本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

04
Aug.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • IK Multimediaのコンパクトなアナログ/PCMドラムマシンUNO Drumの数量限定優待版販売がスタート!

IK Multimediaのコンパクトなアナログ/PCMドラムマシンUNO Drumの数量限定優待版販売がスタート!

20200804_IK_1390_856

IK Multimediaのコンパクトなアナログ/PCMドラムマシン、UNO Drumがお得に購入できる数量限定優待版販売が、日本限定でスタートしました!

昨年発売開始されたUNO Drumは、イタリアのアナログ・シンセサイザー・メーカーSoundmachinesとの共同開発によるファットでパンチのあるアナログ・サウンドにPCMサンプルによる高度なプログラミング機能を組み合わせたアナログ + デジタルのハイブリッド仕様になっていて、兄弟モデルのアナログシンセサイザーUNO Synthと共に人気のハードウェアです。

市場実勢価格32,000円(税別)が、驚きの12,800円(税別)となるこのお得な優待版、数量限定ですので、ぜひお早めに!

購入対象

※UNO Drum(通常版)と内容は変わりませんが、以下の所有ユーザーが購入対象となります。
所有認証は購入後のIK Multimediaへのユーザー登録で行いますので、販売時の所有認証は必要ありません。

・€99.99以上のIK Multimedia製品を所有のお客様
または
・他社ハードウェア製品(ドラムマシン、シンセサイザー、MIDIコントローラー、DJ機器)を所有のお客様

IK Multimedia
UNO Drum 数量限定優待版【対象:99.99ユーロ以上のIK Multimedia製品、他社ハードウェア製品(ドラムマシン、シンセサイザー、MIDIコントローラー、DJ機器)をお持ちの方】 ★数量限定!
¥14,080
本体価格:¥12,800
211ポイント還元

製品概要

1_UNODrum_top
2_UNODrum_back

●アナログ、デジタルのハイブリッド仕様なドラムマシン!

UNO Drumは本物のアナログ音源6種によるコアキット(2種類のキック、スネア、クラップ、ハイハット)と54種類のPCMサンプルを組み合わせることで、ファットでパンチのあるアナログビートと、シャープなエッジを兼ね備えた、レンジの広いグルーブを生み出すことができます。

PCMサンプルは、タム、リム、カウベル、ライド、クラッシュシンバルの他、キック、スネア、クラップ、ハイハットを含む12のエレメントにアサイン可能で、アナログ、PCMを組み合わせた最強のキットを構築可能です。クローズドハイハット、オープンハイハットは同時に発音されないように設定されているので、同時発音数は11音となります。

Soundmachines社設計による6種類のアナログ音源、SampleTank 4から厳選された54種類のPCMサンプルを組み合わせてキットを構築できるのですが、その可能性は無限大です。UNO Drumには100種類のプリセットキットが用意されているので、すぐに使えるキットや作曲のアイデアとなるキットを必ず見つけることができます。もちろん各キットは、自由にエディットしてお好きなプリセットに保存可能です。

サウンドの素材となる各エレメントのエディットも簡単。UNO Synthでも好評だったマトリクス式のパネルにより、LEVEL、TUNE、DECAYなどをツマミですぐに調整可能です。

アナログキック、スネアのSNAP、アナログスネアのLPF(ローパスフィルター)、さらにアナログキックのFM TUNE、AMOUNT、SWEEP TIMEなど、アナログ音源ならではのパラメーターもノブ操作でリアルタイムにお楽しみいただけます。

●アナログマスターエフェクト

strip2_fx@2x
UNO Drumには、COMP(コンプレッサー)とDRIVE(歪み)の2種類のアナログマスターエフェクトも用意されています。このコンプレッサーはAUDIO INに入力された信号にもかかるので、UNO Drumの再生音にさらなるパンチ、ワイルドな存在感を加えたいときだけでなく、ライブセッション時にも他の音に負けないミックスを再生することも可能です。

●直感的に使える、パフォーマンスエフェクト

ボタンを押した時に作動するSTUTTER、ROLL、シーケンスのベロシティー、タイミング、ヴォリュームを変化させるHUMANIZE、グルーヴのタイミング、アクセントを変化させるSWING、そしてパターンを生成するRANDOM。UNO Drumに実装されたパフォーマンスエフェクトを駆使することにより、ドラムマシンだけで驚く様なパフォーマンスも可能です。

