製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
音楽制作のためスタジオ・ファニチャー・ブランドZaorが、期間中に対象のZaorスタジオ・デスクを購入すると配送料が無料になる「MIZA FLEXシリーズ 送料無料キャンペーン」をスタートしました!
スタジオ・デスクとなると送料も高額となりますが、今回は最大で80,000円以上が無料となるお得なキャンペーンです!
※一部の地域につきましては、送料無料の対象外となります。
Zaorのスタジオ・デスクなら、優れた耐久性と音響効果、ラック・スペースやディスプレイの配置にいたるまで、細やかな気配りを実感していただける事でしょう。今回は環境や目的に合わせてお選びいただける4つのモデルそして、それぞれ2つのカラーをラインナップ。創造性あふれる制作環境を提供します。
ホームスタジオからポスト・プロダクションまで、オーディオ制作に関わる全ての方に、人間工学とデザインの両面に優れたスタジオ・デスクの導入をこの機会にぜひご検討ください。
期間は8月31日(水)まで!このチャンスをお見逃しなく。
●対象製品
Zaorとは
Zaor Studio Furnitureはイタリアのマスター・ピアノ・ビルダーMichele Zulloが、彼のデザイン、クラフトマン・シップを型通りのものばかりのスタジオ・ファニチャーの世界に投じるべく創業しました。その後、プロ・オーディオ業界で永く活躍するエキスパートKlaus Gehlhaarandとサウンド・エンジニアGilles Bartholméがチームに加わりました。3人が共通して持った夢。それは創造性がもっと充満したスタジオ環境を作り上げること。
エントリー・レベル・ソリューションからアコースティックまでを網羅したコンプリートなスタジオ・デザインまでZAORのエレガントで先進的なプロダクト・ラインナップは多岐に渡り、多くのスタジオのニーズにお応えします。
MIZA Jr Flex
●様々な機器をセット可能なドロワーを備え、コンピュータ・ベースのホームスタジオに美しいワーク・スペースを提供するスタジオ・デスク
Miza Jr Flexは、コンピューター・ベースのホーム・スタジオに最適なサイズのスタジオ・デスクです。小さな設置面積で、高さ調整可能な引き出し式トレイ、巧みなケーブルマネジメントなどの機能をすべて備えます。
テーブルトップ下のドローワー(引き出し)部は、天板までの間隔を20-116 mmの間で調整可能。一般的な61鍵までのキーボードやMIDIコントローラー、PCキーボードやマウス、DJミキサーなど、アプリケーションに合わせて様々な機器をセット可能です。
MIZA M Flex 2 level desk
●88鍵まで対応する大容量ドロワーを備えた、MIZAシリーズのミディアムサイズ・スタジオ・デスク
Miza M FLEXは、現代のミュージシャン、プロデューサーのホームスタジオからプロジェクトスタジオ、ポストプロダクションまで、多くのニーズ応えるスタジオ・デスクです。
コンピューター本体やディスプレイ、スピーカーやアクセサリーなどを置くための広いスペースと、マスター・キーボード/MIDI鍵盤やMIDIコントローラーを置く引き出し式のトレイを備え、オーディオデザインからビデオ編集まで、様々な用途に対応することができます。
新しいMiza M FLEXは、広い表面積、頑丈な高さ調節可能な引き出し式トレイ、デュアルレールシステム、再設計されたケーブルマネジメントを備え、Mizaのデザインを継承しています。
MIZA Z Flex 2 level desk
●ニーズに合わせて、プロダクション環境を構築可能なモジュラー式システムのベーシック・デスク
Miza Z FLEXは、Mizaシリーズの中でも最も広いデスクトップスペースを確保しています。サイドから見た時にZ型のシェイプが特徴的で、汎用性が高い大型ドローワーを搭載。デスクトップ機器、コントローラー、タブレット、複数のディスプレイ、スピーカーなどを置くスペースが必要なあらゆる環境に最適です。幅1835mm、奥行き850mmのデスクトップスペースは、ミックス/マスタリング・エンジニア、プロデューサー、モダンDJから動画クリエイターなど多くの方が必要とする広さを充分に確保できます。
