本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
08
Jul.2020
商品情報

Avid MTRX Studioトレードアップ・プロモーション期間延長!!7/31まで

20200604_avid-mtrx_1390_856

Avid MTRX Studio がついに入荷!! 1Uというコンパクトなサイズからは想像できないほどの機能を盛り込んだ1台完結型のスーパーI/O MTRX Studio。HDX Thunderbolt 3シャーシもラインナップされ、たった2Uサイズに HDXシステムが収まって持ち運び出来てしまう魅力的なサイズ感。いま、業務用と個人制作用にと大注目されている製品です!

Rock oNでは、従来機種から MTRX Studio へ乗り換えを希望する方へのプロモーションを開始し、7/31まで期間延長されました!!サードパーティ製を含めたHD対応オーディオI/Fを従来よりも高額で下取りし、販売価格との差額分でご購入頂けます。Rock oN なら ProTools や HDX に詳しいスタッフが丁寧にサポート致しますので、お気軽にお問い合わせください!

無金利24回払 or 48回低金利キャンペーンも同時開催!この機会に制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?

MTRX Studio と 関連製品ラインナップ

ラインナップ(単体)
ラインナップ(システムバンドル)

お得な購入方法

Avid MTRX Studio トレードアップ・プロモーション
無金利24回払 or 48回低金利キャンペーン

 

ラインナップ(単体)

MTRX Studio

MTRX Studioは、マイクプリやモニターアウトなどを搭載したオールインワン仕様。フラッグシップとなるMTRXの2ndシリーズとして業務での使用はもちろん、個人の制作環境においてもハイエンドのポジションに立つI/Oとなります。16ch分のレベルメーターやモニタリング用のヘッドホンアウトも搭載されており、HD I/Oや HD OMNI、3rd party製HDユーザーにはステップアップとして有力なリプレイス候補になるのではないでしょうか。

また、アナログ入出力としてLINE INが16ch、MIC INが2ch。出力はLINE OUTが16ch、MAIN MONITERが2chの合計18in/18outが用意されており、さらに素敵なポイントはDigital I/Oがとても充実しているということです。まず、ADATが16in/16out搭載。ADAT入力があるCUEシステムである Hear Technologies の Hear Back などと組み合わせればこの部分でCUEシステム構築も完了です。MTRX Studio 1台でスタジオ構築も夢ではなさそうですね。そしてなんと、64in/64out Dante I/Oも標準搭載!制作サイドにも浸透してきたDanteですが、こちらも標準で備えられているとなれば将来的にシステムをブラッシュアップする場合でも柔軟なシステム拡張を期待できます。また、上位のMTRXではオプションとなっていたSPQスピーカープロセッシング機能が標準搭載されています!

左の画像は 512×512 用意されたDADmanルーティング。この柔軟なルーティングマトリクスを使えば、もうHDXシステムにモニターコントローラーを別途設ける必要はない!と言えるでしょう。もちろん、Dolby Atmosなどのマルチチャンネルフォーマットでのモニターコントロールも可能となっています。フロントパネルにはヘッドフォンアウトも2系統付いていますのでモニター機能については完璧なのではないでしょうか!?

Avid
Pro Tools | MTRX Studio
¥771,100
本体価格:¥701,000
11567ポイント還元

Pro Tools|HDX Thunderbolt 3シャーシ

Pro Tools|HDX Thunderbolt 3 Chassisと名付けられたこちらの製品はデスクトップタイプとラックタイプの2種類。デスクトップタイプはHDXカードが1枚搭載できる外付けシャーシで、ラックタイプはHDXカードとMac miniを1Uの本体内部にマウントすることができる仕様になっています。このシャーシと MTRX Studioを組み合わせたら、なんと2Uでシステムが完結です。持ち運べるスタジオといっても過言ではないほどのコンパクトさ。MacBook ProやiMacなどの組み合わせの場合は、もう一方のデスクトップタイプになります。

