本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

04
Aug.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • ACCESSORIES
  • 8チャンネルのパーソナル・モニター・システムHear Back OCTOの数量限定アップグレード・キャンペーンがスタート!

8チャンネルのパーソナル・モニター・システムHear Back OCTOの数量限定アップグレード・キャンペーンがスタート!

20200804_Hear_1390_856

Hear Back OCTOの数量限定アップグレード・キャンペーンがスタートしました。

Furman製、Behringer製のCUEボックスのユーザーが対象で、 330,000円(税別)が、320,000円(税別)になるというものです。(HUB、MIXER単体は通常価格)

Hear Back OCTOはミキサーx4、Hub x1、50`Cat5eケーブル(約15m)x4、ブランクパネルx5、トート・バッグx1で構成される基礎パッケージです。

キャンペーン期間は8月31日まで!このお得なチャンスをぜひご利用ください!

Hear Technologies
Hear Back OCTO four pack アップグレード プロモ版 ★数量限定 アップグレードプロモーション版!
¥352,000
本体価格:¥320,000
5280ポイント還元

8チャンネルのパーソナル・モニター・システム!

4pack-500x500

Hear Back OCTOは向上したオーディオ品質、システム・パフォーマンス、全体的な使いやすさがステージやスタジオのモニター・ミキシングを進化させます。いかなる場所でもあなたが思うままのミックスが実現することを想像してください。

初めて使う場合であっても、適切なサウンドと時間の節約をすぐに享受することができます。手頃な価格で実現するプロフェッショナル・モニタリング・システムは、ヘッドフォン、有線および無線のインイヤー・モニター、さらに従来のフロア・モニターにも最適です。

O5

主な特徴

– オーディオ品質を損なうことないデジタル・ケーブルでの長距離伝送
– Hubフロント・パネルから選択可能なADAT、アナログ、およびHearBusのオーディオ入力スイッチ
– Hear Back PROとオプションのPRO Hub ADATカードを介して互換できるシステム
– ローカルで制御できる最大10チャネルのオーディオ信号(8つの入力とステレオAUX入力)
– 最大4つのステレオペアが可能な8つのモノラル・チャンネル
– ヘッドフォンのレベル、ライン出力、AUX入力を制御するマスター・ボリューム
– ヘッドフォンアンプの障害インジケーター:過熱またはショートの際、赤のLED点灯で問題を警告
– バス・ステータス・インジケーター:ハブへの適切な接続を確認
– リンク・インジケータ: 2ペアのモノラル入力がステレオ・リンクされると、リンクLEDが点灯
– 標準CAT5eによる信号と電源の接続 – 8チャネルのオーディオ接続に費用対効果の高い、シンプルで目立たない手法。所定の位置を保持するケーブル・ストレイン・リリーフ
– バランス対応のラインアウト、モノ/ステレオ
– ミキサー本体に、標準マイクスタンドに取り付け可能なマウントを搭載、またはマイクスタンドにクリップするマイクスタンド・マウントによる組み込み ・ハイパワーかつ低歪みのヘッドフォンアンプ

●Hear Back OCTO Mixer

front-500x500
end-500x500

Hear Back Mixerは、ミキサーの背面にあるビルトインの5/8 “スレッド・ソケットを使用して、標準マイク・スタンドに取り付けることができます。

●Hear Back OCTO Hub

OCTO-HUB-400x400

ひとつのHubは、最大8つのミキサーに信号と電源を供給します。HearBusのIn / Outを使って別のハブをデイジー・チェーン接続していくことで、事実上無制限にシステム・サイズを拡張できます。ハブは、オーディオ・ミキサーのAUX、マトリクス出力、サブ出力、モニター出力、ダイレクト出力などからアナログ入力信号を受け入れます。 ADATライトパイプ入力は、デジタル・オーディオ・ワークステーション、デジタル・レコーダー、またはデジタル・ミキサーからの入力を受け入れます。

Hear Technologies
Hear Back OCTO four pack アップグレード プロモ版 ★数量限定 アップグレードプロモーション版!
¥352,000
本体価格:¥320,000
5280ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年8月4日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company