本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
07
Jun.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • ストリーミング配信の音質クリティアップ!OBSソフトウェア上で、VST3プラグインを読み込む方法を解説!

ストリーミング配信の音質クリティアップ!OBSソフトウェア上で、VST3プラグインを読み込む方法を解説!

20230607-sigmod-1390-856

ストリーミングソフトの定番”OBS”では、VST2プラグインを読み込むことができますが、VST3プラグインを読むことはできませんでした。

そこで回避策として、Nugen Sigmodを経由することで、VST3をVST2として読み込む方法をご紹介します。

NuGen Audio
SigMod
¥8,360
本体価格:¥7,600
84ポイント還元

iZotope公式動画にて、Nugen Sigmodを経由してRX10を使用する方法が掲載されていますのでご参考に

いまなら Nugen Sigmodが、iZotope summer of soundキャンペーンを活用することで、お得に入手可能です。【先着2000名様】

tips

RX 10 Elements (¥18,500相当)と Nugen Audio Sigmod(¥6,930相当)を合わせた、¥25,430(税込)相当 ➡️ ¥4,200(税込)で手に入ります!

下記製品を購入すると、クロスグレード元となるNugen Audio Sigmod が先着2000名様にプレゼントされます。ご購入後、専用フォームからお申し込みください。

iZotope
RX Elements (v10) クロスグレード版【対象:NuGen Audioをお持ちの方】
¥4,200
本体価格:¥3,818
126ポイント還元

◎注意点
Windows環境でWavesプラグインを使用する場合は、Nugen Audio Sigmodを使用せず、ダイレクトにご使用できます。

Waves をWindows OBSで使用する場合
Wavesは従来、OBSソフトウェアでダイレクトにプラグインを読むことができませんでしたが、最近対応いたしました!Waves Centralから、StudioRack for OBSをインストールすることで読み込むことができるようになります。導入方法はこちら >>

ストリーミング配信におすすめのプラグインをご紹介!

スタッフが選ぶ、ノイズ除去や音量を安定化させるプラグインをいくつかご紹介します!特に、レイテンシーの少ないプラグインを選んでみました。

voice-de-noise@2x
iZotope Voice De-noise

バックグラウンドノイズを軽減するのにお勧めです。

desktop-billboard@2x
Waves WNS Noise Suppressor

マルチバンド・ノイズ・サプレッサーです。ブロードバンド・ノイズを指定して除去できます。

desktop-billboard@2x-1
Waves Vocal Rider

音量を一定にするのにお勧め。通常のコンプレッサーよりも緩やかに音量を揃えるので自然な音量変化になります。

desktop-billboard@2x-2
Waves Vocal Bender

ボーカルのピッチシフトとフォルマントを簡単にコントロールできます。


tips

OBSでのプラグインインサート時に注意する点は、モニタリングする場合に、音の遅れ(レイテンシー)がプラグインの種類により発生する点にあります。
配信する音声をモニタリングしない場合は、気にしなくてもいいですが、モニタリングする際は、関係してきますので必ずご確認ください。


ちなみに上記4製品のレイテンシーは、なんと 0 です!

ただし、最近話題のClarity Vx DeReverbなど重めのプラグインだと、48kHzのサンプリング設定で運用時、2048sample、42.7msのレイテンシーが発生しますので、注意が必要です。

ご参考までに、Waves製品のレイテンシーリストはこちらをご参考ください。

最後に

VSTのエフェクトといえば、コンプレッサーやピッチ補正、ノイズ除去など多種多彩にありますので、ストリーミング配信時の音声でクオリティーを高めたり、演出の幅を広げるのに非常におすすめです。

最近では下記の Krotos Dehumaniser Simple Monsters のように、声をモンスターの声質に変えるなどの演出も可能ですので、OBSを使ったストリーミング配信の幅を広げる上で、Nugen Sigmodの導入がお勧めです!

Krotos
Dehumaniser Simple Monsters
¥16,060
本体価格:¥14,600
241ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年6月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Oberheimから5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー「TEO-…
さらに鍵盤モデルTEO-5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート!Apoll…
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート! キャンペーンはいずれも9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく。 1 Apollo X Gen 2 デスクトップ & Twin X DU [……
お盆期間中(8/11-8/17)出荷日についてのお知らせ
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
「Pro Audio Elements」の取り扱いを開始!
ダンスミュージック特化型のソフトウェア音源/サウンドライブラリーを展開するブランド
Presonusの人気製品が35%OFFの特別価格になるキャンペーンが8月31日…
Presonusの人気製品が期間限定で35%OFFの特別価格になるキャンペーンが、好評につき8月31日まで期間延長となりました! オーディオインターフェイスやデジタルコンソールのミキサーなど、Presonusらしい先進的 [……
Sequentialから5ボイス・アナログ・ポリフォニックシンセサイザー「Tak…
さらに鍵盤モデルTake 5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
PreSonusから新デジタルミキサーシリーズ『PreSonus StudioL…
業界トップクラスのレコーディング機能・リモートミキシング・Milan 認証I/Oを搭載!
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
「HPH-50」ヘッドホンプレゼント!
「DTX シリーズ」を期間中にご購入で、ヘッドホン「HPH-50」をプレゼント!
Heritage Audioが「i73 PROシリーズ」3モデルを7月29日に発…
73スタイル・プリアンプ搭載のオーディオインターフェース登場!
Grace Designがハイエンド・オーディオ・インターフェース「m701」を…
モジュラー構造を採用し、多チャンネルにも対応!
Morningstarがループの自在な順番変更に対応するMIDIコントロール専用…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company