本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NOW ON SALE

お得なキャンペーン、新製品、さらにメーカー蔵出しのOUTLET品等々の情報が満載!

08
Nov.2019
NOW ON SALE
  • HOME
  • NOW ON SALE
  • NEW PRODUCT
  • Behringer秋の新製品発表会開催!話題のシンセサイザー&リズムマシン6製品が登場!

Behringer秋の新製品発表会開催!話題のシンセサイザー&リズムマシン6製品が登場!

20191108_behringer_1390_856

Behringerのアナログシンセサイザーやリズムマシンの新製品を紹介する「Behringer 秋の新製品発表会」が開催されました。

オリジナル製品を含む全6機種が紹介され、すでに発売されたものもありましたが、中でも来場者の注目を集めていたのは、海外のショーレポートなどで話題を呼んでいた、過去のアナログシンセサイザーの仕様を取れ入れた、いわゆる「クローン機」と呼ばれている製品です。

ただどれもオリジナルモデルを忠実に復刻・再現したものではなく、現代の技術や仕様を付加し、いわば「ネオビンテージ」のような形で製品化したものばかりでした。そこにはオリジナル製品への探求とリスペクトを感じつつ、現代の音楽シーンにコミットするために進化した製品を生み出そうという意志を感じました。

ここでは各製品の紹介とともに、オリジナルモデルとの違いも合わせてお伝えします。

ODYSSEY

_1490602 2

こちらは10月末に発売されたばかり、人気のアナログ・シンセサイザーARP ODYSSEYをモデルにした製品です。

オリジナルとの違い


・KLARK TEKNIKのFXがついている
・つまみのLEDがVCO、VCF等色分けされている
・32ステップシーケンサー搭載

確かにLEDのせいでオリジナルよりカラフルになった印象です。シーケンサーも搭載され、これで価格も5万円台だというのは驚異的です。

BEHRINGER
ODYSSEY
¥103,155
本体価格:¥93,777
0ポイント還元

MS-1 BK

_1490598

Roland SH-101を元にしたモデルは、すでにMS-101が発売されていますが、ブラックモデルが名称も新たにMS-1となって登場です。

オリジナルとの違い

・VCFモジューレション6種類
・LFOの周波数をHigh/Mid/Low切替可
・LFOに三角波を追加
・MIDI搭載(USB/5DIN)
・32ステップシーケンサー搭載
・ライブパフォーマンスキット「付属」

こちら発売日未定で、市場予想価格は37,600円(税抜)です。

PRO-1

_1490629 2

注目を集めたのはこちらの製品で、Sequential Circuits社の1981年に発売されたPro-Oneを元にしたモデル、PRO-1です。VCOはオリジナル回路を忠実に再現した3340、3320の2基で、4ポールVCFを持つモノフォニック・アナログシンセサイザーです。

オリジナルとの違い

・鍵盤がない
・Eurorack対応
・MIDI搭載(USB/5DIN)
・最大16ポリチェーン
・シーケンサーのノート数が多い

短い時間でのデモンストレーションでも音が相当太くて、存在感がありました。

こちら発売日は12月中旬の予定で、市場予想価格は37,600円(税抜)です。楽しみですね。

RD-8

_1490621 2

こちらも名機として名高いリズムマシンRoland TR-808を元にしたモデルです。大きさといいルックスはかなりオリジナルに近い印象です。

オリジナルとの違い


・PolyModeでVoiceごとにステップ数を変えられる
・Wave DesignerとAnalog Filter(HPF/LPF)
・レゾナンスを上げてカットオフ
・Analog FilterのCutoffをオートメーション化できる
・Songとして16、Patternを16保存:合計256パターン保存可能
・MIDI搭載(USB/5DIN):外部クロックで同期可能
・Triggerを使用してSTEP/NOTEリピート可能
・最大64ステップシーケンサー搭載
・Swing/Prob/FLAMなどの機能を利用して複雑なパターンを作成可能
・TAPテンポ機能で簡単にテンポ設定可能

RD-8は、今の音楽制作事情に合うように考慮されたのか、オリジナルからかなり多くの機能が追加されています。

こちらの発売日は11月下旬〜12月発売予定で、市場予想価格はこれも驚きの37,600円(税抜)です。楽しみですね。

K-2

K-2

こちらは鍵盤はついてませんが、KORG MS-20を元にしたモデルです。 MS-20も本家KORGから復刻版(MS-20mini)やiPad版ソフトウェアがリリースされたりと根強いファンが多いシンセです。