●プレイもプログラミングも直感的に

uno-drum_0U6A4526
UNO Drumのパネルには、2つのベロシティーゾーンを備えた12個の静電容量方式のタッチパッドが装備されています。これらのパッドはリアルタイムに演奏することはもちろん、あらかじめプログラムされたパターンを再生しながら、直感的に音を追加したり、変化させたい場合も使えます。

パターン演奏時には、これらのパッドを使用して特定のエレメントを指定し、パラメーターをリアルタイムに変化させることもできます。シンプルに繰り返すリズムパターンに変化を加えたり、ブレイクに向かって徐々に緊張感を高めたりすることが可能です。独立したタップテンポ用のパッドが搭載されているので、音色やリズムに加え、テンポの調整も自由自在です。

●本体だけで複雑なプログラミングも

UNO Drumは64ステップのシーケンサーを内蔵しており、本体だけで細かいドラムパターンのプログラミングが可能です。パネル上のパッドを使用してパターンをステップ入力したり、リアルタイムにパターンを記録したりすることができます。さらに自然なグルーヴを生み出すために、音色に含まれる8つのパラメーターを1ステップごとオートメーションさせることも可能。プログラミングしたパターンは、最大64個のパターンを組み合わせたソングとして保存できます。ソング内の各パターンは好きな順番で自由にトリガー可能です。

●DJブース、自宅スタジオなど、様々なセットアップに対応

unodrum_editor_mac_ipad_sx_0U6A0550_r_opt

UNO Drumは自宅、スタジオ、DJブースなど、様々な場所・環境でのセットアップに柔軟に対応します。ライブ会場などで限られたスペースでのセットアップ、自宅でコンピューターを使用したDAWシステムとの統合、またiPadなどのiOSモバイルデバイスとのセットアップも想定してつくられています。USB MIDIに加え、2.5mmジャックを使用したMIDI IN/OUTを使用すれば、従来のMIDI機器を簡単に接続して演奏可能です。また、UNO Drum本体にオーディオインプットを搭載しているので、UNO Synthなどの他のシンセサイザーを追加ミキサーなしでデイジーチェーン接続できます。

●いつでもどこでもグルーヴをスケッチ

unodrum_bag_0U6A0744_r

UNO Drumは超軽量(400グラム)、コンパクト(25.6cm x 15cm x 4.9cm)で、バックパックにも余裕で収まります。単3乾電池4本、またはモバイルバッテリーなどを含むUSBバスパワーで駆動可能なので、いつでもどこでも、イメージが湧いた時に素早くグルーヴをスケッチできます。

IK Multimedia
UNO Drum 数量限定優待版【対象:99.99ユーロ以上のIK Multimedia製品、他社ハードウェア製品(ドラムマシン、シンセサイザー、MIDIコントローラー、DJ機器)をお持ちの方】 ★数量限定!
¥14,080
本体価格:¥12,800
211ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年8月4日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15…
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15登場!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送!OWC Thunde…
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送! OWC Thunderbolt 5 Dock 11 Ports
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
UJAMがパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS…
ujamがハンス・ジマーの秘蔵ライブラリを使用した、最高峰のオーケストラパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS」を発売しました! Symphonic Elements PERRCSは、シェ [……
SSL新製品のコンソールORACLEをNiall Feldman氏が解説
SSLが、新たなフラッグシップ・アナログ・インライン・コンソール「ORACLE」を発表。ORACLEは、トータルリコール性等のデジタルならではの恩恵を同時に持つ、まさしく「現代のアナログコンソール」。去る6月、SSLの新製品担当のディレクタ…
IK Multimediaが3つの新規プロモがスタート、2つのプロモを期間延長!
IK Multimediaが3つの新規プロモ開始、2つの期間延長を発表しました! 各特価プロモは下記になります。 【新製品/特価プロモ】T-RackS 6 Prism Reverb発売記念プロモ 【特価プロモ】Total [……
Solid State LogicのGateVerbとPlateVerbが特別価…
Solid State LogicがGateVerbとPlateVerbが特別価格になるキャンペーンがスタート! 単体だけでなくSSL GateVerbとPlateVerbのバンドルもバンドルもお得になっています。 期間 [……
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート!FXEQが登場!さらに…
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート! 今回新たに5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを、革新的なEQワークフローで自由自在に操作することができるプラグイン「FXEQ」が登場! お得な期間限定クロ [……
PWMのMantisバージョンアップ記念!Mantis/Malevolent購入…
PWMのシンセサイザーキーボードMantisのバージョンアップを記念して、Oxford Synthesizer Company社OSCarシンセサイザーをソフトウェアで再現した、GForce impOSCar 3バーチャ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company