本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
18
Jun.2024
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • Ableton Push 3 Controller取扱開始!スタンドアロン版との違いをチェック!

Ableton Push 3 Controller取扱開始!スタンドアロン版との違いをチェック!

20240618-1390-856

Rock oNでは、Ableton Push 3 スタンドアロン版に続き、Push 3 Controllerの購入が可能になりました!

両モデルの違いを比較してみましたので、自分に合ったPushをぜひ手に入れてください!

Standalone
Push 3(スタンドアロン)

スタンドアロンの楽器としても使用可能

Push_Tethered
Push 3 Controller

コンピュータに接続してのみ使用可能

Ableton
Push 3 Standalone (スタンドアロン版)
¥268,000
本体価格:¥243,636
4020ポイント還元
Ableton
Push 3 Controller
¥136,395
本体価格:¥123,995
0ポイント還元

オーディオインターフェース


両モデルのPushは、2系統のバランス入力/出力、メインまたはキュー出力用のヘッドフォン出力を備えた内蔵オーディオインターフェースを搭載しています。また、ADAT端子を使用することで10入力・12出力に拡張することができます。

Push 3
スタンドアロンモードではPushに、コントロールモードではAbleton Liveに録音可能。

Push 3 Controller
コンピュータ上で動作するAbleton Liveに録音可能。

プロセッサー


Push 3
Intel® 第 11 世代 Core™ i3-1115G4 プロセッサーと8GBのRAMを内蔵。Intel® NUC コンピュート・エレメントは、プロセッサー、RAMメモリ、WiFiを搭載。

Push 3 Controller
プロセッサーを搭載していないため、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要あり。プロセッサーはアップグレードキットで後から追加可能

バッテリー


Push 3
高品質なリン酸鉄リチウム電池内蔵により2〜2.5時間の再生が可能。

Push 3 Controller
バッテリーは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要あり。バッテリーはアップグレードキットで後から追加可能

ストレージ


Push 3
256GBの内蔵SSDストレージ

Push 3 Controller
ストレージは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要あり。ハードディスクはアップグレードキットで後から追加可能

Wi-Fi


Push 3
WiFi接続に対応し、ケーブルを使用せずにLiveセットの転送、Packのダウンロード、ファームウェアのアップデート、さらにAbleton Linkによるハードウェアの同期が可能。

Push 3 Controller
WiFiには対応しておらず、USB2.0ケーブルでパソコンと接続する必要あり。アップグレードキットで後から追加可能

Push 3 Controller

新しいPushでは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスを可能にします。

アップグレードキットを使用すれば後から部品を追加することでスタンドアロンにすることが可能です。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。

指先から生まれる豊かな表現

MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。


多方向性パッド

Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドをを自在に変化させることができます。


動きと表現力

フレットレス・ストリングスを模したベンドやスライド、テルミンスタイルのシンセサイザー、流動的に変化するコードなど、音符単位での演奏が可能です。弦楽器の弓の奏法を変化させたり、管楽器のパートをダイナミックに演奏するのも、パッドから手を離すことなく行えます。


フィルターとエフェクト

コードの一部の音だけにトレモロやワウを加えることで、演奏に正確な色をつけることができます。指先でサウンドをフィルタリングし、独自の楽器のハイブリッドを作成して、まったく異なるサウンド間を流れるよう、変化させましょう。


リアルなドラムまたは想像上のドラム

アコースティックやエレクトロニックなドラムサウンドも、自然のドラムヘッドのような音色を持つフィンガードラムで演奏することができます。また、ヒットやロール、ハイハットのオープンやクローズ、スティックやブラシなど、パッド内で異なるパーカッションのアーティキュレーションを演奏することもできます。

Ableton
Push 3 Controller
¥136,395
本体価格:¥123,995
0ポイント還元

関連記事

記事内に掲載されている価格は 2024年6月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.285』Cable…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第285回は、 Cableguys Shaperbox 3 [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
Rock oN梅田店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード シンセサイザー DJ その他 店舗情報 Rock oN Company [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
Rock oN渋谷店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード その他 店舗情報 Rock oN Company Shibuya (東 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company