オリジナルとの違い

・Eurorack対応
・MIDI搭載(USB/5DIN)
・最大16ポリチェーン
・VCFが1世代目、2世代目選択可
・鍵盤がない

こちらの発売日は11月中旬〜下旬発売予定で、市場予想価格37,600円(税抜)です。

CRAVE

_1490634 2

CRAVEはBehringerオリジナル製品で、下記が主な特徴です。
・Sequential Circuits Prophet-5を元に設計された3340チップ使用のVCO
・ビンテージMoogを元に設計のHPF/LPH、切り替え可能な24dBラダーフィルターを搭載
・セミモジュラー設計のため豊富なパッチングポイントが搭載
・ODYSSEYやMS-1などと共通のシーケンサー/アルペジエイター搭載
・音入力のできるボタン13個
・MIDI搭載(USB/5DIN)

12月下旬〜12月発売予定で、市場予想価格は18,850円(税別)です。3340チップ使用のVCOやMoogを元に設計されたフィルターなど、Behringerの技術を集めて作られた製品にもかかわらず、この価格は驚異的です!


_1490555re

そしてRockoNセミナーなどでもおなじみ音楽家でDJ、シンセサイザーアーティスト江夏正晃氏(株式会社マリモレコーズ代表取締役)によるそれぞれの機材解説をダイジェストでご紹介します。

各製品解説は、下記の時間から
・ODYSSEY 0:00〜
・RD-8 1:02~
・Pro-1 3:46〜
・K-2 4:42〜
・CRAVE 5:24〜
(終演後、再収録)RD-8 6:10〜

さらに新製品を駆使したデモンストレーションも披露されました!


_1490615-2re

Behringerでは今後数年以内に100製品ほどのリリースを予定しているとのアナウンスがありました。これからどんなビンテージを復刻し、また新たな機能を追加して来てくれるのか、期待が膨らみます。

オールドシンセファンにはかつて手の届かなかった高嶺の花の名機を手にする楽しみがあり、ソフトシンセなどからDTMを始めた若い人にとってもアナログシンセを手に入れることで、ハードウェアに触れながらアナログシンセやリズムマシンでの音作りの面白さを知るきっかけにもなるかと思います。

こうした現在進行形のアナログシンセが、最新のDAWやソフトウェアのシンセサイザーとともに今後の音楽にどう反映されていくかが、今から楽しみです。あらゆる世代に新たな音楽制作の楽しみを提示するBehringerに、今後も目が離せません!

年内中に多くの製品が発売されますので、ぜひ店頭でもその音を確かめてください!

Writer.Miyazaki

記事内に掲載されている価格は 2019年11月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

GOLD MONTH FESTIVAL 2025
ゴールデンウィークを皮切りに、GOLD MONTH FESTIVAL 2025を開催中! 珠玉の厳選SALEに加え、期間限定で大型スピーカーなど店頭展示を強化してお待ちしております! 店頭限定のSALEもありますので是非 [……
1/31まで!大幅値下げでUSED製品大放出です!
今年最後の中古セール開催!!
12/25まで!真冬の制作を盛り上げる店長御乱心セール開催!
【最大65%オフ】XLN Audio全品対象ブラックフライデーセール!
XLN Audio全製品が最大65%OFFとなるブラックフライデーセール開始! ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプ [……
【定番DAWが最大55%オフ】MOTU Digital Performer 11…
期間限定ではなく、数量限定となりますので、是非お早めに!
Rock oN 年末キラピカ計画 〜怒涛のUSED買取強化&大放出SALE!!〜
秋も深まり年末に差し掛かったこの季節、メーカー渾身の新製品もバンバン登場し業界全体で今年のラストに向けて盛り上がって来ています。そんな時期には是非ご自身の制作環境を綺麗に整えることで、創作意欲がグッと高まるはず。Rock [……
10/25製品追加!秋の絶叫USEDセール開催中!10/31まで
Positive Gridがさらに進化したギター/ベースアンプ「Spark 2」…
Positive Gridが誇る大人気ギターアンプに、新機能を追加した待望の「Spark 2」の発売日が10月26日(土)に決定しました! 8/27追加情報 Positive Gridはが最新の為替状況を鑑み、「Spar [……
IK Multimediaの4つのプロモーション延長 & 2つ新規追加…
IK Multimedia の4つのプロモーションが延長となり、2つの新規プロモーションが追加され、計6つのお得なプロモーションが展開中です! ■ MODO to the MAX プロモ 新規追加 ■ TONEX Col [……
Universal Audioが、Apolloシリーズ 10製品を特別価格で提供…
Universal Audio / Apollo シリーズ の対象製品10モデルが特別価格にて提供されるプロモーションが、好評につき10/31まで延長となりました! 特別価格プロモーション対象製品 Apollo Twin [……
「Positive Grid 円高差益還元プロモーション」が10月31日まで期間…
Positive Gridが為替環境の改善を受け、差益を還元する「円高差益還元セール」が、好評につき10月31日まで期間延長が決定しました! さらにSpark MINI Pearlは9月25日以降プロモーション価格:税込 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company