本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
15
Mar.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • ONKIO Acousticsレビュー!日本音楽シーン「録音の聖地」の響きやいかに!

ONKIO Acousticsレビュー!日本音楽シーン「録音の聖地」の響きやいかに!

20230315_Tacsystem_1390_856

1973年に設立され、翌年12月に音響ビルにてスタジオ業務を開始した音響ハウス
シティポップに代表される超ビッグネームをはじめ幾多のアーティストから、実に49年以上にわたり愛され続けるレコーディングスタジオです。

音響ハウス Studio NO.1

そんな「録音の聖地」ともいえる音響ハウス「1スタ」「2スタ」の残響特性を忠実に再現したプラグイン「ONKIO Acoustics」がリリースされました。

VSVerb®テクノロジーを用いたサンプリング・リバーブ・プラグインで、音響ハウス【公式記録】として次世代に伝える意義を込め、大変リーズナブルな価格で提供されています。

Tac System
ONKIO Acoustics ダウンロード版
¥8,624
本体価格:¥7,840
129ポイント還元

音響ハウスを知る多くのミュージシャンから、すでに高評価を獲得している ONKIO Acoustics。そのサウンドは一体どんな響きなのか、試聴動画レビューをお届けします!

ONKIO Acoustics インターフェース


01-01a_Floor-Most-reflectors

Studio No.1

Reflectors:Fully ➡️ 反射板 フル設置
Reflectors:Half ➡️ 反射板 半分設置
Reflectors:None ➡️ 反射板 なし

Studio No.2 Main Floor / Booth Select

Main Floor ➡️ メインフロア
Inside the Booth ➡️ ブース内
Outside the Booth ➡️ ブース外

mic-position

マイクのポジションを変更可能

音源に対して X [奥行], Y [横方向], Z [高さ]でマイクのポジションを変更したり、マイクの角度を上下90度で変更可能です。マイクタイプは単一指向性(デフォルト)とOMNIをクリックすることで無指向性へ変更できます。

マイクポジションの試聴

今回試したトラックでは、マイクポジション調節 X [奥行], Y [横方向], Z [高さ]で聴感上の大きなサウンド変化を体感できませんでしたが、プラグイン画面中央のカラフルなグラフ Frequency spectrum で、マイクポジションに連動して周波数特性が変化していることが分かります。

マイクアングルは上90度に向かうに従って低音反射が減り、下90度に向かうと低音反射が増すことが聴感でも感じられました。マイクタイプをOMNIにするとアンビエンス成分が一気に増え、聖地の部屋鳴りを強く得ることができます。

Studio No.2の「ブース内」ではマイクアングルによる音変化が大きく、下90度に設定すると中低音がとても温かいサウンドになったので、積極的な音色作りに活用したい時にお勧めです。

きめ細かな音作りが可能

INPUTレベルとOUTPUTレベルの調整をはじめ、PRE DELAYとREVERB TIME調整、リバーブ音を各BAND(低音域、中音域、高音域)ごとにレベル調整可能。DRY / WETのレベル調整も可能で、柔軟な残響音作りを可能にしています。

ONKIO Acousticsは Send Mode と Insert Mode を装備。動画では始めに Send Mode でリバーブ音のみを Low、Mid、High バンドでソロ試聴した後、Insert Modeで原音 + WET音で各パラメーターの音変化を確認しています。

実践:楽曲に自然な奥行きを加える

ドラム、ベース、ギター、ボーカル、という構成で、個別トラックから同量のAUXセンドを ONKIO Acoustics(Send Mode)に送りました。

Studio No.2「ブース内」、パラメーターは初期設定状態です。ONKIO Acousticsの響きが加わるだけでサウンドがファットに、そして立体的になりました!DTM音源は基本的にサウンドがドライなため、音場が平面的になりがちです。そんな時にはONKIO Acousticsを使うと、一瞬にして自然な奥行きを加えてくれます。

