本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
19
Apr.2023
Rock oN

NAB 2023 Day 3 : iodyne

230417_NAB_DAY2-383

NABには初出展?4年ぶりなので、昨年の様子がわからないので私にとっては初出展となるiodyne。こちら、事前ににほんで 各社の出展の状況を確認しているときから気になっていたメーカー。中小規模のスタジオのワークフローを劇的に改善する可能性を持ったすごい製品です。

230417_NAB_DAY2-384

こちらがその製品、ProDataと呼ばれるもの。中には、NVMeがなんと12枚入っています。12枚のNVMeがRAID構成で動作し、5GB/sと驚異的な速度で動作します。PCとの接続は、Thunderbolt。ここまでは、アメリカらしい物量で速度を向上させる製品なのですが、いおdyねPro Dataが他と違うのは、最大4台のPCへ同時に接続できるという点。

230417_NAB_DAY2-405

このように機器の背面にはずらりとThunderbolt 3のポートが並びます。最大4台のPCと接続をしてそれぞれ5GB/sの速度を確保。もちろんデータの共有もできるという製品。単純にデータの共有をしたいのであれば、NASがありますが、互換性や速度の問題、Ethernetの持つレイテンシーオーバーヘッドなど不意のトラブルに見舞われることがあります。ミッションクリティカルな現場での絶対的な安定性を考えつつ、最低限のデータ共有をすることが出来る。ソフトウェアとのデータのやり取りに関してのトラブルを防ぐためにDASとしてマウントされるストレージ。今までの悩みに対して隙間のスペックで答えてくれるのがこの製品と言えるでしょう。

230417_NAB_DAY2-385

想定される現場としては、収録現場での高速ストレージとしてというのが、メーカーのイメージのようですが、2〜4部屋のMA、編集を持つポストプロダクションにおいても、エンタープライズNASよりも導入コストが安く、速度も早く、DASであるため、特殊なネットワークの知識も不要。ぜひともPro Toolsがしっかり動くのか?試してみたい製品です。今までにない運用を可能とするストレージとして価値があるのではないでしょうか?

NASとしての利用はできないのか?という質問をしてみたのですが、TB3接続をしたPCでファイル共有をしてもらえれば、Ethernetより圧倒的に速いスピードで接続されているためNASのような動作を行うことが出来るということ。確かに5GB/sの速度があるので、10GbEでつないでいても十分にデータの転送が行なえますよね。

気になるお値段は、12TBのモデルで$4450、24TBのモデルが$7500とのこと。接続台数の制約はありますが、高速性が必要な3台のワークステーション+ファイル共有によるNASという使い方を想定すると十分に競争力のある価格と言えるのではないでしょうか?なんと行っても5GB/sの速度を持つ超高速DASですので!!

iodyne
https://iodyne.com/

nab2023-banner

記事内に掲載されている価格は 2023年4月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Steinbergが最大80%OFFとなるソフトウェアキャンペーンをスタート!
Dorico / HALion / WaveLabなどのソフトウェアが特別価格に!
IK Multimediaが「ReSing」発売記念特価プロモが期間延長!対象製…
AIボイスモデリングで、仮歌トラックを表現力豊かなボーカルトラックに変換!
Arturia AstroLab 61/88購入で、V Collection X…
1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
11 2025 ● 20 木 音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~ 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) ノリのいいビートを作りたい、ラップが上手くなりた [……
年末、音の大掃除 〜ストレージ・データ整理・機材クリーニングで新年を迎える準備を…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
モジュラーシンセの始め方 超初心者編
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Ample Guitar を使いこなせ!ハイクオリティなギター打ち込み講座
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
teenage engineering OP-XY直感&瞬間ビートスケ…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Abletonが「ブラックフライデー」キャンペーンをスタート!
Live、Push、Moveが期間限定で最大25%OFFに!
REVIVAL 4000とSUPER 9000の特徴をSSLのジムに聞いてみた!
Bettermakerが限定モデル「Mastering Equalizer Mi…
お得な特別価格になる「Black & Blue Promotion 」も開始!
Expressive Eが「Osmose 61」を11月22日(土)発売!
新世代エクスプレッシブ・シンセサイザーに、61鍵盤モデル登場!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company