本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
Mar.2024
製品情報

Pro Tools 2024.3がリリース!様々な機能が強化

20240311_AVID_1390_856

Pro Tools 2024.3がリリースされました!

Pro Tools2024.3ソフトウェアは、音楽クリエイターにMIDIの強力な新しい作業方法と、Pro ToolsとSibelius間のシームレスなMIDIコピー&ペースト機能を提供します。Pro Tools2024.3では、その他にもPro Tools Sketchの機能強化、取り外し可能なMelodyneおよびClip Effectsタブ、Dolby Atmosカスタム・ライブ・リレンダリング機能が加わっています。

様々な機能が強化!

image001

Pro Tools 2024.3では、音楽とオーディオのポストの両方で、以下のような、いくつかの重要な機能強化が行われています。

•MIDIエフェクトプラグインと強化されたシグナルフロー
•Pro ToolsとSibelius間でのMIDIコピー/ペースト
•Sketch機能強化
•MelodyneとClip Effectsの独立したタブ•Dolby Atmosライブ・リレンダリング機能強化
•スクリプティングSDKアップデイト
•macOS14.x Sonomaのサポート

現行のアップグレード・プランで有効なサブスクリプションまたは永続ライセンスをお持ちのすべてのPro Toolsユーザー、およびすべてのPro Tools Introユーザーが利用できます。

MIDI エフェクト・プラグイン対応

Pro-Tools-2024

Pro Tools 2024.3は、MIDIエフェクト・プラグイン対応となり、MIDIをすばやく生成して操作し、楽曲作成時の様々なアイデアを実現することができるようになります。複数のノートをトリガーしたり、ベロシティやピッチを変更したり、音楽のリフ、リズム、アルペジオを自動生成したりと、MIDIエフェクトをリアルタイムで微調整して自動化可能となります。

Pro-Tools-2024_PitchControl
Pro-Tools-2024_riffer
Pro-Tools-2024_velocityControl
Pro-Tools-2024_shaper

Pro Tools 2024.3リリースでは、Avid Note Stack、Velocity Control、PitchControl、Audiomodern Riffer 3、Modalics EON-Arp、PitchInnovations Groove Shaper(後者の3つは有料のProTools製品にのみ含まれています)など、AvidおよびサードパーティのMIDIエフェクト・プラグインのコレクションを提供します。また、Avid のオープンな AAX SDK により、パートナーはあらゆる種類のパワフルで革新的な MIDI エフェクト・プラグインを開発し、ユーザーにさらに多くのクリエイティブな選択肢を提供することができます。また、このリリースでは、Pro Tools MIDI環境が拡張され、同じトラック内、トラック間、さらにはプラグイン間でのMIDIルーティングを可能にするシグナル・フロー機能が強化されています。

●Pro Tools とSibelius間のMIDIコピー/ペースト相互運用

Pro Tools 2024.3では、Sibelius楽譜作成アプリケーション(バージョン2024.3以降)との間でMIDIをシームレスにコピー&ペーストできるようになります。Pro Toolsでコンポーズする作曲家はゼロから楽譜を作成する必要がなくなるため、作業日数を節約できます。Pro Toolsからパブリック・クリップボードにMIDIをコピーし、ノート、ピッチ、ノートの長さ、クリップ内のタイミング/位置、クリップ全体の連続コントローラーデータなど、関連するすべてのMIDI情報とともにSibeliusに貼り付けることができます。逆に、Sibeliusのパッセージ選択またはコンダクター・トラック全体をすべての関連データとともにコピーし、Pro Toolsに直接貼り付けることもできるようになります。

●DOLBY ATMOSライブ・リレンダリング機能強化

DolbyAtmos

特徴

•Dolby Atmos内部レンダラーのワークフローを改善し、オーディオポストやハイエンドの音楽制作に対応
•Dolby Atmosでのミキシングの時間を節約し、効率を向上
•外部レンダラー・アプリケーションを必要とせずに、Pro Toolsで直接より多くのことを行うことができます。

