本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
12
Dec.2014
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • AIRA TR-8の拡張音源「7X7-TR8-S 」発表!名機TR-707&727、そして新しい808/909の音色がTR-8に入る!

AIRA TR-8の拡張音源「7X7-TR8-S 」発表!名機TR-707&727、そして新しい808/909の音色がTR-8に入る!

Roland AIRAシリーズから衝撃の発表!TR-808/909と並びダンスミュージック史を築いたTR-707及び727の拡張音源が登場!しかもTR-808/909のハイブリッド新音色も追加!Rolandが誇るACBテクノロジーが拡張する音楽の未来は現在進行形です!


まずは皆さんこちらの動画をご覧下さい。

リビング・レジェンドLarry Heard率いるMr.Fingersが放った名曲中の名曲「Can You Feel It」。Larryの個性を決定づける叙情的なフレーズとRoland JX-3Pに依るメカニックなベースラインそして夜空から降り注ぐようなライドシンバル。このトラックで使われているのがTR-707です。

TR-707はPCMリズムマシンで音色のEDITこそできないものの、タイトなキックや808と909の中間の様なリムショット、そして音を聴けば一発で分かるカウベルなど個性抜群。

シカゴハウスでは808や909よりも使用率が高く、正にシカゴサウンド。ロック調のトラックでも良く使われています。4段階のシーケンサーのシャッフルや、フラムによるタム回しなど多くのパターンを生み出します。

またボリュームはフェーダーによって制御するため、ライブの現場でも使い易いです。

TR-727はさらにパーカッションに特化しておりコンガやアゴゴ等、より生楽器のニュアンスが有り、ラテン系のハウスなどで多く用いられていました。シャッフル3でマラカスを16分で入れたシーケンスの説得力は抜群です。

中古市場にもなかなかその姿を現さず、多くのユーザーが愛着をもって使っているリズムマシンです。

オリジナルのサウンド、オリジナルを超えたEDIT

今回、満を持してこの2つのサウンドがAIRA TR-8に宿ります。
TR-707とTR-727のすべての音色を、オリジナルのPCMウェーブデータを活用して、オリジナルの回路を詳細にモデリングして忠実に再現。

再現されるのはもちろん当時の25kHz、8-ビット(音色によっては6-ビット)サウンドです。
さらにAIRAらしく、オリジナルには無かった「TUNE」と「Decay」パラメーターを追加!実機を超えたサウンドバリエーションを誇ります。

さらに、707/727のサウンドは「キット」として本体に保存される為、808/909/707/727のサウンドを個別に設定可能!SYSTEM-1ではSH-101とSH-2のサウンド同時使用は出来ませんでしたが、TR-8では同時使用が出来ます!

TR-808と909のサウンドを混ぜ合わせたハイブリッド音色も追加!!!

何と驚くべき事にこの拡張音源「7X7-TR8-S」にはTRの開発に携わったエンジニアたちに触発された、これまでになかったまったく新しい音色が追加されています。

アタック特性を調整したTR-909のバスドラムとスネア、そしてノイズ・タム、ノイズ・クラップ、フィンガー・スナップを含む、7つの新サウンドが追加されます。


動画ではエッジの聴いたノイズサウンドがリアルタイムのツマミ操作とSCATTERによってモダンに鳴り響いております。フィンガースナップも音数少ない系のHIPHOPやTRAPと相性が良さそうでGOODですね!
触るのが待ち遠しい!!

AIRA Rock oN Lab.では707狂いのACID渋谷が近日中に実機レビューを公開予定です!
ご期待下さい!

7X7-TR8-S の発売日は2014年12月19日金曜日!
大注目予約受付開始です!


[eStoreClipper2A mdin=’34969′ blocklocate=’ICPB’ img=’LINK’]GET[/eStoreClipper2A]
[AIRAMenu]

R.I.P. Mark Bell

記事内に掲載されている価格は 2014年12月12日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Oberheimから5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー「TEO-…
さらに鍵盤モデルTEO-5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート!Apoll…
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート! キャンペーンはいずれも9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく。 1 Apollo X Gen 2 デスクトップ & Twin X DU [……
お盆期間中(8/11-8/17)出荷日についてのお知らせ
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
「Pro Audio Elements」の取り扱いを開始!
ダンスミュージック特化型のソフトウェア音源/サウンドライブラリーを展開するブランド
Presonusの人気製品が35%OFFの特別価格になるキャンペーンが8月31日…
Presonusの人気製品が期間限定で35%OFFの特別価格になるキャンペーンが、好評につき8月31日まで期間延長となりました! オーディオインターフェイスやデジタルコンソールのミキサーなど、Presonusらしい先進的 [……
Sequentialから5ボイス・アナログ・ポリフォニックシンセサイザー「Tak…
さらに鍵盤モデルTake 5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
PreSonusから新デジタルミキサーシリーズ『PreSonus StudioL…
業界トップクラスのレコーディング機能・リモートミキシング・Milan 認証I/Oを搭載!
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
「HPH-50」ヘッドホンプレゼント!
「DTX シリーズ」を期間中にご購入で、ヘッドホン「HPH-50」をプレゼント!
Heritage Audioが「i73 PROシリーズ」3モデルを7月29日に発…
73スタイル・プリアンプ搭載のオーディオインターフェース登場!
Grace Designがハイエンド・オーディオ・インターフェース「m701」を…
モジュラー構造を採用し、多チャンネルにも対応!
Morningstarがループの自在な順番変更に対応するMIDIコントロール専用…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company