テーブルトップ下のドローワー(引き出し可能なテーブル部)は、メインデスクの天板までの間隔を80〜200mmまで8段階の高さ調整が可能。幅は1510mm、奥行きは410mm。耐荷重は最大40kgと幅広い機材に対応できます。マスターキーボードやMIDIコントローラー、小型ミキサー、PCキーボードやマウス、DJミキサーなど、様々な機器をセット可能です。
MIZA 88XL Flex
●88鍵の大型キーボード対応。4Uのラックベイを3つ備え、多様な用途に対応
Miza 88XL Flexは、88鍵のフルサイズのマスターキーボードも収納可能なドロワー(出し入れ可能なスライド式テーブル)、合計12Uのラック・スペースが付いたスタジオ・デスクです。
高さ調節が可能なテーブルトップ下のドローワーは、幅1435mmで奥行き445mm。耐荷重は40kg。高さ225mmまでの様々な製品を収納可能。88鍵キーボードやシンセサイザー、MIDIコントローラー、PCキーボードやマウス、ミニミキサーなど、ユーザー環境に合わせて様々な機器をセットできます。
Miza 88 XL FLEXでは、従来のモデルと比べて机の幅と奥行きがさらに広くなったことで、より多くのデスクトップアクセサリーを置くことができるようになりました。ラックスペース上段のトップシェルフの幅も広くなり、モニター・スピーカーやディスプレイ、外付けドライブなどのアクセサリーを置くのに最適なスペースとなっています。
MIZA X2 Flex 5 level cockpit desk
●計12Uのラックスペース、88鍵にも対応するキーボードトレイ、専用スピーカースタンドを備えたプレミアム・デスク
Miza X2 Flexは、PCベースのスタジオの中核となるよう、88鍵キーボードやコントローラー、ミニミキサーなど幅広いギアを設置できるドローワー、必要充分なラック・スペース、IsoAcoustics社製デスクトップ・スピーカースタンドなど多くの機能が搭載されています。デスク部は人間工学に基づき適切な角度が付けられたデザインにより、長時間に渡る作業でもストレスなく取り組むことが可能です。さらにコンピュータ本体やストレージ、ドライブ類を収納するためのスペースも備え、一体感のあるプロダクション環境を提供します。
クリエイティブなワークスペースでは効率性が求められ、モダンなワークプレイスでは明快さが求められます。新しいMiza X2 Flexは、その両方を提供します。制作に必要な様々な端材をすべて集め、整然と配置することが可能なMiza X2 Flexは、エレガントさと機能性を兼ね備えた製品です。
VISIONシリーズ
VISIONシリーズはモノトーンでスタイリッシュかつモダンテイスト溢れるデザインが印象的ながら、ハサミのような形状をベースとしたシザーデザインによってコンパクトさと頑丈さを見事に両立しています。
オリジナリティ溢れるスタジオデスクVISION O。さらに3U x3のラックユニットを備えたVISION W。
そしてVISION OやVISION Wと組み合わせることで、マスターキーボードを搭載可能なトロリーとして足元に収納することも可能になるVISION K。
どれも創造性溢れるスタジオ構築に一役買ってくれそうな製品です。
VISION OS / VISION WS / VISION KS
VISION S-Lineは、すでに販売しているVISIONシリーズを、多機能性はそのままによりコンパクトに設計されたモデルです。
2×3Uのラック・スペースを搭載したVISION WS、ラック・スペースを取り除きよりシンプルにデザインされたVISION OS、そしてVISION WSやVISION OSとあわせてお使いいただけるキャスター付きのキーボードトロリー、VISION KSの3つのモデルをラインナップしました。
横幅約1mのサイズ感で快適な制作環境を構築できる、日本国内の住環境によりマッチしたシリーズになっています。
自宅で音楽制作をしている方が、より気持ちをリフレッシュして快適に制作に臨めるデスクです。
記事内に掲載されている価格は 2022年7月29日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。