デスクトップタイプHDX-Thunderbolt-3-Desk-Chassis-Hero

HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,RACK

ラックタイプHDX-Thunderbolt-3-Rack-Chassis-Hero
HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,DESK

Avid
HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,DESK
¥98,780
本体価格:¥89,800
0ポイント還元
Avid
HDX THUNDERBOLT 3 CHASSIS,RACK
¥138,380
本体価格:¥125,800
2076ポイント還元

HDXカードが一枚搭載可能なコンパクトなシャーシとなりますが、Avid純正シャーシということで相性等を気にする必要はなし!2UラックにMTRX Studioとシャーシがスッキリ収まって「HDX Thunderbolt」とも呼べるようなシステムが組み上がります。こうなると HD Native TB からの乗り換え対象としても魅力的な構成になってきます!

 

ラインナップ(システムバンドル)

システム新規導入の場合、こちらのバンドルはご検討必須です!

オススメは HDXカード、MTRX Studio、シャーシ、Pro Tools|Ultimateソフトウェアのバンドル『PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS RACK』ですが、こちらを単体で買い揃えた場合との差額はなんと税込¥261,360にもなります。実用を考えた仕様のMac mini(3.2GHz 6コア、64GBメモリ、1TB SSD)が税込¥328,680ですので、バンドルの割引分だけで Mac mini の費用のかなりの部分をカバーできてしまいます。

MTRX Studioの仕様を考えれば、マイクプリもモニターコントローラも追加する必要はなし。しかも2Uというコンパクトさ。大規模ではなく、必要なシステムの規模にマッチするならば、もうこれ一択と思わされる超強力バンドルです。また、バンドルにはHD OMNIとの組み合わせも用意されていますので、導入コストを抑えてHDXシステムを構築したいというケースにも選択肢があります、ぜひご相談ください!

PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYSTEM

バンドル価格:¥1,298,000・すべて単体での購入総額:税込¥1,559,360→¥261,360 Value!!

*HDXカード、MTRX Studio、シャーシ、Pro Tools|Ultimateソフトウェアのバンドルとなります。
*ラックマウント、デスクトップのどちらのシャーシを選択しても価格は同一です。

01HDX-Thunderbolt-3-MTRX-Studio-Rack-Bundle
PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS RACK

02HDX-Thunderbolt-3-MTRX-Studio-Desk-Bundle
PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS DESK

Avid
PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS RACK ★在庫限り!
¥1,430,000
本体価格:¥1,300,000
21450ポイント還元
Avid
PRO TOOLS HDX TB 3 MTRX STUDIO SYS DESK
¥1,298,000
本体価格:¥1,180,000
19470ポイント還元

PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM

バンドル価格:¥1,040,600・すべて単体での購入総額:税込¥1,233,760→¥193,160 Value!!

*HDXカード、HD OMNI、シャーシ、Pro Tools|Ultimateソフトウェアのバンドルとなります。
*ラックマウント、デスクトップのどちらのシャーシを選択しても価格は同一です。

03HDX-Thunderbolt-3-OMNI-Rack-Bundle
PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM RACK

04HDX-Thunderbolt-3-OMNI-Desk-Bundle
PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM DESKTOP

Avid
PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM RACK
¥1,040,600
本体価格:¥946,000
15609ポイント還元
Avid
PRO TOOLS HDX TB 3 OMNI SYSTEM DESKTOP
¥1,040,600
本体価格:¥946,000
15609ポイント還元

 

Avid MTRX Studio トレードアップ・プロモーション!7/31まで

tradeup-promotion

Rock oN では、従来機種からの乗り換えをご検討中の方へ向けたプロモーションを開始!今回対象となる下記表の各機種を特別価格で買取させていただき、MTRX Studioのご購入にあたっては通常販売価格との差額となる金額をお支払いただきます。お手元の機材を有効に活用できる「トレードアップ」プロモーションです!

