本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
May.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • AKAI professionalが「MPC LIVE II」発売!モニタースピーカー内蔵のスタンドアローンMPC!

AKAI professionalが「MPC LIVE II」発売!モニタースピーカー内蔵のスタンドアローンMPC!

20200515_AKAI_1390_856

AKAI professionalがモニタースピーカー内蔵スタンドアローン/バッテリー駆動MPCの新製品「MPC LIVE II」を発売しました。

AKAIのMPCシリーズといえばDAW登場以前、ヒップホップやハウスを中心に世界中に多くのユーザーを持つシーケンサー&サンプラーの人気機種ですが、今年になってPCを使わずにハード本体のみスタンドアローンで動作するMPC Oneが発売され、MPCの伝統を受け継いだ製品の登場ということで話題になりました。

MPCLIVEII_angle_web

今回発売されたMPC LIVE IIはモニタリングシステムを内蔵した初のMPCということで、可搬性と機能の両立を実現。スタジオを飛び出してどこでも楽しめる仕様に進化し、ビートメーカーやプロデューサーが待ち望んでいた新たなMPCサウンドが楽しめます!

AKAI professional
MPC Live II
¥155,859
本体価格:¥141,690
1559ポイント還元

没入感のある音楽制作体験を

LS-Image-2

MPC Live IIはモニタリングシステムを内蔵した初のMPCです。

一から設計されたこのデュアル・ツイーター/ウーファー・スピーカーシステムは音楽制作のプロセス中に流れ出るアイデアをクリアな音質でモニターすることができます。808のローエンド、MPCのパンチーなドラムサウンド、ベースラインの重低音そしてシルキーなハイエンドまで – 制作している音楽の細かいディテールまで確認することができます。また内蔵のモニターをオフにし、スタジオ・スピーカーを接続することも可能です。

LS-Image-7

完全なるMPC

LS-Image-1

MPC Live IIはMPC Xと同じマルチコア・プロセッサーを搭載、現代のMPCに要求されることすべてを実現します。Akai Professional
の象徴的な16パッドで音楽制作が可能です。サンプルのシーケンス、編集、チョップを行なう明瞭な7インチ・タッチスクリーン・カラー・デ
ィスプレイ、アイデアを形作る4基のタッチ・キャパシティブ・ノブ、ワークフローをより快適にするために細心の注意を払って配置されたボ
タンを搭載、扱いやすいUIにより創造性に溢れた音楽制作が可能です。

CV/GATEとWiFi/Bluetooth接続で、可搬性と機能の両立

LS-Image-6

MPC Live IIはポータブル性と高い接続性を両立し、他の製品との相性も抜群です。8つの新しいCV/Gate出力端子 (TRS端子 x4) を搭載し、アナログ・モジュールをMPC Liveのセットアップに組み込むことが可能になりました。Wi-Fi及びBluetooth接続にも対応しており、MPCとAbleton Liveを同時に使用したワークフローも楽しめます。

MPCLIVEII_rear_web

他にも3系統のステレオ1/4インチTRS出力 (6モノ)、フォノ/ラインレベル入力、USB/MIDI/、4系統のTRS出力を装備し、様々な機材を接続、コントロールすることが可能です。ステージでの音源モジュールのコントロール、スタジオにおけるアウトボードの接続、USB MIDIコントローラーと内蔵シンセエンジンを使った没入感のあるパフォーマンス、ターンテーブルを接続してオールドスクールなフレーバーの音楽制作に活用する、といったことが可能です。

スタジオの中核

LS-Image-3

MPC Live IIは、すべての外部MIDI機器にコマンドを送ることができます。Akai Professionalの次世代スタンドアローン、マルチコア
搭載MPCシリーズに新しくMIDI Multi機能が追加されます。これによりMPCは強力なMIDIシーケンサーとなりスタジオの中枢を担う
ことが可能となります。I/O能力の大幅な向上によりクラス準拠のUSBキーボード、MIDIインターフェース、USB to CVモジュールな
ど様々なMIDI機器を同時に接続しルーティングできます。

これにトラック間の内部MIDIルーティング機能、MIDI対応のシンセサイザーやドラムマシン、サウンドモジュールへの包括的なMIDIルーティング、さらにマルチトラック・レコーディング機能を組み合わせることにより、MPCを制作の中心に据え、お持ちの機材の真のパワーを解き放つことができます。

Ableton Liveとの統合

MPC Live IIはあらかじめAbleton Liveにマッピングされているため、簡単に設定することが可能です。Wi-FiまたはUSB – Ethernetアダプターを用いたイーサネット接続によるAbleton Linkを利用してLiveクリップのローンチ、ミキサー、インストルメント・マクロ・コントロールなどを行うことができます。MPCの音楽作能力と絶賛されたシンセエンジンが、Ableton Liveのスピーディに扱える直感的なワークフローと融合することにより、音楽制作が手軽になります。

16GBのサウンド・ライブラリーも搭載!

MPC Live IIにはF9 Audio の新しいライブラリーと新しいSonic Boomサウンドセットを含む、高品質なサンプルやループを収録した16GBのサウンドライブラリーが搭載されています。7インチ・マルチ・スクリーンと内蔵Wi-Fi接続を利用して数回のタップ操作でSpliceにダイレクトにアクセスすることも可能です。

AKAI professional
MPC Live II
¥155,859
本体価格:¥141,690
1559ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年5月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「Sparkシリーズ」が特別価格になる「Positive Grid Hardwa…
世界中のギタリストのライフスタイルを変えた次世代スマートアンプ「Sparkシリーズ」を特別価格になる「Positive Grid Hardware Black Friday 2025」がスタート! Sparkシリーズはハ [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタート!
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタートしました! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版Revoice Proをはじめ、VoCalIgnなどの業界標準のボーカル処理ツール・プラグイ [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company