お得なキャンペーン、新製品、さらにメーカー蔵出しのOUTLET品等々の情報が満載!
Focusrite ISA 828 MkIIを買うとデジタルオプションカードISA ADN8がもらえる「ISA 828 MkII デジタル・コンビネーション プロモーション」が、好評につき4月30日(金)14時までまで延長いたします!
1985年、プロデューサー・ジョージ・マーティンの依頼を受け、コンソール界の名匠ルパート・ニーヴの設計により誕生したFocusrite ISA 110マイクプリ/EQ。そしてその設計思想を受け継ぐ、現在のISAマイク・プリアンプ・シリーズ。
今回Focusriteのヒストリーとテクノロジー、そして比肩するもののない高品位なサウンドを備えたISA 828MkIIをご購入いただいた方に、ISA 828 MkIIに多彩なデジタル出力を追加するオプションカードISA ADN8(税込¥77,000相当)をプレゼントいたします。
ISA ADN8は、オプションの8チャンネルA-Dカードとして、ISA 828 MkIIにADAT 、AES3そしてDanteへの出力を追加するオプションカードです。ISA ADN8を導入することでDanteオーディオ・ネットワークで、コンソール品質のプリアンプの利用を可能にします。
トランスや高品位なマイクプリアンプの仕様、そしてISA 110の質感を再現する可変インピーダンス設定はそのままに、多彩なデジタル接続に対応した伝統的マイクプリアンプをこの機会にご体験ください。
ISA ADN8:Dante/AES/ADAT対応ISA 828 MkII・428 MkII用8チャンネルA-Dカード
ISA ADN8を導入することで、従来のISAマイクプリを直接Danteネットワークに接続し、最先端のオーディオ・ネットワークに、コンソール品質のプリアンプの利用が可能となります。 ISA ADN8は、オプションの8チャンネルA-Dカードとして、Focusrite ISA 428 MkIIおよびISA 828 MkIIマイクプリアンプに高品位かつ高精度なA-D変換を提供します。フォーマットはDante、AES3、ADAT接続に対応、最大24ビット/192kHzのサンプルレートで動作します。通常価格:77,000(税込)
ISA 828 MkIIはLundahl入力トランス採用、新しいデジタル出力オプションに対応するフラッグシップ8チャンネルISAマイクプリアンプです。
トランスや高品位なマイクプリの仕様、そしてISA 110質感を再現する可変インピーダンス設定はそのままに、消費電力の効率化と発熱の抑制、信頼性を向上させた電源部の刷新しました。ADN8オプションカードによりADAT、AES3そしてDanteへの接続に対応。ISAマイクプリを直接Danteネットワーク上で利用可能になります。
クリアだけじゃない!豊かな倍音もお手の物。
クリアなイメージが強いISAマイクプリですが、実はアナログらしいキャラクター付けも大得意です。
ISAはクリアでかつノイズが非常に少ないのでその分をゲインを上げることができます。ゲインを上げれば倍音が増えるのでキャラクターを出すことができます。オーシャンウェイスタジオのエンジニアにも絶賛される理由がここにあります。そしてさらに大きな特徴なのがインピーダンスの切り替えができる所です。高域の特性が如実に変わるのでここでもキャラクターを付けることができます。
ISAマイクプリの歴史
サー・ジョージ・マーティンの依頼から、Air StudioのNeveコンソールのために初めてISA 110が制作された1985年から、Focusriteの名は妥協のないマイク・プリアンプそのものを意味してきました。オリジナルのISA 110のレガシーは、ISAレンジにとどまらず、Focusriteが設計するすべてのマイク・プリに宿っています。
「Input Signal Amplifier」の略称として名付けられたISAマイク・プリアンプ・シリーズは、80年代後半のFocusrite Forteコンソール、そして後にリリースされるFocusrite Studioコンソールから誕生しました。これらコンソールのコア・モジュールは、現在のFocusrite ISAシリーズ製品にも引き継がれ、世界中の優れたプロデューサー、エンジニアに選ばれる、レコーディングでの定番となっています。
すべてのISA製品は、Lundahl LL1538入力トランスとカスタム仕様のZobelネットワークを使用しており、その両方が誰もが求めて止まない、あのISAサウンドに貢献しています。
今日、Focusriteマイク・プリアンプのデザインは、レコーディング・テクノロジーの最前線と歩を合わせるためにいっそうの進化を遂げています。特徴的かつフラットな周波数特性と伸びのあるダイナミック・レンジを維持しつつ、 完全なリモート・コントロールと、これら製品クラスでもトップを誇るA/Dコンバージョンを搭載しています。
The Lundahl Story
Focusrite独特の温かみのあるキャラクターこそがFocusriteを象徴するサウンド。そのサウンド、デザインは今も継承されています。使用するマイクがヴィンテージであれ、モダンなものであれ、そのベストを引き出すそのサウンドの中核にあるのがLundahl 1538トランス。
最も優れたサウンドを生み出すこのトランスを今も変わらず搭載しています。
全入力でLundahl LL1538トランスを採用!8チャンネルFocusriteクラシックマイクプリアンプを搭載
Focusrite Studio ConsoleのオリジナルFocusrite ISA 110モジュールからシンプルなマイクプリアンプのデザインを継承したISA 828 MkIIは、8チャンネルFocusriteクラシックマイクプリアンプを搭載しています。
全入力でLundahl LL1538トランスを採用し、各チャンネルにはマイクまたはライン入力のオプションを、入力1〜4にはフロントパネルのインストゥルメント入力も備えています。各マイクプリは可変入力インピーダンスを利用でき、Focusriteマイクプリのオリジナル・インピーダンスを再現する「ISA 110」設定を始め、異なるサウンド・オプションを提供します。
主な機能
ISA 828 MkIIは60dBのゲインと+20dBの連続可変トリムにより、最大80dBの幅広いゲインレンジに対応します。ハイパスフィルターは、16〜420Hzの可変カットオフ周波数に対応。ハイパスフィルターとキャリブレーション可能な各チャンネルには、6セグメントLEDメーターおよび切り替え可能なインサートポイントをリアパネルに搭載し、コンプレッサーやEQなどの外部機器をインラインプロセッサーとして使用可能です。
より高い信頼性と操作を実現した電源部
ISA 828 MkIIをマイクおよびラインレベル入力は専用コネクタを備えており、全てのソースを同時接続し、ラックに常設することも可能です。 ISA 828 MkIIの新たに追加された機能の一つが、電力消費の効率化、発熱の軽減をはじめとする、より高い信頼性と操作を実現した電源部です。さらにオプションのISA ADN8アナログ-デジタル拡張カードは、最大24bit/192kHzのレートで8チャンネルのDante、ADAT、AES3出力を実現します。
記事内に掲載されている価格は 2021年4月5日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