本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
12
Jun.2024
商品情報

Make Noiseから6つのモジュール発売!

20240611-makenoise-1390-856


Make Noiseから、6つのモジュールが発売されました!


MAKE NOISE
Ch.Svr Channel Saver

複数の信号処理チャンネルを提供する小型のユーティリティ・モジュール

¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元
MAKE NOISE
Function Black

1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、サンプル&ホールドなど、多様な機能として使える万能モジュール

¥29,500
本体価格:¥26,818
442ポイント還元
MAKE NOISE
Function Silver

1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、サンプル&ホールドなど、多様な機能として使える万能モジュール

¥29,500
本体価格:¥26,818
442ポイント還元
MAKE NOISE
MATHS Black

1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、複雑なモジュレーション・ソースの作成など、多様な機能として使える万能モジュール

¥55,200
本体価格:¥50,182
828ポイント還元
MAKE NOISE
MATHS Silver

1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、複雑なモジュレーション・ソースの作成など、多様な機能として使える万能モジュール

¥55,200
本体価格:¥50,182
828ポイント還元
MAKE NOISE
PrssPnt Press Point

タッチプレートを指で触れる事で CV と Gate 信号を出力

¥17,400
本体価格:¥15,818
261ポイント還元

Ch.Svr Channel Saver
複数の信号処理チャンネルを提供する小型のユーティリティ・モジュール

Ch.Svr モジュールは、ほぼすべてのモジュラー・システムで役立つ、複数の信号処理チャンネルを提供する小型のユーティリティ・モジュールです。MATHS の sum/offset/attenuversionの側面を凝縮/拡張したこのモジュールは、サウンド信号を作成するために使用するコントロール信号を作成するという偉大な伝統を継承しています。

FEATURES

  • チャンネル 1 または 2 を使用して、入力信号のスケール、増幅、減衰、または反転を行います
  • チャンネル 1 または 2 がパッチされていない場合に DC オフセットを生成します
  • チャンネル 3 を使用して、2 つの信号間のクロスフェード、または 1 つの信号の減衰を行います
  • 加算、減算、ミラーリング、反転などを行う SUM および INVerted Sum Bus
  • チャンネル 1 と 2 の個別チャンネル出力により、3 つのチャンネルすべてを独立して使用できます
  • より繊細なモジュレーションが必要なときに Ch.Svr を使うことで…、あなたのユーロラックにふさわしい繊細で意図的なモジュレーションを手に入れることができます。

ヒントとアイデア

シーケンサーやクオンタイザーなどメロディや音程を決定する CV の前後いずれかに Ch.Svr を使用すると、より豊かな音楽パターンのバリエーションを生み出すことができます。

例えば、Ch.3 の A,B の入力のいずれかにシーケンス CV をパッチングし、SUM OUT をオシレーターにパッチングしてみます。Ch.1 Ch.2 のノブは入力されたシーケンス CV のオフセット電圧を決定する役割を得て、これによりシーケンスの移調を行うことができます。シーケンス CV を Ch.1 に入力しノブをいずれかに振り切った状態でSUM OUT、INVSUM OUT を使用すると通常のシーケンスと反転したシーケンスを同時に扱うことができます。Ch.1とCh.2のアッテヌバーターを使って、2つ以上の LFO を足したり引いたりすることで、新しい LFO シェイプを作成できます。

製品仕様
6HP
奥行き 30mm
消費電流 +12V : 20mA
-12V : 10mA
MAKE NOISE
Ch.Svr Channel Saver
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元

Function
1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、サンプル&ホールドなど、多様な機能として使える万能モジュール

Black、Silver の2色ラインナップ

Make Noise Function (ファンクション) は1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、サンプル&ホールドなど、多様な機能として使える万能モジュールです。同社のベストセラーモジュールである Maths の1チャンネルを抜き出した設計のモジュールですが、Maths には搭載されていない HANG 入力が追加された事により、更に多くの機能を使用できるようになりました。

