本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
30
Nov.2022
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • サブスクリプション・ソフト音源 OUTPUT ARCADE 動画レビュー!作曲のアイディアがぎっしり詰まった音の宝箱

サブスクリプション・ソフト音源 OUTPUT ARCADE 動画レビュー!作曲のアイディアがぎっしり詰まった音の宝箱

20221130-output-1390-856

OUTPUT社のサブスクリプション・ソフト音源『ARCADE』の1年間ライセンスが、国内で購入できるようになりました!

音楽制作に即戦力で役立つサンプル素材や音源を、サブスクリプション形式で供給するARCADE。世界トップクラスの品質で、ハイセンスなソフトウェア音源/エフェクトプラグインをリリースするOUTPUT社ならではの、音作りに優れた機能やイチオシポイントをご紹介します!

OUTPUT
ARCADE
¥16,313
本体価格:¥14,830
163ポイント還元

特徴1:誰でも簡単にトラック制作できる!

01-sampler-main

ARCADEには様々なジャンルの演奏パターンが膨大に用意され、誰でも簡単にトラック制作できるのが大きな特徴です。ARCADE画面の中でお気に入りのパターンや音を見つけて、自分のパソコンに素材データをダウンロードして使用します。DAWプラグインのほか、スタンドアロン起動も可能です。

上の画像は「サンプラー画面」で、鍵盤への音素材サンプル割り当てや再生位置の編集、モジュレーション、ミックスやエフェクト設定を行う、楽曲作りの中核となるインターフェースです。

02-keys

サンプラー下部にある15個の丸いボタンにサンプルがマッピングされています。よく見るとピアノ鍵盤の並びになっており、白鍵にサンプル、そして黒鍵にスタッターやリバースなどのエフェクト機能が割り当てられています。

実践!サンプラーを使ってトラックを作成!

Ableton Live 11 でARCADEをプラグイン起動して、MIDIノート情報を送ってサンプルを再生しています。全てのサンプラーに共通しているのは、低音域側からリズム、ベース、楽器リフ、ボーカル、効果音といった並びでサンプルが配置されているので、楽曲を構成するパーツが把握しやすいです。リズムの抜き差しやリフの抜き差しで、1つのサンプラーから多彩なトラックを作ることが可能です。内蔵エフェクトを使用するマクロスライダーや、黒鍵キーでスタッターやリバース効果も試してみました。鍵盤を押すだけでトラックが完成し、パートの抜き差しやエフェクトを活用すればDJ的な楽しみ方もできてしまいます。

サンプラー/インストゥルメントをシリーズ毎にまとめたLine(ライン)

03-lines

サンプラーと、この後ご紹介する「インストゥルメント」をジャンル毎にカテゴライズしたパッケージを Line(ライン) と呼び、2022年11月現在で56個のラインが公開されています。56個のラインに含まれるサンプラーの合計数はなんと 4,255個を数え、ありとあらゆるジャンルを網羅しています。

ラインのデモ音源が全て聴ける動画を作成!

各ラインには、自身に含まれるサンプラーやインストゥルメントの音を聞けるデモ音源が用意されています。ARCADEが提供する音素材のごく一部ですが、大まかな音楽ジャンルやパターンの方向性を把握するのに役立ちますので、全ラインのデモ音源を動画にしました。気になるラインを見つけたら、YouTube動画再生バーにマウスを重ねるとラインの名前が表示されます。作業用BGMとして楽しむのもオススメです!

特徴2:お気に入りのサンプルを使用してオリジナリティUP!

04-sample

ラインにカテゴライズされたサンプラーは初心者には大変便利ですが、同じサンプラーを使用するとみな曲が同じになってしまうという側面もあります。自分のお気に入りのサンプルを集めたサンプラーを作れば、それだけでもオリジナリティを高めることができます。

61,225個(2022年11月現在)用意されたサンプルにはギターやシンセなどのタグ付けがされているほか、キーワードで検索することが可能です。また、サンプラーやインストゥルメントも同様に、欲しいサウンドを素早く見つけ出すことができます。

実践!お気に入りのサンプルを集めてトラックを作成!

