本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
22
Oct.2020
イベント

開催直前!Blackmagic Design Case Study ~Daito Manabe Special edition~

20201022_CG2020_Blackmagic_1390_856

3週間にわたって駆け抜けてきたRock oN Creative Gathering 2020もいよいよ明日最終日を迎えます!

オーラスを飾るプログラムはこちら!!

●10/23(金)18:00〜
「Blackmagic Design Case Study ~Daito Manabe Special edition~」

*本配信はアーカイブされません。

https://www.youtube.com/watch?v=1pTQbgw1hrk

東京を拠点にデザイン、アート、エンターテイメントなど様々な領域で活動されている真鍋大度氏によるオンライントークセッションを開催!

Blackmagic Design製品を駆使した、最新のプロジェクトに関するお話をして頂きます。

クリエイティブを垣間見ることのできる貴重なセッションです!必見!

daito_b_colorRe

真鍋 大度(Rhizomatiks Research)
東京を拠点に活動するアーティスト、インタラクションデザイナー、プログラマ、DJ。
2006年Rhizomatiks 設立、2015年よりRhizomatiksの中でもR&D的要素の強いプロジェクトを行うRhizomatiks Researchを石橋素氏と共同主宰。
身近な現象や素材を異なる目線で捉え直し、組み合わせることで作品を制作。高解像度、高臨場感といったリッチな表現を目指すのでなく、注意深く観察することにより発見できる現象、身体、プログラミング、コンピュータそのものが持つ本質的な面白さや、アナログとデジタル、リアルとバーチャルの関係性、境界線に着目し、デザイン、アート、エンターテイメントの領域で活動している。

・Rhizomatiks
https://rhizomatiks.com/top.html

・Rhizomatiks Research
https://research.rhizomatiks.com/

HumanSizedSynth
RBMA×Rhizomatiks HUMAN SIZED SYNTHESIZER
詳細はこちら

世界のクリエイティブシーンにおいて、特にテクノロジーとアートの融合した分野でもはや知らない人はいないであろう真鍋大度氏。

そして映画、ポストプロダクション、放送業界で同じく圧倒的な存在感を放つBlackmagic Design。

すでにBlackmagic Design URSA Mini Pro 12Kを使用して作品を制作している真鍋大度氏から、どんな話を聞くことができるのか、要注目です!

◎ELEVENPLAY x Rhizomatiks “S . P . A . C . E .” (2020)

Blackmagic Design URSA Mini Pro 12Kを使って撮影された作品。

演出振付家MIKIKO率いるダンスカンパニー「elevenplay」と Rhizomatiksのコラボレーション作品。

elevenplay
演出振付家MIKIKO率いるダンスカンパニー。心.技.体+センスの磨かれた素敵なDancerが生まれます様にと願いを込め立ち上げられたダンスカンパニー。

MIKIKO
演出振付家。
ダンスカンパニー「ELEVENPLAY」主宰。
Perfume,BABYMETALの振付・ライブ演出をはじめ、様々なMV・CM・舞台などの振付を行う。
メディアアートのシーンでも国内外で評価が高く、新しいテクノロジーをエンターテインメントに昇華させる技術を持つ演出家として、ジャンルを超えた様々なクリエーターとのコラボレーションを行っている。

記事内に掲載されている価格は 2020年10月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
【レポート】1コイン ワークショップ / アンシミュ再発見! ギターレコーディン…
Rock oN クーパー天野 がアンプシミュレーターを用いたギターレコーディングの効率を高め、CPU負荷を抑えるための具体的なルーティングテクニックを紹介!
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未…
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton Moveでビートメイキング!
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念…
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント
【レポート】1コイン ワークショップ  / ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1…
2025年10月9日(木)にRock oN 渋谷で開催されたワンコインワークショップ「ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30分」の模様をレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ Vol.1  / 即効性抜群!コンプをちゃ…
曲作りのイロハからコンプレッサーの基礎セッティングや自作ケーブル入門など、すぐに使えるテクニックを僅か30分で伝授します!
【レポート】P.I.T. presents「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 …
大盛況となったトップ・プレイヤーたちによるトーク・セッション「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 – Behind the Sound」。その模様をお伝えします。
昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
【第31回 日本プロ音楽録音賞 応募作品受付中】昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
Universal Audio セミナーレポート : エンジニア杉山勇司が語る …
大阪、東京の2箇所で、サウンドエンジニア 杉山勇司氏を講師に迎え「有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価」を開催しました。東京会場での当日のレポートが、Universal Audio国内代理店であるフックアップさんのホ…
有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価 / 講師:杉山勇司…
数々のビンテージ機材をDAW 上で忠実に再現するUniversal Audio UADプラグイン。その真の価値に近年気づいたというエンジニアの杉山勇司氏が、UADプラグインが次世代にもたらすビンテージ機材の重要性を語りま [……
【視聴無料】『初音ミク NT』Ver.2はどう進化したのか? ~ 「Autom…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company