本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

02
Oct.2025
HOW TO

大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀乃丈!

ロックオンアニソン塾Vol2_TOP

アニソン塾、第二幕へ

2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。
アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めました。

そして2025年12月、待望の第二弾がついに開幕します。

今回のテーマは 「編曲師弟対決」
アニソンシーンを代表する作編曲家・堀江晶太氏と、その門下生にして躍進を続ける星銀乃丈氏
師と弟子、二人の音楽家が同じ素材をもとに、どのような世界を描き出すのか――。
その答えを目撃するのは、あなたです。

今回の課題

今回、両講師に課された編曲オーダーは、ただ二つ。

・89秒で
・あなたらしく

「89秒」という尺は、アニメ作品のOPやEDでよく使われるスタンダードな長さ。
その枠の中でいかに個性を発揮し、楽曲を輝かせるか——まさにアニソン編曲の本質が問われるテーマです。

極めてシンプルながら、無限の解釈が広がるこの課題に対し、堀江晶太氏と星銀乃丈氏はどう応えるのか。
二人の解答を聴き比べながら、その発想や構築のプロセスを紐解いていきます。

セミナー内容

本イベントでは、事前に制作されたアレンジデータを題材に、それぞれの編曲観を解説・比較していきます。

第1部|星銀乃丈 編曲解説

星銀乃丈氏が手掛けたアレンジデータを題材に、選んだ音色や展開の工夫など、実際にどう形にしていったのかを丁寧に解説。
若手ならではのフレッシュなアプローチを体感できます。

第2部|堀江晶太 編曲解説

同じ素材を堀江晶太氏がどう料理するのか。
アレンジの方向性や音作りの考え方など、長年の経験に裏打ちされたプロの視点を余すところなく共有します。

第3部|講評会+Q&A

互いのアレンジを題材に、いい点や自分ならではのアプローチを率直に語り合う講評セッション。
「これは悔しい!」「自分にはできない手法だ」といった本音も飛び交う、師弟ならではのやり取りが魅力です。
最後には、会場からの質問に答える Q&Aタイム も実施します。

講師プロフィール

堀江晶太アーティスト写真

堀江 晶太

1990年生まれ。作詞・作曲家、編曲家、ベーシスト。
ロックバンド PENGUIN RESEARCH のメインコンポーザー/ベースを担当しつつ、ボーカロイド・クリエイター “kemu” 名義でも活動。

主な参加作品
・PENGUIN RESEARCH 楽曲多数
・KEMU VOXX 及び kemu 名義でのボーカロイド楽曲
・アニメ・アーティストへの楽曲提供・編曲 ほか多数

星銀乃丈アーティスト写真

星 銀乃丈

1998年生まれ。アーティスト「tiny baby」として活動する傍ら、大学在学中より作編曲家としてキャリアを開始。
独自のテクスチャーと空気感を武器に、多彩なアーティスト・アニメ作品に楽曲を提供。

主な参加作品
・アイドルマスター シリーズ
・幾田りら
・『小林さんちのメイドラゴン S』
・『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
・麻倉もも / DIALOGUE+ / サンドリオン / 京都アニメーション関連作品 ほか

https://lit.link/ginnojo

開催概要

日程:2025年12月13日(土)
時間:開場 | 16:00 開演 | 16:30 終演 | 19:40頃予定
定員 : 100名 ※先着順
料金 : ¥7,700(税込)
講師 : 堀江晶太 / 星銀乃丈
司会 : Rock oN Umeda 日下部

会場:キャットミュージックカレッジ専門学校 7F CAT HALL
住所 : 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3丁目29−18

チケット販売について
本イベントは 事前予約制(有料チケット) です。

販売開始:2025年10月2日(木)12:00〜

販売場所:Rock oN Line eStore

チケット販売はこちら

師弟の音楽、その最前線を体感せよ

同じ素材をどう料理するか――そこに編曲家の真価が宿ります。
堀江晶太氏と星銀乃丈氏、師弟が互いを意識し合いながら放つ音楽の化学反応
「ロックオンアニソン塾 Vol.2」は、あなたのアレンジ観を大きく揺さぶる一夜になるでしょう。

制作協力

cat_logo
cat_学校外観

記事内に掲載されている価格は 2025年10月2日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
ADAM Audio D3V レビュー by dip in the pool 木…
小型アクティブスピーカーの私的優位性。制作用モニタースピーカーに求められるもの。ADAM D3V レビュー by dip in the pool 木村達司
即効性抜群!コンプをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
次世代のポータブルスタジオ「OP-1 Field」ワンコインワークショップ開催!
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「エフェクター再発見!」 〜ギター以外で広がる活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
自作ケーブルも修理も思いのまま。 オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Rock oN 偏愛プロダクト
個性豊かなRock oNスペシャリストと第一線で活躍するゲストが自らの愛と飽くなき探究心でレベルアップに役立つディープなコンテンツをお届けします! そしてコンテンツ内容を実体験できる店頭展示、さらにワンコインでサクッとス [……
「徹底討論!アウトボードは要るのか?要らないのか?」RockoN Company…
シリーズ第2弾として 「徹底討論!アウトボードは要るのか?要らないのか?」 というテーマで、ワタクシ澤田と渋谷店スタッフ安田、そしてアウトボードといえばこの人的な豪華ゲストを交えて徹底討論させて頂きます。ワタクシ澤田はわ [……
レコーディング・エンジニア 遠藤淳也氏が語る / ステレオ・ミックス環境へのサブ…
『STUDIO QUEST』で作業中の遠藤氏を訪問し、ステレオ・ミックス環境でサブ・ウーファーが一体どのようなメリットをもたらすのか、お話を伺ってみることにしました。
DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company