本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
09
Nov.2023
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • EVE Audio SC2070 発売!特大のAir Motion Transformerを搭載したコンパクト2ウェイモニター

EVE Audio SC2070 発売!特大のAir Motion Transformerを搭載したコンパクト2ウェイモニター

20231109-eve-audio-1390-856

EVE Audio から SC2070 が発売されました! SC2070は特大のエアモーション・トランスフォーマーを搭載し、高域と中域のディティールまで再生するコンパクトな2ウェイ・モニターです。さらに6.5インチ・ウーファーとの組み合わせにより、パワフルな低音と全周波数帯域にわたって精度に優れたサウンドを実現します。

EVE Audio
SC2070(1ペア)
¥484,000
本体価格:¥440,000
4400ポイント還元

特徴

  • 特大のエアモーション・トランスフォーマー “RS7” を搭載
  • 2ウェイ・モニターで高域と中域のディティール再生
  • 6.5インチ・シルバーコーン・ウーファーと組み合わせてパワフルな低音再生
  • 驚異的に低いクロスオーバー周波数(1800Hz)
  • 250Wの総出力アンプ・ユニット搭載
  • インテリジェントな保護機構とキャビネットのエッジ面取りによる音の回折低減
  • SMARTノブによる簡単な調整で部屋の状況に合わせたセッティング
  • 高品質DSPエレクトロニクス搭載
  • バスレフ・チャンネルによる気流ノイズ低減と正確な低音再生

SC2070の低共振エンクロージャーはフロント・バッフルを強化し最適化されており、RS7と6.5インチ・シルバーコーン・ウーファー、そして総出力250Wのアンプ・ユニットを搭載。
インテリジェントな保護機構がドライバーの過負荷を防ぎ、音の回折を低減するためキャビネットのエッジには面取りを施しています。

すべての調整はフロントパネルのSMARTノブで行うことができ、それぞれの部屋の状況に応じた様々な改善をデスクから簡単に行うことができます。

SC2070-6s

新開発のAir Motion Transformer (AMT)

SC2070は新開発のエアモーション・トランスフォーマー「RS7」を採用。
2ウェイ・モニターとしては最大のAMTを搭載し、高域と中域上部を高い解像度で再生します。
クオリティを最重要視する中規模なプロフェッショナル・レコーディング・スタジオやホーム・スタジオに最適なモニタースピーカーです。

SC2070は、SC3070とSC4070※の卓越したテクノロジーをコンパクトな2ウェイシステムに統合。※SC4070:TECアワードを受賞製品
新開発のエア・モーション・トランスフォーマー「RS7」は、SC2070のために特別に開発され、2ウェイ・モニターとしては驚異的に低いクロスオーバー周波数1800Hzを実現。
振動板面積はSC207のツイーターの1.5倍で、中高域を比類ない精度と解像度で再現し、微細なニュアンスまで明らかにします。

SC2070のために特別に開発されたエア・モーション・トランスフォーマーRS7は、2ウェイ・モニターに使用されるAMTとしては最大のものです。 振動板面積は、他のモデルで使用されているAMT RS1、RS2、RS3、RS3.1の1.5倍、メインモニターSC3010とSC3012のみに採用されているAMT RS6とほぼ同じ大きさです。 RS7は、絹のように滑らかなトップエンドからアッパーミッドレンジの周波数まで、非常に正確かつ細部まで再現します。 クロスオーバー周波数は深めの1800Hzに設定されており、3ウェイ・システムのようなレベルでミッドレンジイメージを得ることができます。

6.5”SilverConeウーファーは、1.5”ボイスコイルと先進的な低歪み銅キャップ・マグネット・システムによって駆動されます。非常に軽量で非常に剛性の高いハニカム・コーン素材の組み合わせにより、このウーファーは少ない歪みと正確でダイナミックな低音を提供します。

2台の高品質クラスDアンプが現代の音楽制作の要求に応える十分な出力パワーを提供します。最大入力レベルは7dBuから22dBuの間で調整でき、A/Dコンバーターの最良の解像度を得ることができます。

SC2070-knob_ss

DSP / SMART-KNOB

すべてのEVE Audioモニターは、ハイレゾリューションDSPエレクトロニクスを搭載しています。
BurrBrown製の高品質アナログ/デジタル・コンバーター(24bit/192kHz)が、RCAまたはXLR経由で供給されるアナログ入力信号を変換します。
DSPは、ツイーターとウーファーを全周波数帯域にわたって過負荷から保護しながら、レイテンシーのないフィルタリングを提供します。
スイッチをオンにするとモニターの音量はゆっくりと増加し、入力信号が大きすぎる場合にソースの音量を下げるのに十分な時間的バッファーを持たせています。

音響環境の調整は、前面のSMARTノブで行います。(ロータリー/プレッシャー・エンコーダー、回転式LEDリング付き。)
このノブではシステム・ボリュームの調整や、再生環境に合わせたフィルター(ロー・シェルフ、ミッドEQ、ハイ・シェルフ・フィルター)の調整が可能です。
すべての設定はLEDリングに表示され、選択された値を即座に知ることができます。
LEDリングの明るさは、使用環境に合わせて調整できます。

SC2070-3

BASSポートデザイン

後方に配置されたバスレフ・チャンネルは、気流ノイズを低減するように設計されており、パワフルで正確な低音再生を強化します。低周波は無指向性に伝播します。低周波の放射は球状で波長は非常に大きいため、バスレフ・チャンネルと壁との位置関係は心配ありません。

EveAudio_SC2070_Distortion
EveAudio_SC2070_FreqResponse
製品仕様
寸法(WxHxD)[mm] 230 x 345 x 304
再生可能周波数帯(-3dB) 38Hz – 25kHz
トゥイーター AMT RS7
ウーファー 165mm/6.5″
最大SPL/ペア 116dBspl
出力(ウーファー) 150W
出力(トゥイーター) 100W
EVE Audio
SC2070(1ペア)
¥484,000
本体価格:¥440,000
4400ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年11月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
Rock oN渋谷店:展示機材リスト
★インデックス (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード その他 店舗情報 Rock oN Company Shibuya (東京 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company