本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
Aug.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • 【期間延長】iZotopeが『日本限定 Native Instruments/Ableton Live クロスグレードキャンペーン』開催!

【期間延長】iZotopeが『日本限定 Native Instruments/Ableton Live クロスグレードキャンペーン』開催!

20200811_iZotope_1390_856
Ableton Live、もしくはNative Instruments KOMPLETEユーザーがお得にiZotope製品を導入できる史上初のクロスグレードキャンペーンが実現しました!

DAW(Ableton LIVE)、音源(NI KOMPLETE)で組み上げたサウンドを、iZotopeでミックス/マスタリングする。そんな理想のリレーションが実現できます。音楽制作の先端を行く3ブランドの連携によるワークフローをこの機会に是非手に入れてください!

対象はこちらの4製品です。

●Neutron 3 Advanced
●Ozone 9 Advanced
●Tonal Balance Bundle
●Music Production Suite 3

注意事項

・対象となる製品は、Native Instruments KOMPLETE各種(SELECTを含む)、Ableton Liveは、Intro、Standard、Suiteのいずれかをお持ちの方になります。

・KOMPLETE START、Ableton Liteは対象にはなりません。

期間は 8月7日 8月31日まで!この夏、3社が熱い!

さらに!3社のワークフローを体現するWebinarの実施も決定しています。こちらも楽しみですね。追加情報に是非ご期待ください!

iZotope
Neutron 3 Advanced クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥16,390
本体価格:¥14,900
246ポイント還元
iZotope
Ozone 9 Advanced クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥16,390
本体価格:¥14,900
246ポイント還元
iZotope
Tonal Balance Bundle クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★在庫限り特価!
¥21,890
本体価格:¥19,900
0ポイント還元
iZotope
Music Production Suite 3 クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥43,890
本体価格:¥39,900
658ポイント還元

Neutron 3 Advanced

neutron-3-advanced-digital-box
20190605_N3advanced

Neutron 3 Advancedは、セッション全体を聞かせることによって、全体的なミックスレベルを提案し、作業をより効率化する業界初のプラグインです。機械学習技術を使用してカスタムプリセットを作成したり、最もスマートなEQでほかのプラグインと通信したり、オーディオを曲げたり形を変えたりして、あらゆる楽器プロファイルに対応させます。

Neutron 3 Advancedには、Standard版に搭載されている機能に加えて、更に以下の機能を搭載しました。
●ミックスアシスタント: フォーカスする楽器パートを選択して楽曲再生すると、Neutron 3が自動的に音量レベルをミックス
●最適化されたパフォーマンスで、読み込み時間が大幅に改善され、音楽制作により集中出来るようになりました。
●Neutron 3から8つのモジュールを起動、もしくはDAW上で各モジュールを個別にインサートして使用できます。使い方は自由度が高くフレキシブルです。

Mix Assistant: Balance your tracks, and start your mix

前述の新機能Mix Assistantは、Neutron 2に搭載されているトラックアシスタントを更に進化させた機能です。焦点を当てたい楽器パートを選択して楽曲を再生するだけで、インタープラグインコミュニケーションを介して全体のミックスをAIが聴き、各トラックの音量レベルを自動調整します!

Neutron 3搭載のミックスアシスタントは、世界で初めての「ミックスを聴く」AIです。スタート地点の設定はAIに任せて、そこから先は自分のテイストを追加。人間にしか出来ないクリエイティブな箇所に集中させてくれます。

Overhauled performance

Neutron 3ではCPU使用率の最適化や動作の軽量化など、ユーザーの皆さんが音楽制作に集中出来るように、パフォーマンスに関する改善に注力しました。インサート数が増えても快適に動作し、セッションの読み込みも素早く完了。設定調整やバウンスを考慮する心配が無くなりました。

また音の処理速度が飛躍的に向上しただけではなく、メーター表示などのヴィジュアルの処理も約倍速になりました。

Plug-in prestige

Neutron 3 Advancedに搭載された8つのパワフルなモジュールは、Neutron上で全てを使うこともDAW上でそれぞれ別々にインサートすることも可能です。

Neutron 3で自分だけのユニークなシグナルチェインを作ってお気に入りのプラグインと合わせれば、動作も素早く音のクオリティも最高なミキシング環境を実現することもできます!

