本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
05
Mar.2018
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • AIRA TR-8S 予約開始!待望のユーザーサンプル読み込み&シーケンサーのパラメータRECに対応し、最強ビートモンスターへ。

AIRA TR-8S 予約開始!待望のユーザーサンプル読み込み&シーケンサーのパラメータRECに対応し、最強ビートモンスターへ。

20180305_roland_1390

Rolandの伝説がモデリング技術ACBで進化する!Roland AIRAブランドから新たなリズムマシンTR-8Sが登場しました。

TR-8Sは従来のTR-8がさらに進化したマシンで、サウンドライブラリは808はもちろん909、606、707、727も搭載。しかもサウンドエンジンは刷新されさらに音に磨きがかかりました。そして極め付けはSDカード経由でオリジナルのサウンドをインポートできること。あなたのオリジナリティを遺憾無く発揮できるでしょう。

ライブパフォーマンスやフレーズ作りに欠かせないモーションコントロール搭載の強化されたシーケンサーも現代のトレンド。ノブやスライダーを使った直感的かつ偶発的な曲作りは、PCではなくハードウェアで作る理由を明確に感じさせるフィジカルなフィールがあります。

ROLAND
TR-8S
¥112,200
本体価格:¥102,000
1683ポイント還元

TR-8と何が違うの?

DXgqO8UVMAEvQY2

AIRA TR-8S

tr-8s-c_s

歴代ローランド・リズムマシンの遺伝子を受け継いで誕生したTR-8S。珠玉のサウンドを最新のトラック・メイクに活かすための、様々なアイデアが集約されています。伝説となっているドラム・サウンドを自在に組み合わせてオリジナルのキットを作ることはもちろん、独自のサウンドをTR-8Sにインポートしてキットに加えたり、選りすぐりのプリセット・サウンドを駆使したりなど、自由自在にカスタマイズが可能です。ベロシティ対応のインスト・パッドをはじめ、インストごとに独立したチューニング・ノブや、パターンに彩りを与えるエフェクトなど、トラック・メイクに必要な機能を1台に集約。ライブ・パフォーマンスだけでなくスタジオでのトラック・メイクの可能性が広がります。

特徴

  • 歴代TRシリーズを網羅したACBサウンドとサンプル・サウンドを、シームレスにプレイできるリズム・パフォーマー。
  • ACBサウンドとサンプル・サウンドは、11のインストに自由にアサイン可能。SDカードからのオリジナル・サウンドのインポートにも対応。
  • シーケンサーは128パターン×8バリエーションに増加。パターンを駆使したパフォーマンス&トラック制作の自由度が向上。
  • トリガー出力端子+トリガー専用トラックを装備。ビンテージ・シーケンサーやモジュラー・シンセなどとの同期が可能。
  • 6系統のアサイナブル出力端子を搭載。外部エフェクトとの組み合わせや個別インストのPA出しなど、様々な状況に対応。
  • リズム・サウンド向けにチューニングされた、インスト用、マスター用エフェクトを多数搭載。各インストからのエフェクト・センドを個別調整可能。
  • 操作性を考慮して再構築されたUI。フェーダー部にカスタマイズ可能なカラーLEDを採用し、視認性も抜群。

進化するリズム・パフォーマー

tr-8s_image_06_s

歴代ローランド・リズムマシンの遺伝子を受け継いで誕生したTR-8S。珠玉のサウンドを最新のトラック・メイクに活かすための、様々なアイデアが集約されています。ローランド独自のACB(AnalogCircuitBehavior)テクノロジーによるTR-808、909、606、707、727のサウンドは、新たなサウンド・エンジンを得てさらにブラッシュ・アップ。正確かつ精密に再現されます。

ACBとサンプル・サウンドの融合

tr-8s_image_02_s

リズム・トラックの彩りとして欠かせないエフェクティブなサウンド。現代のリズム・トラックでは、TR-808のカウベルやハンド・クラップだけでなく、様々なサウンドが取り入れられています。TR-8Sではオリジナルのサンプル・サウンドをインポートすることが可能になり、リズム・トラックの自由度が飛躍的に向上しました。また300を超えるプリセット・サンプルも搭載しています。TRサウンドと同じように、サンプル・サウンドのピッチやディケイもリアルタイムにコントロール可能。サンプルのリバース再生、スピード調整も可能。既成概念にとらわれない、あなただけのサウンドによるリズム・トラックが実現します。ACBサウンドとサンプル・サウンドの同時使用も可能で、11個のインストにTRのACBサウンドとサンプル・サウンドを自在に組み合わせ、様々なジャンルに対応するオリジナルのドラム・キットを構築することも可能です。

Drumatic Effects

tr-8s_image_01_s

リズム・トラックの存在感を左右するのがエフェクト。リム・ショットのディレイ、シンバルのフィルター、スネアのリバーブなど、TR-8Sにはパーカッション・サウンドに最適な各種のエフェクトが搭載されています。更に各インストに搭載されたアサイナブル・コントローラーで、インストごとにエフェクトのリアルタイム・コントロールができます。各インストのアサイナブル・コントローラーには、キックのアタック、スネアのスナップなど、ドラム・インストのパラメーターもアサイン可能。コントローラーのアサイン状況とパラメーターの値は、まとめてキットとして保存することができるので、ライブ・パフォーマンスやトラック制作の効率が飛躍的に向上します。