Avid
Pro Tools | MTRX Studio
¥771,100
本体価格:¥701,000
11567ポイント還元

23e5944db3aa5e3271761b0906be2799

e23af46d16268490a4f51507c9964083

●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥500,600(税込) / ¥149,500value!!

Pro Tools HDのシステムでは一番ユーザーが多いと思われるHD I/O。実は発売から約10年経っているI/Oで、日進月歩なデジタル機器ではだいぶおじいちゃん的な立ち位置となる存在です。こちらからMTRX Studioへの乗り換えで向上が期待できる点はまず音質面。MTRXシリーズに搭載されたDigital Audio DenmarkのAD/DAと比べるとやはり10年の月日は明らかです。また、HD I/OはいわばAD/DAのみのボックス。マイクプリやモニターコントロールは備わっていません。それがまたプロ機器として潔いところではありますが、周辺機器との組み合わせで起きてしまう音質の変化を考えると、周辺機器を揃えるにもある程度のレベルが必要、、、と頭を悩ませていたかもしれません。MTRX StudioはオールインワンI/Oのため、そんな悩みはどこかへ吹っ飛ばせます!モニターコントローラーごと中古買取に出してしまってMTRX Studioへの乗り換え資金に、というのも選択肢なのではないでしょうか!?

b0b51683733d7b3e70504c79b80d4652

●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥569,600(税込) / ¥80,500value!!

これまでのラインナップでAvid純正のオールインワンI/Oという立ち位置を担ってきたのはこちらのHD OMNI。こちらも発売から約10年、だいぶお年を召したI/Oとなっております。。。こちらもHD I/Oと同じように、MTRX Studioへの乗り換えにより、Digital Audio Denmarkクオリティの音質的なクリアさを手に入れることが期待できます。

そしてHD OMNIご使用の方はマイクプリを使用されている方も多いと思いますが、MTRX StudioのマイクプリもAD/DAと同じくDADデザインなんです!また、HD OMNIのモニター機能は、5.1chのモニターコントロールもできたりと何かと便利ではあるのですが、Immersive Audioが盛り上がりを見せている今の現状を考えると少々役不足。そこをカバーするのがMTRX Studio、512×512のDADmanルーティングはいままさに必要とされている機能要件ではないでしょうか。さらにMTRX Studioではスピーカー・キャリブレーション機能も搭載されており、自宅ほかコンパクトなスペースで理想のモニター環境を構築したい方へはうってつけのI/Oとなっています!

6ee57cc05642ce8c5c13f37bd9a3c8f4

●MTRX Studio 通常価格:¥650,100→トレード価格:¥523,600(税込) / ¥126,500value!!

HDXとDanteを繋ぐ架け橋としてFocusriteのREDシリーズはうってつけのI/Oです。そしてMTRX Studioも負けじとDanteを搭載しています。Red 16Line とMTRX Studio の背面を見るとI/O数はほぼ同等です。Red 16Line にはS/PDIFのIn/Outが多いこと以外は一緒なんですね。

ではMTRX Studioに乗り換えたら何がプラスされるでしょうか?HD OMNIの際でもお話ししたスピーカー・キャリブレーション機能は大きなポイントでしょう。またDADManアプリケーションによりコントロールされるMTRX Studioは、カスタムできる幅が広い!というのもポイントとしてあげられます。またMTRX StudioはFootSwitchも搭載されていて、TalkBack等のスタジオ構築する上での機能にも気遣いがなされていてナイスですね。

 

無金利24回払 or 48回低金利キャンペーン! 7/31まで

24-48

トレードアップ・プロモーションと合わせて、MTRX Studio を手に入れる強い味方が登場!

ジャックスクレジットローンなら24回まで分割手数料が無料!48回まで超低金利になります!MTRX Studio を使いながら月々の支払いで手に入れるチャンス、ここで制作環境を劇的にグレードアップさせてみてはいかがでしょうか?

