本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

05
Oct.2022
製品情報

話題沸騰のオーディオI/O、AMS NEVE 88Mの実力を検証!by クーパー天野

20221005_AMS-NEVE_1390_856

NEEEEEEEEEVE!!!!!!!

という訳でこんにちは!Rock oNの店頭スタッフの天野です。

さて本日は、AMS NEVEから新たに発売されたオーディオインターフェース 88Mの実力を検証していきたいと思います。

88M_front
88M_rear

Foocurite,SSL,Audient …コンソールメーカーがオーディオインターフェースを製品として発売することはこれまでもありましたが、この88Mは中でもかなり高価です。

このアナログ2in2out構成のどこに約20万円分の価値が詰め込まれているのでしょうか?

88RS マイクプリアンプによるNEVEサウンド

IMG_0489

●マイクプリアンプの重要性

そう!録音向けのオーディオインターフェースには、何よりも重要なマイクプリアンプがNEVEプリアンプなのです!

オーディオインターフェース付属のマイクプリアンプでもクリアで十分…なのですが、歌を録音される方などは、もっと「主役感」というか、「あと一歩の押し出し感」を求めて「単体のマイクプリアンプ」をお求めになる方も多いです。

そんな時に候補の筆頭にあがるのが、NEVE系のマイクプリアンプです。この88Mに搭載しているマイクプリアンプは88RSという機種から来ているので、人気No,1の1073と比べると少しクリアで現代的な傾向ですが、それでもMarinairトランスにより、アナログ感のあるNEVEサウンドが得られる事には変わりありません。

*ちなみにAMS NEVE 88RLBマイクプリアンプは ¥111,100-(税込) @1本です。(88RLBを2本買うより88M買ったほうが安い…)

●録音して検証!

そんなNEVEマイクプリの実力を試すべく、録音してみました!

product_75944

今回、88Mに組み合わせるマイクとして、Leewitt LCT 540 Sをチョイスしました。これはいろんな意味で88Mとの相性が良い一本となっています。

*感度が高い…マイクプリアンプをあまりプッシュせずに、クリアな音質で収録可能
*PAD機能…PAD機能でマイクのレベルを下げる事で、よりゲインを上げる(=NEVEのカラーを増やす)ことが出来る
*セルフノイズが少ない…マイププリアンプのゲインを上げていった際にノイズが出にくい

マイク自体の持つクリアで抜けのいい音質も重心の低い88Mのサウンドとの相性は良いように感じました。

サウンドは以下の動画でお確かめください!

(動画内の楽曲:「引力」 by 丸橋ミケ) Twitterはこちら

●総評

いかがでしょうか!

個人的な感想ですが、アタックとサステイン両方に程よくパンチがあり、所謂「オーディオインターフェース付属のクリーンなマイクプリ」とはまた違う意味で音楽的なバランスの良さがあると思います。

そしてこの辺りが単体機のマイクプリが欲しくなる理由の一つでもあるので、この強力なマイクプリを2ch分搭載している88Mは実はコスパいいのでは?と思いました。

実際に使用していると、「PADが欲しいな〜」とか「アウトがもう1系統あったら演者さんにモニター返すの楽なのにな〜」など思う部分もありましたが、その辺全てカバーするだけの録り音の良さは確かに感じました。

シンプルな環境で最高の録音環境を構築したい方にかなりオススメです!!

*最後に、遊びでHi-Z Inにエレキギターを繋いで鳴らしたアンシミュ(Mercuriall)が、かつてないほどイイ音を出していたことも付け加えておきます。

いいね!
*まごうことなきNEVEサウンド
*他のオーディオインターフェースと比べても突出したマイクプリアンプの音色
*インサート端子装備
*シンプルな操作感

惜しい!
*マイク入力にPADもしくはアウトプットレベルのツマミが無い
*クロックのロック状況を示すインジケーターが無い
*アナログアウトが1系統のみ

P.S USB以外にSPDIF搭載の単純な2chマイクプリ兼CueBox的なAD/DAとかも作って欲しいですね。

AMS NEVEさん!お願いします!

Writer.クーパー天野

AMS NEVE
88M
¥242,000
本体価格:¥220,000
0ポイント還元

関連記事

20220905_AMSneve_i

AMS Neveが、マスタリンググレードのAD/DAコンバージョンを搭載した世界最高水準のスタジオインターフェース『AMS NEVE 88M』を発売!

otoiji_i_190-194

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.194』公開!
第194回目は、AMS NEVE 88M 音質比較編!マイクプリアンプを比較試聴!

記事内に掲載されている価格は 2022年10月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company