ARCADEの検索画面に移動して「future pop」で検索してみました。1228個のサンプルがヒットして、「Drums」タグを押すと、ドラムにタグ付けされた13個のサンプルが表示されました。その中からキックやスネア、ハイハットなどのサンプルを試聴して、気に入ったサンプルはダウンロードボタンを押してパソコンに保存します。保存されたサンプルをドラッグ&ドロップして、画面下部の鍵盤にアサインできますので、同じ要領でベースやリフなどを探してアサインしていきます。

サンプルが揃ったら同時再生してトラックのでき上がりです!動画では「Sampler Edit」画面でシンセサンプルのキーを変えていますが、そのほかサンプルの再生ポイントを変更することも可能です。

特徴3:インストゥルメント機能がかなり良い!

05ーsynth

このインストゥルメント機能は、ARCADEをサンプル再生だけでなく、楽器として演奏活用できるイチオシの機能です!音源は、楽器やシンセをサンプリングしたサウンドが鍵盤上にマッピングされている、サンプル・プレイバック・シンセサイザーです。

06-osc

シンセオシレーターとして使用できる波形を、ラインごとに探して選択できます。3オシレーター構成で、レイヤーやオクターブ重ねのリッチな音作りはもちろん、オシレーターごとに異なるアルペジエイターを適用すれば、複雑なシーケンスが自動生成されます。インストゥルメントの音作り、エフェクト、アルペジエイター、モジュレーションを試した動画を次にご用意しました。

実践!インストゥルメントの作成とエディット

「Zero Hour」のラインから、アナログライクなベースサウンドをピックアップして音作りを行いました。ARCADEではオシレーターを「レイヤー」と呼び、まずはそこでサンプル波形を選びます。今回は3つのレイヤーを使用して、レイヤーBをオクターブ上げています。デフォルト設定ではアンプのリリースが短いのでAmp Env でリリースタイムを伸ばし、Advanced設定で同時発音ボイスを1(=モノフォニック)にしました。

驚いたのはエフェクトのクオリティの高さで、Distortion Boxをかけると脅威の音圧を備えたシンセベースサウンドになりました。Distortion Boxはベース以外にも、あらゆるサウンドに使いたくなるエフェクトです。

そして極め付けがアルペジエイター! レイヤーごとに3つのアルペジエイターをアサインでき、アルペジオの概念を超えた、ステップシーケンサーともいえる柔軟性の高さです。

さらに、モジュレーションをかけたいツマミ上で右クリックすれば、LFO、StepModulation、AHDSR Envelope、Clickable Lfoへと接続できます。動画ではフィルターカットオフをClickable Lfoに接続して、複雑なLFOカーブで変調しています。

インストゥルメントは今後追加されるサウンドが楽しみになる、OUTPUT社ならではのイチオシ機能です。

ARCADEは、ソフトウェア音源を開発するOUTPUT社のノウハウが凝縮された、サンプラーとサンプル・シンセ音源が融合した新たなプラットフォームです。今後も新しいラインやインストゥルメントが続々と追加され、それらが定額で使えてしまうというのも魅力的です。BGM制作や作曲のアイディアがぎっしり詰まった音の宝箱を、ぜひチェックしてください!Writer:SCFED IBE

OUTPUT
ARCADE
¥16,313
本体価格:¥14,830
163ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年11月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
10 2025 ● 2 木 即効性抜群!コンプをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) なんとなくの理解でプラグインコン [……
即効性抜群!コンプをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
次世代のポータブルスタジオ「OP-1 Field」ワンコインワークショップ開催!
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「エフェクター再発見!」 〜ギター以外で広がる活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
自作ケーブルも修理も思いのまま。 オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Positive Gridが「BIAS X」を発売!
世界初のAI搭載ギタートーン作成プラットフォーム
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
音楽をつくることが日常になった!DAW時代だからこそ Roland FANTOM…
こんにちは、SCFED IBEです。みなさん、曲作りしていますか? 私はというと、ここ最近パソコンでDAWを立ち上げるのがちょっと面倒だな…と感じるようになりまして、思い切って20年ぶりに、シーケンサー搭載のオールインワ [……
IK Multimediaが、「2025 All-in Group Buyプロモ…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company