★Neutron 3の新機能

Mix Assistant(Advancedのみ付属)

07

「Mix Assistant」機能は、楽曲のフォーカスを設定して再生するだけで全トラックの音量バランス調整を自動的にAIがミックスを行うというものです。

「聴くAI」によって、自動的にミックスをするというのが画期的ですね!こちらはAdvancedのみ搭載の機能となります。

Sculptor(StandardとAdvancedに付属)

Neutron-3-Advanced-Sculptor

Sculptorはモジュールに搭載された新機能で、マルチバンドコンプレッサーとEQでまるで彫刻するかの様に音を形成し、楽器本来の音を引き出すというものです。

ミキシングを視覚化する世界!Neutron 3 Visual Mixer

Visual Mixer

Neutron 3 Visual Mixerはトラックを目で見ながら触ってミックスをすることができます。プラグイン間のコミュニケーションを可能にし、iZotopeだけのInter-plugin Communicationを介して、直感的に音量やパン、ステレオイメージを調整できます。

Neutron 3 Advancedの体験版をダウンロードすると、Visual MixerとRelayが無償で付属します。
(10日間の体験版期間が終わった後も使用可能)
Visual Mixerの主な特徴
●Nectar 3、VocalSynth 2、Nectar 3、もしくはRelayがインサートされているトラックの音量、パン、ステレオイメージを直接操作
●最大3つまでミックスを保存して、瞬時にそれぞれのミックスを呼び戻せる、スナップショット機能付き
●DAW上のトラック名がVisual Mixer上に同期される、自動ネーミング(AAX、AU、もしくはVSTサポート製品のみ)
●Mix AssistantをVisual Mixerから立ち上げて、そのまますぐにミックス開始

iZotope
Neutron 3 Advanced クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥16,390
本体価格:¥14,900
246ポイント還元

Ozone 9 Advanced

ozone-9-advanced-box

Ozone 9 Advancedは楽器のバランスとローエンドのための最新オーディオ技術を持つ新しいツール、よりスマートなオーディオアシスタンスを提供します。

Advancedにアップグレードすると、「Master Rebalance」「Low End Focus」「Tonal Balance Control」といった革新的な機能がさらに追加され、マスタリングを劇的に変化させます!

● Master Rebalance

MasterRebalance

新機能「Master Rebalance」は、マスタリングでセッションファイルが無い状態でも、2mixからボーカル、ベース、ドラムのバランスを調整が可能になります。

この機能によってステム不要で、ボーカル、ベース、ドラムの音量のファインチューンが可能になります。EQで中音域を上げずにボーカルの存在感を高めたり、ベースを若干下げて詰まり過ぎた低音域をクリアに修正が可能で、通常のマスタリングでは直せないくらい低くミックスされたドラムを、バランス良く補正したり、DAW内で使えば、オートメーションも可能です。この機能を駆使することによってミックスを更に輝かせることも可能ですね。

● Low End Focus

Low-and-Focus

次に「Low End Focus」は、新しく開発されたDSPを使ったローエンド処理に特化した機能です。ミックスが不透明になってしまっている低周波数域のコントラストと明瞭さを調整し、しっかりとした楽曲の土台を作ります。

例えば強過ぎるバスドラムやクリアさが足りないベースギターを全体的な印象を変えることなく調整したり、もしくは低音をブーストしてグルーヴを強調することも可能です。音質や音色を自由にコントロールさせてくれる4つのフェーダーを駆使してローエンドを洗練してくれるので、迫力のある仕上がりに最速で到達できます。

● トーナル・バランス・コントロール

Tonal Balance

「トーナル・バランス・コントロール」(TBC)は、プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習し、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれることで、リスニング環境に左右されないバランスの取れたミックスを実現するプラグインです。

13の異なるジャンルのターゲットと自分の楽曲のバランスを比較したり、楽曲ファイルを読み込んでリファレンスに。そうすることでファイナルマスターの確認など、どんなプロジェクトにも欠かせない優秀なパートナーです。

「2」にアップデートしてからパフォーマンス速度が向上、メーターリングも滑らかになり、より多くのリファレンスターゲットが追加されました。

このほか、下記のような画期的な機能もAdvancedでは実現できます!

●「ヴィンテージモード」を追加したマスター・アシスタント機能

ビンテージ系のコンプレッサー、EQ、リミッターを使った、アナログ的な個性と色のあるマスタリングを実現

●Match EQ

8000以上のバンドを使用したEQで、お気に入りのアーティストの音の正確なスナップショットを撮り、わずか数クリックで自分の曲にマッチすることが可能

Ozone 9の詳細な機能を知りたい方は、iZOtope Japan公式チャンネルの動画解説が参考になります。ぜひご覧ください!

