本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
15
Jul.2015
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • M-TANK,INC社 Klang 2 新発売!あのポン出しアプリが音楽ツールへ進化!

M-TANK,INC社 Klang 2 新発売!あのポン出しアプリが音楽ツールへ進化!

150115_mtank_508

2012年、このRock oNニュースでお伝えしたポン出しiApp Klang が進化を遂げこの度『Klang 2』として新発売されました!
※Klangのニュースはこちら>>

ちょっとしたパーティーからDJ、演劇やラジオにTV…。あらゆるエンターテイメントシーンで重宝される効果音のポン出し用サンプラーですが、ほぼ全てがソフトウェアへ移行したとは言えPCとコントローラーでは嵩張る上に耐久性の不安が付きまといます。

そこでこの度ニュースでお伝えしたいのが、手早く気軽に使いたい時にiOS機器でさっと使える、ポン出しiApp『Klang 2』です。Klang 2は現在も販売中の初代Klangから進化を遂げ、音楽ツールとしての可能性を持つアプリに仕上がっています!

154

PLAY MODE

screen480x480

Klang 2は4×4=16個(iPad版)、3×4=12個(iPhone版)のパッドを持つプレイバックサンプラーです。基本的な操作方法は、予めこれらパッドにアサインした音声データをタッチで再生するシンプルなものです。

再生させる方法は以下の方法をチョイスできます。

MONO PHONIC … パッドを1回押すとサンプルが最後まで再生される。同時発音数1のモノフォニック
POLY PHONIY … パッドを1回押すとそれぞれのサンプルが最後までポリフォニックで再生される
TRIGGER … パッドを押している間だけサンプルが再生される

再生中もCROSS FADEと FADE OUT機能でより自然な演出に対応できます

CROSS FADE … 次のサンプルを再生するとクロスフェードしながらサンプルが切り換わる
FADE OUT … サンプルを再生中に『FADE OUT』ボタンを押す事で、そこからフェードアウトされる。これでいちいちフェーダーを触る必要がなくなります。

MIXER

screen480x480-3

Klang 2 iPad版には使いやすいミキサーが搭載されています。(※iPhone版は『SETTING』で各パッドの設定を行います)

このMIXERではそれぞれのパッドにアサインされたサンプルの『ボリューム(LOCK機能あり)』、『再生スピード』、『ピッチ』を設定できます。再生スピードとピッチ個別で設定できるのは嬉しい機能ですね。いろいろ遊べそうです。

SETTING

screen480x480-2

Klang 2はこのアプリ専用のApp Libraryにオーディオファイルを格納して管理します。もちろんUser Libraryにサウンドをインポートすることもできますし、iTunes LibraryやDropboxの音をブラウズ/ダウンロードすることも可能です。フォルダ管理できるのでM-TANK公式で販売中のサウンドライブラリを多数インストールしたとしても、すぐに任意のサウンドを探し出すことができるでしょう。

見つけ出したサウンドは搭載された波形編集エディターで欲しい部分だけ切り出して、LOOPポイントを決めてマーキングすることも可能です。

SET AUTO PLAY

screen568x568

iPhone版

Klang 2の便利機能の一つがPLAY LIST再生。予め任意のパッドの再生順を入力しておくことで、その順番通りにサンプルを再生してくれます。ちょっとしたBGM用のミュージックプレイヤーとしても使えるということですね。


41

Klang 2は、エンターテイメント効果音の販売を行っているM-TANK社が開発しているということで、その分野で非常に使いやすいツボを押さえた仕様となっています。Rock oNとしては、初代Klangのニュース記事で予感していた音楽ツールとしての可能性を大きく伸ばしてきてくれたことを嬉しく思います。(公式Webページも音楽をイメージさせる演出がされていますね。こだわりが随所に見えます)

なかなか面白い展開を見せるM-TANK Klang 2のこれからに期待ですね。ライブでここぞという時にズバっとカッコいいサウンドを鳴り響かせたい方、特に生演奏、生楽器の方には注目してほしい音楽Appです!

Klang 2はApple App Storeにて$11.99で発売中です。

[LinkButton shop=” type=’2′]https://itunes.apple.com/us/app/klang2/id978268338?mt=8[/LinkButton]

Writer IH富田

記事内に掲載されている価格は 2015年7月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

BASTL INSTRUMENTS「KASTLE 2 WAVE BARD」発売!
モジュレーションとモジュラリティを通じて、新しいリズムやサウンドを発見するための、実験的でパッチング可能なステレオのサンプル・プレイヤー「KASTLE 2 WAVE BARD」が発売!
Positive Grid Software Promotion
Positive Gridを代表する『BIAS FX 2』と『BIAS AMP 2』を中心に、更にお得なバンドル製品も対象のセールが開催!
AudioThing GWセール!ソフト音源・エフェクトが43%OFF!
高い品質で手ごろな価格のオーディオプラグインを提供することをモットーとするAudioThingが、GWに合わせてサンプルパック・バンドル製品を除く全製品が30%OFFになるキャンペーンを実施!
Steinbergがバージョンアップした楽譜作成ソフトウェア「Dorico 6」…
Steinbergのバージョンアップした楽譜作成ソフトウェア「Dorico 6」を発売しました! Doricoは「作曲者、演奏者のモチベーションを格段に高める新次元の楽譜作成ソフト」をコンセプトに、2016年にスタインバ [……
IK Multimediaが強力なバンドル「Total Studio 5 MAX…
発売記念特価キャンペーンもスタート!
最大90%OFFとなるUniversal AudioのUADプラグイン5月セール…
人気のプラグインが期間限定でお得に!
Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのStandardシリーズマイク全7製品をお得に購…
Universal AudioのStandardシリーズマイク全7製品をお得に購入できるスタンダードマイク「特別価格」プロモーションが期間・数量限定でスタート! Universal AudioのStandardシリーズマ [……
【史上最安価格】Music Creation Suite SALE!
期間延長!既にお持ちのUJAM製品の数によって、Music Creation Suiteへのクロスグレード価格が最大80%OFFに!
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company