エンベロープとして使用する場合は TRIG 入力へトリガー信号を入力する事により AD エンベロープとして、シグナル IN へゲート信号を入力する事により ASRエンベロープとして機能します。RISE はアタックタイム、FALL はディケイを設定します。各パラメーターの CV 入力で外部 CV 信号によるコントロールもできます。both 入力を使用すると RISE と FALL 両方を同時にコントロールできます。エンベロープのカーブは LOG/EXP ノブによりコントロールできます。生成したエンベロープは+出力から正相で、-出力から逆相で出力されます。

LFO として使用する場合は CYCLE ボタンを押してサイクルモードを ON にします。これにより TRIG 入力へ何も接続しなくてもエンベロープがループし、LFO として使用できます。一般的な LFO の様にフリーケンシー(速さ)を調整するノブは無いため、RISE, FALL, LOG/EXP ノブで速さを調節します。生成した LFO は+出力から正相で、-出力から逆相で出力されます。

スルーリミッター、いわゆるポルタメントとして使用する場合は CV ソースをパネル左上の CV 入力へ接続します。RISE で上昇時のタイムを、FALL で下降時のタイムをそれぞれ設定できます。

サンプル&ホールドとして使用する場合は HANG 入力へクロック信号やゲート信号を接続します。HANG へ接続されたゲートが立ち上がっている間、FUNCTION で生成された電圧が保持されます。ゲートタイムが長いクロックや、パルス幅が 100% に近いパルス波を入力するとより効果的です。

EOR (End of RISE) 出力は RISE の終了、EOC (End of CYCLE) 出力は CYCLE の終了時にそれぞれゲートを出力します。これを利用する事でトリガーディレイやディバイダーとして使用できます。

その他にもアイデアや機能の捉え方により様々な用途に使用できる万能モジュールです。

製品仕様
8HP
奥行き 32mm
消費電流 +12V : 30mA
-12V : 20mA
MAKE NOISE
Function Black
¥29,500
本体価格:¥26,818
442ポイント還元
MAKE NOISE
Function Silver
¥29,500
本体価格:¥26,818
442ポイント還元

MATHS
1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、複雑なモジュレーション・ソースの作成など、多様な機能として使える万能モジュール

Black、Silver の2色ラインナップ

Make Noise Maths (マス) は1台でエンベロープ、LFO、スルーリミッター、複雑なモジュレーション・ソースの作成など、多様な機能として使える万能モジュールです。また Make Noise 社のベストセラー・モジュールであり、コアなモジュラーユーザーからもその多機能ぶりが賞賛されています。

Maths は合計4チャンネルで構成されており、主な機能を担うのがパネル左右のチャンネル1と4です。この2つのチャンネルに加え、パネル中央の入出力ジャックとアッテヌバーターで構成されたチャンネル2と3、そしてパネル下部の SUM/OR バスのコンビネーションにより AR, ASR エンベロープや LFO といった音楽的な用途から、複雑な変化を持つモジュレーション・ソース等、多様な機能を使用する事ができるのです。

エンベロープとして使用する場合は TRIG 入力へトリガー信号を入力する事により AD エンベロープとして、シグナル IN へゲート信号を入力する事により ASRエンベロープとして機能します。RISE はアタックタイム、FALL はディケイを設定します。各パラメーターの CV 入力で外部 CV 信号によるコントロールもできます。both 入力を使用すると RISE と FALL 両方を同時にコントロールできます。エンベロープのカーブは LOG/EXP ノブによりコントロールできます。生成したエンベロープはパネル中央のアッテヌバーターノブで増減と反転を調節します。

LFO として使用する場合は CYCLE ボタンを押してサイクルモードを ON にします。これにより TRIG 入力へ何も接続しなくてもエンベロープがループし、LFO として使用できます。一般的な LFO の様にフリーケンシー(速さ)を調整するノブは無いため、RISE, FALL, LOG/EXP ノブで速さを調節します。生成した LFO はパネル中央のアッテヌバーターノブで増減と反転を調節します。

スルーリミッター、いわゆるポルタメントとして使用する場合は CV ソースをチャンネル1か4へ接続します。RISE で上昇時のタイムを、FALL で下降時のタイムをそれぞれ設定できます。

EOR (End of RISE) 出力は RISE の終了、EOC (End of CYCLE) 出力は CYCLE の終了時にそれぞれゲートを出力します。これを利用する事でトリガーディレイやディバイダーとして使用できます。