動画一覧はこちら

関連記事

20200521_izotope_i

Ozone 9は先月下旬に最新アーティスト・プリセット(DJ Sasha)もポータルより追加されたばかり。充実したプリセットを駆使することで十分に最新のマスタリング技術を取り入れることが可能です。

Ozone、Neutron初のアーティスト・スポンサー・プリセットパック登場!お得な買い方もご紹介!

記事はこちら

20191002_izotope_yasuda_i

動画によるレビューで、Ozone 9の新機能を紹介!

記事はこちら
iZotope
Ozone 9 Advanced クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥16,390
本体価格:¥14,900
246ポイント還元

Tonal Balance Bundle

tonal-balance-bundle-ui-fan

Tonal Balance Bundle 収録製品

● Neutron 3 Advanced
○ 8個の独立したコンポーネントプラグイン
○ ヴィジュアルミキサー
● Nectar 3
○ Celemony社のMelodyne 4 essential(別途ダウンロード必要)
○ RX 7のBreath Controlが付属
● Ozone 9 Advanced
○ 12個の独立したコンポーネントプラグイン
○ スタンドアローン版付き
● Tonal Balance Control 2
● iZotope Relay

★Tonal Balance Control 2で、リスニング環境に左右されないバランスの取れたミックスを実現!

TBC2-broad-view-neutron

TBC2はリスニング環境に左右されないバランスの取れたミックスを実現するプラグインです。

13の異なるジャンルのターゲットと自分の楽曲のバランスを比較したり、楽曲ファイルを読み込んでリファレンスに。特定の周波数域を選択して聴き、調整が必要ならNeutron 3やOzone 9をTBC2から直接コントロールします。

ミックスチェック作業やファイナルマスターの確認まで、TBC2はどんなプロジェクトにも欠かせない優秀なパートナーです。

●主な特徴

TBC2-broad-view

・確信のある仕上がりを実現
TBC2は、アドバイスをくれるリスニングパートナー。12の人気ジャンルターゲットが選択でき、リスニング環境に左右されることなくミックスとターゲットを比較。好みの雰囲気の楽曲を読み込んでリファレンスカーブの保存も可能。

・画面内で問題を修正
TBC2からNeutron 3やOzone 9のEQを開いて、TBC2の画面内で問題を修正。さらにNectar 3やVocalSynth 2とも連携して、全体のバランスに対するボーカルのフィット感を確認することも。

・ミックスの全体像を把握
メーター表示が改良され更に滑らかに、そして画面のリサイズ機能が追加され、バランスが細部まで確認できるようになりました。ミックスの全体を確認する場合は「Broad View」、問題のある箇所を細かく見るには「Fine View」へ。特定の周波数域をソロで聴くと、バランスに影響を与えている要素を正確に聴き取ることができます。スケーリングへの改善が施され、より素早く簡単にOzone 9やNeutron 3のEQ調整もできるようになりました。

Ozone 9 AdvancedとNeutron 3 Advancedをお持ちのユーザーは、ポータルより最新版のTBC2への無料アップデートが入手できます。

●iZotope Relayも同梱

nectar-3-plugin-relay

またTBC2に同梱されている「Relay」は、非常に動作の軽いユーティリティツールで、トラックのゲイン、パン、ステレオイメージなどが調整できます。

トラックにRelayを挿すだけでTBC2と連動し、ターゲットとトラックの周波数を視覚的に比較することが可能になります。

周波数バランスを比較しつつ、Tonal Balance Control 2の画面から離れることなくミックスを仕上げましょう。

iZotope
Tonal Balance Bundle クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★在庫限り特価!
¥21,890
本体価格:¥19,900
0ポイント還元

Music Production Suite 3

MPS3 製品概要

音楽制作の始めから終わりまで使用できるトータルプラグインバンドル

収録プラグイン:Ozone 9 Advanced、Tonal Balance Control 2、Neutron 3 Advanced、Nectar 3、
RX 7 Standard、VocalSynth 2、Insight 2、Relay、
Exponential Audio R4、Exponential Audio NIMBUS

関連動画

RX 7をより深めたい方!4月開催のセミナー「RX 7 Standard 101 for music」の動画はこちら!

多機能リバーブの効果を知る!【Exponential Audio NUMBUS】透明でリアルな響きを生み出す軽量多機能リバーブ「NIMBUS」の使い方

iZotope
Music Production Suite 3 クロスグレード【対象: NI Komplete ユーザー&Ablton Live ユーザーの方( Live Liteは除く)】 ★期間延長!Native Instruments / Abletone Live クロスグレードキャンペーン!
¥43,890
本体価格:¥39,900
658ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年8月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company