先日発表されたMacの新OSである OS X Mavericksへのアップグレードに関する注意事項です。Macを音楽制作に使っているみなさんはご注目ください。
Presonus Studio OneやApogeeのオーディオI/Oなど一部のサードパーティー製品はOS X Mavericksに対応を発表していますが、それでも多くのメーカーはいまだ非対応となっています。アップグレードはご自身がお使いのシステムがOS X Mavericksに対応しているかどうかをよく吟味してからにするようにしましょう。
また米HDD大手Western Digital社は、OS X Mavericksアップグレードに関して同社製外付けHDDでデータ消失が起きていることを発表しています。これに関してAppleから公式発言はありませんが、Western Digital社はユーザーにはまだOSのアップグレードはしないよう呼びかけているということです。
新しいOSを一刻も早く試したい気持ちをぐっとこらえて、この件の収束とサードパーティーの対応を待つことが無難なようです。
OS X Mavericksのダウンロードについてのご注意
とはいったもののOSの自動アップデートが毎日デスクトップに出てきてお困りの方もいるかもしれません。下記方法で自動アップデートの告知をストップさせることができるので一度お試しください。
「システム環境設定」>「ソフトウェア アップデート」>「アップデートを自動的に確認」チェックマークをはずす
これだけでOKです。
記事内に掲載されている価格は 2013年11月11日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