本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR

24
Dec.2013
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • Enter the WAVES No.6 〜RED先生の燃えよWAVES〜『’60s〜’70sのAbbey RoadサウンドをあなたのDAWに J37 Tape』

Enter the WAVES No.6 〜RED先生の燃えよWAVES〜『’60s〜’70sのAbbey RoadサウンドをあなたのDAWに J37 Tape』

「Mercury Native + SSL + Abbey Road Plugins」の中からAbbey RoadシリーズからJ37 Tapeを取り上げてみようと思います。

J37 TapeはWavesとAbbey Load Studioの協力によって誕生したテープサチュレーションプラグインです。今年の10月に発表されたばかりで、まだご存知ではない方も多いかと思います。元となっているのは、STUDER初のマルチ4TrackレコーダーのJ37。型番がそのままプラグインの名称となっています。

J37 tapeはギターにかけてもよし、ドラムにかけてもよし。これ一つでありとあらゆるテープサチュレートサウンドを作り出す事が可能です。

立ち上げてみて驚くのが約60セットもあるプリセット数の多さ。どのプリセットにしてみても音色が一気に変化します。試しにソフトウェアのピアノ音源にプリセット「Piano」をかけてみましたが、瞬く間にオールドスクール調のサウンドへ変化しました。また、Violinの音源にWide Overdriveをかけてみたんですが、これまたあっという間にRockテイストになって、めちゃくちゃかっこよく歪んだ音色に変化します。

J37 Tapeの使い方のひとつとして、とりあえずプリセットを読み込んでイメージをつかんでから微調整もいいと思います。

プラグイン下段のVUメーターの並びのパラメーターでNoise・Saturation・Flutter・Wow、VUを挟んで、ディレイの種類やモードなども調節可能です。

真ん中のIn/OutのレベルでDrive感など調整するのですが、Inの上げ下げでTape独特のサチレーションがかかった暖かみのある丸い音色の調整ができます。このDrive具合を他社のプラグインとも比べてみましたが、Driveのかかり具合がゆったりとしていてしかもナチュラルなのでとても調節しやすいです。また、レベルをリンクさせる事によって、IN/OUTを反比例でリンクします。一定のレベルでいながら音色が変化するので、これもまた便利ですね。

画面左側中程にあるFomulaボタンは、シュミレートするテープの種類を変更してくれます。同じ設定でテープの種類を替えるだけでも、歪み加減が大きく異なります。888が一番歪みやすく、1Kから8Kあたりをぐっと歪ませてくれます。’60s前半に使用されていたテープのシュミレートだそうです。逆に815は’70s前半に使用されていたテープのシュミレートなんですが、歪み加減はぐっと押さえられ、ナチュラルに近い感触です。両者の間をとったのが811で、年代も両者の中間である’60s後半で使用されていたものだそうです。

また。個々の楽器にかけてもいいんですが、マスタートラックにかけてMastering系のプリセットを読み込むと、曲全体の印象がぐっと変わります。

Abbey Road Studioで’60s、’70sと活躍したスペシャルなサウンドへと導いてくれるプラグインJ37 Tape。”インザボックス”では叶えられなかった、素敵なアナログサウンドをあなたのDAWにも!

…小ネタですが、プレイバック中はオープンリール部分が回転します(笑)。ちゃんと左右のテープの巻き取り加減で回る速度も変わってるので、手が込んでますね。私個人としては、こういうの好きです。テープの種類でちゃんとラベルも変わるし、SPEEDで、リールの回転速度も変わるんです。ただ、そんな動作が鬱陶しいという方もいると思いますので、そんなときはオープンリール部分をクリックして、回転を停めてください。

RED先生 (赤尾 真由美) ROCK ON PRO プロダクトスペシャリストJAPRS Pro Tools資格認定委員としても活躍するPro Toolsのスペシャリストでもある。クラシック系音楽大学出身というバックグラウンドを持ち、確かな聴感とDAW / デジタル・ドメインの豊富な知識を活かし、ミュージックマーケットからブロードキャストまで幅広い層へ提案を行っている。WAVESプロダクト担当としても、コラム執筆や店頭デモ及び販売を行っている。

    記事内に掲載されている価格は 2013年12月24日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    第4弾:一期一会のUSED編
    35周年記念! BUILD UP YOUR STUDIO 2024 制作環境アップグレードSALE!
    DTM初心者のためのオーディオインターフェース用ケーブル選びガイド
    初心者でも正しいケーブル接続ができるよう必要な知識をご紹介!
    求人情報:正社員・アルバイト募集中!
    音楽と映像の未来を一緒に創ろう! あなたの情熱が世界を変える!
    NAB 2024 Day 4 : OWC
    OWCブースにはCP+2024でも展示されていた、OWC Jellyfishシリーズが展示。 SSD NASシステムとして主に法人・システム案件に活用される機会が多く、最大容量120TB、速度はRead / Write [……
    NAB 2024 Day 4 : Libec
    Libec(平和正規工業)ブースには先々月発売されたTH-Vが展示されています。5万円と他のビデオ三脚とくらべ安価ながら、最大搭載重量は5kgまで搭載でき、無段階可変フリクション、Snap ON / OFF Plate、 [……
    NAB 2024 Day 4 : Amazon Web Service
    Amazon Web Serviceのブースでは、映像スイッチング、オーディオミキシング、グラフィックスやキャプション編集をAWSの仮想プライベートクラウド(VPC)内のインスタンスで行うSony M2L-X クラウド・ [……
    NAB 2024 Day 4 : SONY
    NAB Central Hallの最奥にひときわ大きなブースを構えているのがSONY。私がNABに行き始めてからずっとこの場所にあるので、まさに定位置。今年もひときわ大きなブースで様々なソリューションを展開しています。 [……
    第3弾:サウンド&映像制作 劇的UP編
    35周年記念! BUILD UP YOUR STUDIO 2024 制作環境アップグレードSALE!
    第2弾:レコーディング&ミックス 劇的UP編
    35周年記念! BUILD UP YOUR STUDIO 2024 制作環境アップグレードSALE!
    【4/11製品追加!】第1弾:モニター環境 劇的UP編
    35周年記念! BUILD UP YOUR STUDIO 2024 制作環境アップグレードSALE!
    初心者のためのオーディオインターフェイス接続方法&活用術!
    接続方法や活用方法をご紹介!!オーディオインターフェース選びの参考にお楽しみください!
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!鈴木健治プライベートスタジオ…
    クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company