本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
16
Aug.2023
商品情報

Pro Tools | MTRX II 発売記念トレードアップ・プロモーション!9/30まで

20230815-mtrx2-trade-1390-856

AvidのフラッグシップI/OであるPro Tools | MTRX に、さらなるブラッシュアップとパワーアップを施した後継機種 Pro Tools | MTRX II が発売されました!

MTRXII_Wide-Left

MTRX II は MTRX をベースに開発され、オリジナルと同等のクオリティを維持しつつ、256ch @44.1/48kHzのDante I/O や SPQ機能が内蔵され、さらに多くの柔軟性や拡張性を備えています。これにより MTRX II では、より多くのI/O、ミキシング及びモニタリング・キャパシティーを実現します。

TB3-Flat_0008
さらに、オプションカードに Pro Tools | MTRX Thuderbolt 3 Module が新登場。Pro Tools | MTRX II (256ch)、及び、Pro Tools | MTRX Studio (64ch)をネイティブDAWに接続することが可能になります。

Rock oNでは、従来機種からMTRX IIへのグレードアップを応援する
MTRX II 発売記念 トレードアップ・プロモーションを開始
(2023年9月30日まで)

対象機種からのトレードで、MTRX II がスペシャルプライス & 下取りも特別価格で!
MTRX 旧モデルからのトレードは、AD/DAなどオプションカードの入れ替えも無料サービス!

Pro Tools | MTRX II Base unit with DigiLink, Dante 256 and SPQ通常価格¥1,089,000(税込)のところ
対象機種からのトレードアップ・プロモーション特価 ¥1,000,000(税込)にてご提供!

下記表の対象機種を特別価格で買取させていただき、Pro Tools | MTRX II のご購入にあたっては、プロモーション特価¥1,000,000(税込)との差額をお支払いただきます。お手元の機材を有効に活用できる「トレードアップ」プロモーションです!

Rock oN なら ProTools や HDX に詳しいスタッフが丁寧にサポート致しますので、お気軽にお問い合わせください!

price

trade-sample


tradeup-1848_732-540

無金利18回払 or 48回低金利クレジットローンもご用意!!
Pro Tools | MTRX II を使いながら、月々のお支払いで手に入れるチャンス!この機会に制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?

Pro Tools | MTRX II の新機能、変更点

mtrx-new-old

Thunderbolt3モジュールに対応

MTRX IIと同時に発表されたThunderbolt3モジュールを本体に追加することで、HDXシステム環境でなくともAvidフラッグシップI/Oを使用することが可能になります。これまでHDXシステムでしか得られなかったサウンド・クオリティや柔軟なルーティング機能を、CoreAudio対応のネイティブDAWで構築することができます。

※Thunderbolt 3 Module は、MTRX Studio/MTRX II 用のオプションとして別売となります。MTRX IIの場合、こちらを追加することで、ネイティブ・ワークステーションを最大256チャンネルの低レーテンシー・モニター環境で接続可能となります。

Thunderbolt3 は DigiLink との併用が可能
Avidからの発表によれば、Thunderbolt3と DigiLink は併用が可能です。ということは、DADmanを経由することで2台のマシン間で信号のやりとりが可能になるということになります。Dolby Atmos RendererをインストールしたマシンをThunderbolt3で接続すれば、Atmos Audio Bridgeを使用せずに(=HDXを使用しながら)Dolby Atmos ミキシングをおこなうことができるようになります。

MTRXII_Back_TB3-Installed

【Thuderbolt3オプション・モジュール換装時】

MTRX用オプションカードは引き続き使用可能

Dante、アナログ、MADIなど、以前のPro Tools | MTRX用オプションカードは新しいPro Tools | MTRX IIでも使用できます。オプションカード類の製品自体/型番に変更はありません。

MTRX 旧モデルから新モデルMTRX IIへトレードの場合、AD/DAなどオプションカードの入れ替え作業は無料サービス致します!

256ch分のDante I/Oを内蔵

TB3-MTRX-Studio-Install-detail02MTRXではオプションカードの追加が必要だったDante I/Oですが、MTRX IIでは標準で256ch(@44.1/48kHz)のDante I/Oが内蔵されています。
MTRX IIには128ch分のDante I/Oを追加する「Pro Tools | MTRX 128 Channel IP Audio Dante Card」を8枚まで追加できるため、合計で1280chまでのDante信号を扱えるようになります。

※MTRX IIに搭載の256チャンネルDanteは、サンプルレート・コンバージョン(SRC)機能には対応していません。Dante使用時にSRCが必要な場合は、Dante 128オプション・カードを使用してください。

SPQ機能が内蔵に

Pro Tools | MTRXに128のEQチャンネルと最大1,024のフィルターを追加して音響補正機能を提供するSPQ。前モデルのMTRXではオプションカードを追加する必要がありましたが、MTRX IIにはこの機能が標準搭載されるようになりました。