進化するパターン・メイキング

直感的でスピーディーなリズム・プログラミングとして評価が高いTR-REC。TR-8Sでは進化したTR-RECにより、リズム・プログラミングの自由度がさらに向上しました。16個のTR-RECパッドと、新たに搭載されたベロシティ対応のインスト・パッドの組み合わせにより、ライブ・パフォーマンスの幅が広がります。演奏と録音をシームレスに行き来することができ、アイデアを途切れさせることなくパターンを次々とアレンジしていくことができます。TR-8Sではサブ・ステップを搭載することにより、バリエーションに富んだフィル、フラム、ロールが実現。また、インストごとにステップ数を調整できるので、複雑なポリリズムを試してみることもできます。

アイディアは素早く記録

TR-8Sには最大128のパターンを記録可能。各パターンには8種類のバリエーションと2種類のフィルインを記録することができるので、ライブ・パフォーマンスで多彩な演出に対応したり、リズム・トラックのバリエーションを試してみたりすることができます。パターンの再生中であってもパターンをコピーしたり、他のパターンを編集したりできるので、インプロビゼーションも可能です。各パターンにはテンポ、キット、各種コントローラーの初期値、エフェクトの状態も併せて記録されるため、作り込んだ複数のパターンを瞬時に切り替えることが可能です。

流れる時間を記録するモーション・レコーディング

tr-8s_image_05_s

重厚なドラム・サウンドに軽やかな動きを加えることにより、リズム・トラックは様々な表情を見せます。TR-8Sは、各ステップにパラメーターの値を記録可能。あるステップだけフィルターのパラメーターを変化させてアクセントのように使ったり、チューニングを少しずつ変化させてメロディーを作ったりすることもできます。パラメーターの記録はパターンの再生中でも可能で、記録されているパラメーターの値を一時的にミュート(無視)することもできます。シンセ・サウンドなどと組み合わせれば、メロディックなパターンを生み出すこともできます。

ミキシングの自由度を高めるアサイナブル出力

tr-8s_image_07_s

TR-8Sには6系統のアサイナブル・アウト端子を装備。プロダクションやライブでの自由度が飛躍的に向上します。アナログ出力には24bit/96kHzのDAコンバーターを搭載。ダイナミック・レンジが広くパンチの効いたクリアなサウンドを実現しています。

トリガー・アウトと外部入力

tr-8s-r_s

TR-8Sには、独立したトリガー・アウト端子を装備。また、トリガー専用のトラックも装備しているのでTR-8Sとビンテージ・シーケンサーとも有機的な連携ができます。また、外部入力(EXT IN)端子も装備しており、外部デバイスのサウンドとTR-8Sのサウンドをミックスして、TR-8Sのユニークでパワフルなエフェクトを加えることもできます。

オーディオ&MIDIインターフェース

TR-8Sは、USBオーディオ・インターフェース機能を内蔵。アサイナブル・アウトまたは各インストのサウンドをマルチ・チャンネルでDAWに送ることができます。またMIDIインターフェース機能も内蔵しているので、DAWとの同期やDAWからのトリガリングも可能です。AIRA Linkを搭載したMX-1 Mix Performerに接続すれば、USBケーブル1本で完全な同期とオーディオ転送が可能です。

ミュージシャンのための洗練されたデザイン

tr-8s_image_08_s

TR-8Sで大幅に強化された機能を自由自在に扱えるように、操作性も大きくブラッシュアップ。ノブやフェーダーの形状や配置、パネルの配色など、操作性に関わる部分はさらに洗練されています。各フェーダーにはカラーLEDが採用され、キットごとに自由にカスタマイズすることができます。見た目にきれいなだけでなく、ロードされているキットの識別や、各インストのミュート状態など、視覚的に素早く把握することができます。

トータル・リコール

作り込んだキットやパターンを失うことは、悪夢以外の何物でもありません。TR-8Sは、本体のデータすべてをSDカードにバックアップ可能。万が一の事態があっても、キット、パターンを含むすべての設定をリストアすれば、以前のパフォーマンスを再現することが可能です。

ROLAND
TR-8S
¥112,200
本体価格:¥102,000
1683ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2018年3月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

MIDIパックが20%OFFとなる「TOONTRACK MIDI MONTH.」…
『Superior Drummer 3』、『EZdrummer 3』、『EZkeys 2』、『EZbass』で使えるMIDIパックが20%OFF!
【10/28(火)開催!】Pro Tools Tech Preview Meet…
Pro Toolsの最新情報、動向となる情報を具体的なデモンストレーションで把握できる!
Strymonがモジュラースタイルの32ボイス・ストリング・シンセ「SUPERK…
sE Electronicsが「RF Pro 25th Anniversary …
創業25周年記念!Reflextion Filter Proの特別バージョンを数量限定で発売!
【レポート】1コイン ワークショップ Vol.1  / 即効性抜群!コンプをちゃ…
曲作りのイロハからコンプレッサーの基礎セッティングや自作ケーブル入門など、すぐに使えるテクニックを僅か30分で伝授します!
改めてお店にあるギター用シールドを全部試してみた!
店頭にあるシールドケーブルを全部試してみた記事です!ぜひご試聴ください。
Neumann MT 48の数量・期間限定プライスプロモーションがスタート!
Neumannマイクロホンのフルダイナミックレンジを捉えるクラス初のオーディオインターフェイスが最大15%OFF!
「Universal Audio UADプラグインROCKTOBERセール」がス…
ほぼ全てのUADプラグイン対象!
「Ableton クロスグレードキャンペーン」がスタート!
他社DAWユーザーなら、Live 12 Suiteが数量限定でお得に
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
Rolandが「TR-1000」を発表!
約40年ぶりにアナログ音源を搭載したリズム・マシンが登場
「McDSP Autumn Bundle Sale 2025」がスタート!
バンドル製品が全て40%OFFに
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company