本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
10
Aug.2022
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • audient evo16レビュー!! スタジオでレコーディングしました!

audient evo16レビュー!! スタジオでレコーディングしました!

20220810_audient-review_1390_856

みなさまこんにちは!クーパー天野です!今回はaudientから新発売された8chマイクプリアンプ搭載オーディオインターフェース、evo16をレビューしていきたいと思います。

結論から言いますと
*ドラム含めたセルフレコーディングに挑戦したい方
*シンセサイザー等、多くの楽器を積極的に使った録音をされる方
に特におすすめと言えるインターフェースでした!

evo16

まず、evoシリーズとはなんぞや?というところからですが、iDシリーズで名を馳せたaudientのサウンドクオリティを落とし込んだ、廉価版の立ち位置の商品です。

じゃあ音も廉価版なの?と疑問が出てくるかと思いますが、そこはさすがのaudientです!
スペック等は確かにiDシリーズの方が優れていて、比べた感じサウンドのフラットさもiDシリーズに軍配が上がりますが、evo16のサウンドは程よい味付けがされていて、用途はiDに比べると少し制限がある印象ですが、少しハイ上がりなカラーのあるサウンドはアコースティックギターやドラム等には抜群の音抜けの印象でした。

というわけで、仕事終わりのPD安田とイタリー多田を誘ってリハーサルスタジオでレコーディングしてみました!
ここからは動画でどうぞ!!

曲名「Atami」 by PD安田

ドラム / PD安田
ベース/ イタリー多田
ギター/ クーパー天野

ドラム、ベース、ギター全てマイク収録です。

AD/DAのクオリティも充分高く感じました。セルフでバンド録音したい方も、自宅でシンセをたくさん繋いでおきたい方も、手頃なお値段で高品質、簡単に録音出来るevo16をぜひご検討ください!

audient
EVO16
¥79,800
本体価格:¥72,545
0ポイント還元

製品記事

記事内に掲載されている価格は 2022年8月10日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ / アンシミュ再発見! ギターレコーディン…
Rock oN クーパー天野 がアンプシミュレーターを用いたギターレコーディングの効率を高め、CPU負荷を抑えるための具体的なルーティングテクニックを紹介!
Universal Audioが「LUNA Pro 2.0」を発売!イントロセー…
総額約45万円分のUADプラグインが付属!
Blackmagic Design製品の愛用者に訊く! 最新映像制作ツールの活用…
Blackmagic Design製品の愛用者に訊く! 最新映像制作ツールの活用術 / Kroi『Method』木村太一監督に訊く、40台のiPhoneで撮影されたMVの制作ストーリー
ZOOMがポッドキャスト用レコーダー『PodTrak P4next』を発表!
4人分の音声録音・ライブ配信が行える!
Slate Digitalのヴァーチャル・マイクロホンシステムML-1Aがブラッ…
その機能をさらに強化、よりパワフルなツールとして登場!
目指せ劇伴作曲家! 日本アカデミー賞受賞作曲家 篠田大介氏に訊く 劇伴作曲家の仕…
劇伴作曲家とはどのような職業なのかを探るべく、第一線で活躍しているプロにじっくり話を訊いてみることにしました。取材に応じてくださったのは、ドラマ『法廷のドラゴン』やゲーム『Fate/Samurai Remnant』といった作品で知られる劇伴…
Solid State Logicが「SUPER 9000 SUPER ANAL…
【日本初上陸!】FOCAL UTOPIA MAIN 試聴体験会 レポート
Focal Professional が新たに進出したラージモニター「UTOPIA MAIN」。注目の本製品が日本初上陸、アジア初にもなる試聴体験会が2025年9月25日(木)、Victor Studioにて、完全招待制で開催されました。こ…
Rock oN渋谷店:展示機材リスト
★インデックス (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード その他 店舗情報 Rock oN Company Shibuya (東京 [……
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
Erica Synthsが「HEXDRUMS」を発売!
伝統と革新を融合したアナログ・ドラムマシン!
Sequentialが4ボイス・アナログ・シンセサイザー「Fourm」を発表!
ポリフォニック・アフタータッチにも対応!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company