本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
03
Nov.2025
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • 【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜

【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜

 

2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以外」の用途で活用するためのテクニックや注意点について、理論と実践を交えて詳しく解説されました。

講師:ファジー日下部

コンパクトエフェクター活用のための重要ポイント:インピーダンス

ギターでの使用を前提に設計されたコンパクトエフェクターを、オーディオ機器やラインレベル信号と組み合わせて使用する際に、最も注意すべき点として入力信号のインピーダンス(電気信号の流れやすさの抵抗値)が挙げられました。

・ハイインピーダンス(Hi-Z):信号が弱く、ケーブルや機器の影響を受けやすい(例:ギター・ベースのピックアップ)

・ローインピーダンス(Lo-Z):信号が強く、外部ノイズに強い(例:ライン出力、マイクプリアンプなど)

オーディオ機器や音響システムでは、基本的に「ロー出しハイ受け」、すなわち「ローインピーダンスでの出力、ハイインピーダンスでの入力」がノイズ対策や安定動作の基本です。

 

ライン信号を直接入力すると問題発生

コンパクトエフェクターの入力は、ギターのピックアップが出す微弱なハイインピーダンス信号を想定して設計されています。そのため、ミキサーやオーディオインターフェースなどから出力される強力なラインレベル(ローインピーダンス)信号を直接入力すると、以下のような問題が発生する可能性が指摘されました。

  • 予期せぬ歪みやクリップ(音割れ)
  • 高域の不自然なブースト

解決策:リアンプボックスの導入

これらの問題を回避するために導入を推奨されるのが「リアンプボックス (Re-Amp Box)」です。

リアンプボックスは、ラインレベル信号を受け取り、信号レベルを適切な大きさに下げるとともに、信号をハイインピーダンス化します。これにより、あたかもギターのピックアップから直接信号が入ってくるかのような環境を人工的に作り出し、コンパクトエフェクターの持つ本来の音質や反応を引き出すことができます。セミナーでは、実際にリアンプボックスを用いたサウンドメイクの実践も行われました。

 

ハードウェア(実機)にこだわるメリット


魅力的なソフトウェアプラグインが多数存在する現代において、「なぜあえてハードウェアにこだわるのか」という点についても解説されました。実機だからこそ得られる具体的なメリットとして、以下の点が強調されました。

 

・リアルな電気回路でしか出せない質感:
電源、部品、配線、そして環境までもがリアルタイムに影響し合う、「物理的な癖(アナログの揺らぎ)」を含む複雑な反応が得られます。

・演奏的なレスポンス(追従性):
音の強弱に対する反応速度など、自然で有機的な音の立ち上がりや抑揚のレスポンスが得られ、演奏表現の幅が広がります。

・偶発的な発見:
プラグインではシミュレートしにくい、回路の限界を超えたような「実験的な使い方やサウンド」が生まれやすく、制作における新たなインスピレーションにつながります。

 

その他にも、ハードウェアの直感的なノブ操作による制作フローの快適化や、ソフトウェアで制御可能な最新のエフェクターの紹介、そして実機の質感をDAW環境に再導入しているクリエイターの活用事例などが紹介され、ワークショップは盛況のうちに終了しました。

1コインワークショップは毎週木曜開催中!

※料金は全てワンコイン(500円(税込))
詳細、お申し込みはこちらから!

https://www.miroc.co.jp/rock-on/1coin_workshop_schedule/

今後のメニュー

11/6(木) at Rock oN渋谷
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ

11/13(木) at Rock oN渋谷
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~

11/20(木) at Rock oN渋谷
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~

11/27(木) at Rock oN渋谷
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」

記事内に掲載されている価格は 2025年11月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
GAMECHANGER AUDIOが、エレクトロ・メカニカル・シンセサイザー「M…
日本限定30台! ホワイトバージョンも登場
Studiologicの次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「…
Studiologicが次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「SL88 MK2」「SL88 GT MK2」を発表しました! SL MK2シリーズは、革新的なUXロジックインターフェース、Numa Pla [……
Alpaca Micを取り扱い開始!
地元産アルパカフェルトを使用したマイク・アクセサリーをラインナップ!
AntaresがAutoTuneシリーズの最新モデル「AutoTune 2026…
必要なピッチ補正機能に絞り、スピードとシンプルさを重視したモデル
OLLO Audioが密閉型ヘッドフォン「R1」を発表!
数量限定で「R1プリオーダー優待版 2026」も!
1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
11 2025 ● 6 木 ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) ベロシティの基礎と、ゴーストノートの意義、FIllのア [……
IK Multimediaが世界初のスタンドアロン型ヘッドホン補正デバイス「AR…
数量限定でお得な初回限定版もリリース!
Rock oN梅田店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード シンセサイザー DJ その他 店舗情報 Rock oN Company [……
Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念!Rock oN限定カラーモデルが登…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company