本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

10
Jul.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • Behringerがアナログモジュラーシンセサイザー「System 55 Modular Synthesizer」シリーズ2機種を発売!

Behringerがアナログモジュラーシンセサイザー「System 55 Modular Synthesizer」シリーズ2機種を発売!

20200710_behringer_1390_856

Behringerが70年代の名機を現代に蘇らせたアナログモジュラーシンセサイザー「System 55 Modular Synthesizerシリーズ。全20機種で構成され、今年5月から毎月発売されていますが、7月17日に新たに2機種「921B OSCILLATOR」「961 INTERFACE」を発売します。

この「System 55 Modular Synthesizer」は世界で最も有名なポップ、ロック、ジャズミュージシャンが使用する70年代の「モジュラー55、35、15」シリーズの回路をビンテージなサウンドで忠実に再現しています。ミュージシャンは非常に手頃な価格で標準ユーロラックケースに収まるユニークなシンセサイザーシステムを構築できるようになり、 好みのモジュールを組み合わせて自分だけのユニークなシンセを作ったり、 床から天井まで部屋を埋め尽くすシンセフリーク最大の夢を満たす多くのモジュールがラインナップされています。

BEHRINGER
921B OSCILLATOR
¥14,300
本体価格:¥13,000
215ポイント還元
BEHRINGER
961 INTERFACE
¥12,100
本体価格:¥11,000
182ポイント還元

●「System 55 Modular Synthesizer」シリーズとは

「System 55 Modular Synthesizer」シリーズとは初期のSystem 55、35、および15のシンセモジュールは70年代初期にリリースされましたが、組み合わせて行くと非常に高価になる傾向にありました。

また当時のオペアンプは非常に高コストで、それらは主にすべてディスクリートトランジスタによる設計でした。 しかしディスクリート回路はモジュールに独特のサウンドを与え、キース・エマーソン、スティービー・ワンダー、タンジェリン・ドリームなどの多くのアーティストによって使用され最高の録音作品を我々に届けてくれました。 モジュラーシンセは、エレクトロニックミュージックの画期的な発明であり、今日ではさらに製品のクオリティーが向上しています。

921B OSCILLATOR -ユーロラック用 アナログVCOモジュール-

◆Tonal Control

921B OSCILLATORモジュールは、Behringer 921A OSCILLATOR DRIVERによって制御されるか、フリーランニングLFOとして使用できます。 個別の周波数およびレンジノブを使用すると、半音単位およびオクターブ単位で周波数範囲を調整できます。 921Aモジュールとに921Bを組み合わせることによりサウンドに相乗効果を与える事が可能です。

641

◆Ins and Outs

921B OSCILLATORは、サイン波、三角波、のこぎり波、矩形波の4つの波形それぞれに独立したオーディオ出力端子を搭載しているためいろいろなモジュールにパッチして非常に豊かなサウンドを提供します。 専用のオシレーター同期入力とスイッチを使用して、921BをSync Inジャックに導入された信号と同期させることができます。 パラレルリンクジャックを使用すると、921Bをチェーン接続した他の921Bにリンク可能です。

BEHRINGER
921B OSCILLATOR
¥14,300
本体価格:¥13,000
215ポイント還元

961 INTERFACE -ユーロラック用 アナログマルチチャンネルトリガーコンバーターモジュール-

961

◆Converters

961はオーディオからV-Trigへのコンバーターを備えており、任意のオーディオソースをプラグインしてボルテージトリガーに変換し、リグ内の他のモジュールを駆動できます。 961のデュアルS-TrigからV-TrigおよびマルチチャンネルV-TrigからS-Trigコンバーターを利用して、他のモジュールの機能を切り替えたり制御が可能です。

961B

◆Controls

961には、オーディオ入力ジャックを経由でモジュールに入力されるオーディオ信号のゲインを調整するセンシティビティーノブが搭載されています。 各V-Trig Inバンクの列BにはSwitch-On Timeノブがあり、S-Trig信号の「ON」の保持時間を制御するために使用出来ます。 この機能は通常911エンベロープジェネレーターを駆動するために使用されます。 また、960シーケンシャルコントローラーを追加すれば、このインターフェイスモジュールの創造性を最大限に引き出す事も可能です。

BEHRINGER
961 INTERFACE
¥12,100
本体価格:¥11,000
182ポイント還元

関連記事

20200511_behringer_732_540

Behringer System 55 Modular Synthesizerシリーズ 5/19発売!
記事はこちら

20200601_behringer_i

Behringerがアナログモジュラーシンセサイザー「System 55 Modular Synthesizer」シリーズ9機種を6月9日発売!
記事はこちら

_

記事内に掲載されている価格は 2020年7月10日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタート!
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタートしました! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版Revoice Proをはじめ、VoCalIgnなどの業界標準のボーカル処理ツール・プラグイ [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company