ONKIO Acoustics 全部屋 試聴

ONKIO Acousticsで提供される、全部屋の響きをメドレーで試聴する動画を作りました。

Studio No.1では反射板フル設置、半分設置、無しの3パターンで、それぞれ3つの音源位置(LEFT、CENTER、RIGHT)を試聴。「1スタ」「2スタ」共に、音源位置が CENTER では自然な残響が得られ、LEFT や RIGHT では色付けの濃いサウンドが得られました。

試聴を終えて

2st_001_784%402x

ONKIO Acousticsは通常のIRリバーブとは異なり、反射音の元となる仮想音源の空間分布をサンプリングすることで素材に対して不要な音色変化が生じない高品位なリバーブを得ることができます。

驚くのは、たった29.8MBというプラグインのデータサイズで高品位なリバーブを実現していることです。IRリバーブというカテゴリーにおいて、このサイズは驚異的です。

VSVerbは 株式会社ソナ/オンフューチャー株式会社の中原氏が開発した技術で、反射音場をサンプリングし任意の響きを再現する音場再現技術です。VSVerbテクノロジーについてのさらなる情報を知りたい方は、AESの電子図書館で関連する論文を見つけることができますのでご参照ください。https://www.aes.org/e-lib/

宅録では部屋の響きや外来ノイズを避けて、非常にデッドなサウンドで録音することが多いと思います。収録後、声や楽器にナチュラルな奥行き加えたい時には、音響ハウスの神聖なる響きを加えてみるのはいかがでしょうか? Writer:SCFED IBE

Tac System
ONKIO Acoustics ダウンロード版
¥8,624
本体価格:¥7,840
129ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年3月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

YAMAHAが 『YCM705』 を発売!
クリエイター・シンガーソングライターにむけたコンデンサーマイクロフォン
UVIのFalconが期間限定で特別価格になるセールがスタート!さらに拡張音源1…
UVIの誇る最高にして最強のシンセ&サンプラー音源Falconが、期間限定で通常価格45,000円(税込)が特別価格22,000円(税込)になるセールがスタート!期間は7月14日(月)まで! FalconはUV [……
Neumann TLM 102のプライスプロモーションが、数量・期間限定でスター…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、数量・期間限定でスタートしました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しくバランスのとれたサ [……
SOUND IDEAS の効果音パックが50%OFF!MID YEAR SALE…
ハリウッド品質をお手軽に!業界標準の効果音ライブラリを揃える SOUND IDEAS と HOLLYWOOD EDGE が対象となるロングセールが開催!
teenage engineeringの人気シンセサイザーOP-1 fieldが…
7月31日まで期間延長!
Shure SRH1540スタッフレビュー
快適な装着感と自然な音像。制作現場の信頼に応える密閉型ヘッドホンの実力に迫る。
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bri…
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bridge」、USB-SFPアダプター「TOP WING OPT USB Bridge」オーディオグレードSFPモジュール「TOP WING S [……
梅田店にて超豪華ゲストを迎えてのDJワークショップ開催決定!
DJの超定番メーカーAlphaTheta株式会社とタッグを組み、DJを目指す全ての人に向けたワークショップを開催します。 業界の最前線で活躍する超豪華ゲストを迎え、セミナー後は講師陣によるDJタイム! 学んだノウハウを肌 [……
Chandler Limitedが、REDD.47 Pre Ampのビンテージパ…
Synthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synth…
最高のピアノを最高の機材で収録したSynthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」が、好評につき7/31まで期間延長! さらに対象製品に「Ivor [……
SOUNDTHEORY『GULLFOSS』『KRAFTUR』が30%OFF!
音をクリアにするEQ『GULLFOSS』&クリエイティブなサチュレーター『KRAFTUR』が30%OFF!
『PACHA ETHNIC ORCHESTRA』イントロセール
南米アンデスの民族楽器を収録したエスニック・オーケストラ音源『PACHA ETHNIC ORCHESTRA』がイントロセール!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company