アナログカードの追加上限が撤廃

io

豊富なバリエーションの拡張カードをベースユニットに追加することで、ユーザーがそれぞれに必要な機能をカスタマイズできることが特徴のPro Tools | MTRXですが、アナログI/Oカードについてはin/out合計で6枚までという制限がありました。
後継機Pro Tools | MTRX IIではこの制限がなくなり、8つのオプションスロットすべてにアナログI/Oカードを換装することが可能になりました。

product_212403

内部ミキサーが大幅にパワーアップ

Pro Tools | MTRXのもうひとつの特徴が、その名の由来ともなっている巨大な内部ルーティングマトリクスとモニタープロファイルでした。MTRX IIではこの機能が大幅にパワーアップ。
1500×1500だった内部マトリクスは、なんと4096×4096まで増加。さらに、モニタープロファイルで使用できる内部サミングミキサーは256×32から512×64に。これにより、Dolby Atmosシネマ制作においても十分な数のチャンネルを扱うことができます。

AES/EBUはオプション対応のみに

逆に、MTRXでは内蔵だったAES/EBUデジタルI/Oに関しては、MTRX IIでは標準搭載ではなくなります。デジタルI/Oが必要な場合は、Pro Tools | MTRX 8 AES3 I/O Cardが必要になります。

製品仕様
Configurability Fully customizable I/O with eight option card slots; install up to eight total analog, DigiLink, and/or digital I/O cards
Built-in I/O ・64 channels of DigiLink I/O (via two 32-channel DigiLink Mini ports) at all sample rates
・64 channels of MADI I/O at 44.1/48 kHz, 32 channels at 88.2/96 kHz, or 12 channels at 176.4/192 kHz
・256 channels of Dante I/O at 44.1/48 kHz, 128 channels at 88.2/96 kHz, or 64 channels at 176.4/192 kHz (IP core)
Optional I/O (sold separately) ・8 Mic/Line Pristine AD input card (DB25)
・2 Mic/Line Pristine AD input card (DB25)
・8 Line Pristine AD input card (DB25)
・8 Pristine DA output card (DB25)
・64-channel DigiLink I/O card (two DigiLink Mini ports) at all sample rates
・Thunderbolt 3 Option Module (enables up to 256 channels of native low-latency I/O at 44.1/48 kHz and 88.2/96 kHz, 128 channels at 176.4/192 kHz,and 63 channels at 384 kHz to Pro Tools and other Core Audio DAWs)
・128-channel IP Audio Dante card with built-in SRC
・128-channel Dual MADI I/O card
・8 AES3 I/O card (16 mono channels)
・2 x 16-channel Dual SDI/HD/3G card with built-in SRC
Digital cross-point matrix (input to output routing) 4,096 x 4,096
Summing matrix with monitor profiles 512 x 64 (supports full theatrical Dolby Atmos mixing)
Monitor Groups
Fold Downs
Group Formats
Room calibration Built-in SPQ speaker processing with 256 filters on 16 channels; delay management adjustable up to 150 ms per channel
Supported DAWs Pro Tools, Logic Pro, Cubase, and other Core Audio workstations
EUCON integration Yes
System sync Word Clock/video black burst (VBB) via BNC connectors, Dante Sync, Digital Inputs
Supported sample rates 44.1 kHz–384 kHz
Chassis 2U 19” rack-mountable unit
Avid
Pro Tools | MTRX II Base unit with DigiLink, Dante 256 and SPQ
¥1,089,000
本体価格:¥990,000
16335ポイント還元
Avid
Pro Tools | MTRX Thunderbolt 3 Module
¥135,080
本体価格:¥122,800
2026ポイント還元

トレードアップ・プロモーションと合わせて、MTRX IIを手に入れる強い味方!

trade-up-1848

18回まで分割手数料が無料!48回まで超低金利でクレジットローンをご利用頂けます!Pro Tools | MTRX II を使いながら月々の支払いで手に入れるチャンス、ここで制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?

ご利用例

Avid MTRX Studio から Pro Tools | MTRX II へ トレードアップ

mtrx-studio-to-mtrx2

下取り後差額 ¥615,000(税込)

18回無金利なら

月々約¥34,700

分割手数料 ¥39,667→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥14,069

次回以降:¥13,300

通常分割手数料¥105,657
低金利分割手数料 ¥24,169

=分割手数料が通常よりも
¥81,488 お得!

Focusrite RED 16 Line から Pro Tools | MTRX II へ トレードアップ

red16-to-mtrx2


下取り後差額 ¥670,000(税込)

18回無金利なら

月々約¥37,400

分割手数料 ¥43,215→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥14,831

次回以降:¥14,500

通常分割手数料¥115,106
低金利分割手数料 ¥26,331

=分割手数料が通常よりも
¥88,776 お得!

Antelope Audio Orion 32 HD Gen3 から Pro Tools | MTRX II へ トレードアップ

orionhd-to-mtrx2


下取り後差額 ¥857,000(税込)

18回無金利なら

月々約¥47,700

分割手数料 ¥¥55,276→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥21,180

次回以降:¥18,500

通常分割手数料¥147,232
低金利分割手数料 ¥33,680

=分割手数料が通常よりも
¥113,552 お得!

記事内に掲載されている価格は 2023年8月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company