante端子をDanteネットワークに、USB端子をコンピューターに接続することで、Danteネットワークとコンピューターとの間で16chの入出力が可能になります。また、2chのアナログイン/アウトをDante/USBで入出力したり、Dante/USBの信号をモニタリングできるヘッドホン出力を搭載するなど、多用途なオーディオインターフェースとして様々な場面で活躍します。
さらにVSTプラグイン用ソフトウェア『VST Rack Pro』を付属していますので、PCとUSB接続して『VST Rack Pro』を通じて、「QLシリーズ」などのDante対応のデジタルミキサーへ簡単にVSTプラグインの機能を追加することができます。
ソフトウェア上で安定的したプラグイン環境を自由に構築・レイアウトができる『VST Rack Pro』と、コンパクトかつマルチなインターフェース『RUio16-D』を組み合わせて、ライブ会場で使用されるハイクラスのデジタルミキサーにもVSTプラグインを追加することで、アーティストがレコーディング時に使用するVSTプラグインを、ライブでも再現することができます。
「QLシリーズ」クラス以上のデジタルミキサー所有ユーザーを対象にした、「ライブPAでVSTプラグインを使う環境」を提案する画期的な製品の登場です!
Dante対応の16イン16アウトを搭載、VSTプラグイン環境も実現!
●Dante・USB・アナログの入出力に対応し、デジタルミキサーへのプラグイン追加を実現
『RUio16-D』は、オーディオネットワーク規格Dante対応の16イン16アウトやWindows/macOSに対応するUSB、2系統のアナログ入出力、ヘッドホン端子を備えています。
USB-C端子でPCと接続することで、18ch入力 /16ch出力の音声入出力と『VST Rack Pro』のVSTプラグインによる音声処理が可能です。また、高品位なマイクプリアンプも搭載しており、音響測定用途にも最適です。
またラック、エフェクト、シーンごとにカスタムプリセットを管理できるので、ライブのセットアップ時間の短縮にも貢献したり、アナログ入力も搭載しているのでアナログミキサーやマイクなども接続が可能です。
●コンパクトサイズながら、ツアリング用途に耐えうる筐体設計
『RUio16-D』は、幅18センチ・質量1.0kgとコンパクトなハーフラックサイズで、移動の際に容易に持ち運びができます。また、筐体にはライブツアーでの持ち運びや使用にも耐える堅牢な素材を採用しています。さらに、本体下面にはM4サイズのネジ穴を2か所設けており、ラックシェルフへの固定取り付けもできます。
●豊富なプラグイン環境を構築できる付属のソフトウェア『VST Rack Pro』
『RUio16-D』は、VSTプラグインを使用するためのホストソフトウェア『VST Rack Pro』を付属しています。インストールしたPCとUSB接続し、デジタルミキサーなどのDante対応オーディオシステムと組み合わせてVSTプラグイン環境を実現します。
「VST Rack Pro」は、VSTプラグインを使用して、お好みのエフェクトラックを簡単に作成できるプラグインホストソフトウェアです。Mac/Windowsに対応し、自由かつ柔軟にプラグイン環境を構築することができます。コンパクトな「RUio16-D」と自由度の高い「VST Rack Pro」をツアーなどの音響システムに追加することで、いつもとは違う環境でも、使い慣れたプラグインでいつもの音を提供することができます。
「VST Rack Pro」にはヤマハ、Steinberg製の33種類のプラグインを付属しています。RIVAGE PMユーザーに評価の高い「Buss Comp369」や、高品位なサンプリングリバーブである「REVelation」、ラウドネス管理に便利な「SuperVision」など、様々な用途で活用できるプラグインを用意しています。またお好みのVSTプラグインの追加によって、思い通りのエフェクトラックも作成できます。
さらに、いくつかのアプリケーションに適したサンプルプロジェクトを提供しています。そのままでも十分に活用いただくこともできますし、サンプルプロジェクトを用いて時間短縮に活用することもできます。
●プラグイン側のUSB音声伝送バイパスなど、トラブルを最小化するための機能
『RUio16-D』のフロントパネルには、プラグイン側のUSB音声伝送をバイパスするスイッチが搭載されています。PCにトラブルが発生した際に、この機能を使用することで、システム全体の音声が止まるような事態を防ぐことができます。そのほかにも、Dante入出力端子のetherCONや、XLR端子のラッチ、電源供給用のUSB-C端子のロック機構を採用しており、ケーブル脱落のトラブルを最小限に抑えます。
システム例
DanteシステムにRUio16-DとVST Rack Proを追加
「CL/QLシリーズ」など、Danteをインフラに採用している音響システムに「RUio16-D」を追加し、コンピューターをUSB接続することで「VST Rack Pro」によるプラグイン環境を簡単に追加できます。「VST Rack Pro」では複雑な配線や設定をすることなく、コンプレッサーやサンプリングリバーブなどの高品質なプラグインを最大16チャンネル構成することが可能です。簡易な配線でコンパクトな「RUio16-D」を追加するだけで、既存システムを大幅にグレードアップすることができます。
プラグインと音響測定を同時に扱える多目的インターフェース
「RUio16-D」は、プラグインをシステムに組み込むためのインターフェースとしてだけでなく、様々な用途に有効活用することが可能です。例えば、高品位マイクプリのアナログ入力を音響測定用のオーディオインターフェースとして使用できます。
「RUio16-D」はコンパクトで可搬型でありながら、様々な用途に対応できる画期的なオーディオインターフェースです。
* アナログ入出力を使用する場合、Dante入出力は最大14系統となります。
*「CLシリーズ」のDanteポートからはインサート信号の入出力はできません。「Dante-MY16-AUD2カード」を併せて使用する必要があります。
記事内に掲載されている価格は 2022年1月20日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