パネル下部の SUM/OR バスはチャンネル1から4までの電圧をロジック回路で処理して出力されます。OR は入力された全ての電圧の中の最大値を出力します。SUM アウトはアッテヌバーターの設定により加算、減算、反転され、その合計値を出力します。INV アウトは SUM アウトの反転シグナルが出力されます。

その他にもアイデアや機能の捉え方により様々な用途に使用できる万能モジュールです。

製品仕様
20HP
奥行き 32mm
消費電流 +12V : 60mA
-12V : 50mA
MAKE NOISE
MATHS Black
¥55,200
本体価格:¥50,182
828ポイント還元
MAKE NOISE
MATHS Silver
¥55,200
本体価格:¥50,182
828ポイント還元

PrssPnt Press Point
タッチプレートを指で触れる事で CV と Gate 信号を出力

PrssPnt モジュールは、タッチプレートを指で触れる事で CV と Gate 信号を出力し、ユーロラック・モジュラー・システムをリアルタイムに演奏する事ができる、コントローラー・モジュールです。

基本的な機能は、Pressure Points や 0-CTRL を使ったことのある人なら誰でも知っているでしょう。これは、これらのデバイスの 1 つの「強化された」チャンネルと見ることができます。これは、単一チャンネルなので、Tuned Voltage Outputs は関係なく、代わりに、より演奏しやすい感度コントロールと、プレッシャーとゲートの交互出力に置き換えられています。

FEATURES

  • Touch Gate 出力 は、押されている間のみハイのゲート信号を出力
  • Toggled Gate 出力は、プレートが押されるたびにハイとローのゲート信号を交互に出力
  • Pressure 出力は、加えられた圧力の量に比例した正の CV 信号を生成し、感度パネル コントロールによってさらに調整されます
  • Smooth Touch 機能は、慎重に調整されたスルーリミッターを介して Pressure CV 出力を送ることで、パッチの利便性が増し、機能を拡張できます
  • スルー時間を長くすることで、非常に長い減衰を持つ、より大きな機能を手動で生成することができます
  • 4つの出力すべてを同時に使用可能
MAKE NOISE
PrssPnt Press Point
¥17,400
本体価格:¥15,818
261ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年6月12日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
VIENNA「STUDIO」シリーズに新たに3製品がリリース!
「STUDIO」シリーズに「STUDIO UPRIGHT BASS」「STUDIO CONCERT GUITAR」「STUDIO OVERDRIVE」が追加!5/2までセール中!
iZotopeがポスト&ミュージック・リバーブの到達点となる「Equi…
iZotopeがポスト&ミュージック・リバーブの到達点となる多機能なフラッグシップ・リバーブ・プラグイン「Equinox」を発売しました! これまで定評あるリバーブプラグインを数多く発表しているiZotopeで [……
March Mixing Madness プロモーション!
T-RackS 6 MAX、各種モジュールが期間限定特価!揃えるなら今がチャンス!
Ujamがシネマティックなギター表現に特化した「CINEDREAM」を発売!発売…
Ujamが人気シリーズVirtual Guitaristの新製品として、シネマティックなギター表現に特化した「CINEDREAM」を発売! CINEDREAMは、深みと浮遊感を備えた映画のようなギターサウンドを、シネマテ [……
Naitive Instrumentsが “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsが “Beat Mastering” キャンペーンをスタート!期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている「Ozone 11 Elemen [……
IK Multimedia Total March MAXnessプロモーション…
あらゆる音楽制作をカバーするオールラウンド・バンドル 170製品、640GB以上のサウンドを収録したTotal Studio 4 MAX 過去最安値!
VENGEANCE SOUND 『AVENGER 2』ほか全製品が25%OFF!
定番シンセ『AVENGER 2』をはじめ、即戦力の拡張プリセット全製品が25%OFFのEASTER SALE!
Leapwing Audio スプリングセール!
ミックスが光る最高級エフェクトが30%OFF!Leapwing Audio スプリングセール!
Reveal Sound SPIRE 期間限定50%オフ!
世界中のプロデューサーの新定番として定評のあるポリフォニック・シンセサイザー・プラグイン、Reveal Sound「Spire」が50%オフに!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company