好評開催中の「超大決算6DAYSセール」から、日替わりで注目アイテムをご紹介!
DAY5は、バウンス清水がオススメするプロダクト6製品をピックアップ!
注目アイテム①:HD 490 PRO Plus(SENNHEISER)
バウンス清水「MT48とHD 490の組み合わせが好きなんですよね〜。レスポンスがよく、ヘッドフォンアンプの性能がひしひし分かってしまう。家でデモした時はインターフェース買い替えたくなりましたもんね。それぐらい違いがよくわかるわかるヘッドフォンです。」
注目アイテム②:ADI-2/4 Pro SE(RME AUDIO)
バウンス清水「より良い音で聴くというのももちろんですが、より良い音でデジタル化するというのにも適した子です。なにせ、PCM 768 kHz / 32 bit (int)、DSD 11.2 MHzの録音・再生に対応しておりますから。」
注目アイテム③:MADIface XTII(RME AUDIO)
バウンス清水「ずっと手に入らなかったMADIface XTがIIになって帰ってきました!196入力 / 198出力のUSBインターフェースです。多chRECや、Dolby Atmos外部Renderer用のI/Oや、多chOUTしたいインスタレーションなどなどなんでもできそうです!!」
注目アイテム④:MS200BK(TAMA)
バウンス清水「なんのためのストレートスタンドなのか、、それはiLoud MTMなどでDolby Atmosのスピーカーを設置する際に便利なんですよ!7.1.4chの場合は7本迷わず買ってください。TAMAなので、安心のしっかりした作りです。」
注目アイテム⑤:TLM 102(NEUMANN)
バウンス清水「MyFirst Neumannはやはりこれで決まり!音像がいい意味でコンパクトなので、宅録の際、不要な音が入りづらく扱いやすいサウンドを得られます。サイズもコンパクトなので邪魔にならず。サウンドはNeumann!良くないですか?」
注目アイテム⑥:result6(ペア)(PMC)
バウンス清水「お求めやすいPMCスピーカーとして人気のresult6。PMCシリーズとは違い、DSPを搭載していないのも魅力の一つかもしれません。ちゃんと置いて、ちゃんと鳴らせたらそれでいいんです。補正なんてしない方がいいんです。はい。」
まだまだ人気製品目白押し!DAY 5の製品リストはこちら!
★怒涛の大決算SALE 2025はこちら!2/28まで
記事内に掲載されている価格は 2025年2月14日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