主な機能

•カスタム・リレンダリング(5.1、7.1など)を作成し、Pro Toolsのトラック入力に送り返してリアルタイムでモニタリングできます。
•再レンダリングされたコンテンツは、音楽やエフェクトなどのグループコンテンツでフィルタリングできます
•ユーザーは、ステムをプリントする前にリミッターを適用できるようになりました
•7.1.4ミックスでAudioMovers Apple Binauralプラグインを使用してDolby Atmos Musicをモニターできるようにします。

AVID01

20240311_AVID_1390_8561

記事内に掲載されている価格は 2024年3月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「Eventide ミックス マッドネス・セール」がスタート!人気4製品が期間限…
「Eventide ミックス マッドネス・セール」がスタートしました! 対象製品は下記の4製品で、「Split EQ」、「Blackhole」などの個性的なプラグインから、伝統的なハードウェアをモデリングした「H3000 [……
Synchro Arts全製品が最大40%OFFとなるセールがスタート!ボーカル…
Synchro Arts全製品(Revoice Pro、VocAlignシリーズ、RePitchシリーズなど)が最大40%OFFとなるセールがスタート! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版「Revoice [……
Solid State Logic&Harrison Audioの新製…
32Classic MSの発売が3/25に決定!
Dreadboxがアナログ・パラフォニック・シンセサイザーNYX Reissue…
Dreadboxが新製品としてアナログ・パラフォニック・シンセサイザーNYX Reissueと、8種類のエフェクトペダルを発売しました! ギリシャの電子楽器メーカーDreadboxは音の良さ、遊び心のあるポップなカラーと [……
KROTOSがSound Design Bundle 3 & Krot…
KROTOSが定番サウンドデザインツールがバージョンアップして、Sound Design Bundle 3 & Krotos Everything Bundle 5を発売! Sound Design Bundl [……
Arturiaが「MINILAB3 ORANGE」「drumbrute 1984…
Arturiaが新製品として「MINILAB3 ORANGE」「drumbrute 1984」「ASTROLAB 61 MUSICSTAND」を発表! MIDIコントローラー「minilab3」よりスペシャルエディション [……
SSLのフレキシブルなリバーブプラグイン・FlexVerbが期間限定で特別価格に…
Solid State Logicのフレキシブルなリバーブプラグイン・FlexVerbが期間限定で特別価格に! FlexVerbは、プロフェッショナルなミックス・レディ・サウンドを素早く直感的な方法で提供するために設計さ [……
人気50製品が特別価格となる「UADプラグイン Top 50 Sale」が価格変…
Universal Audioの人気50製品が特別価格となる「UADプラグイン Top 50 Sale」が価格変更となり、単品製品が大幅にお求めやすくなりました! さらにComplete 3 Bundle、Ultimat [……
Sonarworksが「SoundID VoiceAI」販売開始記念として、対象…
Sonarworksがボイスチェンジャープラグイン「SoundID VoiceAI」の販売開始を記念して最大40%OFFとなるSpring Saleを開催! 期間は3月24日まで!このチャンスをお見逃しなく。 Sonar [……
Spitfire Audioの大人気シリーズ『ALBION』から厳選されたオーケ…
Spitfire Audioの大人気シリーズ『ALBION』から厳選されたオーケストラ・アンサンブルを収録した 『THE ALBIONS ORCHESTRAL SELECTS』が発売! 『THE ALBIONS ORCH [……
Plugin Allianceが新製品「Brainworx bx_refinem…
Plugin Allianceが、ミキシングやマスタリングを洗練させるダイナミックEQ「Brainworx bx_refinement V3」と、ヴィンテージサウンドとAI技術を融合させたマルチエフェクト「Karanyi [……
UVI WORKSTATION がバージョン4.0に!タグ機能とプレビューを備え…
UVIが「UVI Workstation 4」をリリースしました! UVI Workstation 4は、UVIサウンドウェアやUVIサウンドバンクと呼ばれるバーチャル楽器音源の専用プレイヤーです。単に読み込んで演奏する [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company