ご利用例



Avid MTRX Studio

通常価格¥650,100(税込)

24回無金利なら

月々約¥27,087

分割手数料 ¥55,583→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥17,648

次回以降:¥14,000

通常分割手数料¥111,687
低金利分割手数料 ¥25,548

=分割手数料が通常よりも
¥86,139 お得!



PRO TOOLS HDX TB 3
MTRX Studio SYSTEM RACK

通常価格¥1,298,000(税込)

24回無金利なら

月々約¥54,083

分割手数料 ¥110,979→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥28,311

次回以降:¥28,100

通常分割手数料¥222,996
低金利分割手数料 ¥51,011

=分割手数料が通常よりも
¥171,985 お得!



HD I/O 8x8x8 から
MTRX Studioへのトレードアップ

トレード価格:¥500,600(税込)

24回無金利なら

月々約¥20,858

分割手数料 ¥42,801→¥0

48回低金利なら

初月支払:¥12,673

次回以降:¥10,800

通常分割手数料¥86,003
低金利分割手数料 ¥19,673

=分割手数料が通常よりも
¥66,330 お得!


記事内に掲載されている価格は 2020年7月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Earthquaker Devicesが南部鉄器製筐体で組み込まれたオーバードラ…
Earthquaker Devicesが、岩手県の南部鉄器製筐体で組み込まれたオーバードライブ「Plumes」を期間限定受注⽣産として受付開始! 今回の生産はPlumesの基板を岩手県の南部鉄器工房にて組み込みを⾏うため [……
Spitfire Audio『TENEBRA BY THE NEWTON BRO…
SPITFIRE AUDIOのホラー/サスペンス映画特化の新作ライブラリがリリース記念でお得に!
Studiologic Numa Compact SE サマーセール
Studiologicのスピーカー内蔵コンパクト・ステージキーボード「Numa Compact SE」が20%OFFのサマーセール価格に!
EASTWEST Hollywood Strings 2 限定サマーセール
定番オーケストラ音源として君臨するHollywood OrchestraやSymphonic Orchestraを補完するHollywood Strings 2は大小さまざまな編成とともに室内楽を含む多様なアンビエンスをまとい、楽曲における…
Klevgrand SUMMER SALE!
最新のキーボード音源コレクションの"El Piano"や、食器や日常のツールを音源化した"Ting"、人気のトランジェントシェイプ&サブシンセプラグインの"Fosfat"のほか、定番ノイズリダクション"Brusfri"など、厳選したヒット商…
UJAMサマーセール限定バンドルが登場!20製品が収録された期間限定バンドルが¥…
UJAMサマーセール限定バンドルが登場! 「ESSENTIAL BUNDLE (SUMMER EDITION)」というこの製品は、ドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセ、各種エフェクターなど、UJAM20製品が収録された [……
Lotoo「PAW D3」7/18発売!
デジタル入出力とアナログ出力を手のひらサイズのコンパクトさに収めたUSB-DAC/DDC「PAW D3」が新発売!
Pioneer DJ TORAIZ Chordcat発売記念レビュー(ΦωΦ)
遂に一般発売が決定したコードレコメンド機能搭載グルーヴボックス「Chordcat」のレビューを公開!
Arturia MicroBrute UFO 7/12発売!
Arturiaが火付け役となったアナログ・ルネッサンスヘのオマージュ「MicroBrute UFO」が数量限定で発売!
OVERLOUD Monthly Promotion
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD社のプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
Mixtour Pro専用ケースプレゼントキャンペーン
期間中、Mixtour Proのご購入者様を対象に、Reloop純正専用ケース(5,500円相当)をプレゼント!
TOPPING ProFessionalから1in/2outオーディオインターフ…
TOPPING ProFessionalが1in/2outオーディオインターフェース「E1x2OTG(White/Black)」を、7月18日 (金)に発売します。 E1x2OTGは自社開発のウルトラリニア・マイクプリア [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company