今回AESの入り口近くにブースがあるiZotopeは、近年最も注目を浴びているプラグインメーカーで、RX・Ozoneなどのプラグインはもはや定番と言えるでしょう。ブースも大人気で、実演コーナーの近くに人がたくさん集まっています。そしてつい先日Ozone 9が発表され、AI機能がさらに強化されました。
マシンラーニングで有名なiZotopeですが、今回の実演コーナーではMelodyneとNectarを中心としてボーカル処理ワークフローが紹介されました。
Melodyneから素材を修正し、Nectarの機械学習ツールで分析すると、たったの何分間でキレイなボーカルトラックが得られます。歌い手さん、ユーチューバーの皆さんぜひ試してみてください。
Writer. Angela Shu
iZotope
https://www.izotope.com/
記事内に掲載されている価格は 2019年10月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