本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
CREATOR

第一線で活躍するクリエーターのインタビューやコラムなど、音楽と真摯に向き合う作り手の姿があなたの創作意欲を刺激します!

05
Jun.2023
CREATOR
  • HOME
  • CREATOR
  • アーティスト
  • 【視聴無料】あなたが本当に必要としてるピアノ音源を探そう!  ~ピアノ音源 8製品を弾き比べ ~? 6/16(金)18:00配信!!

【視聴無料】あなたが本当に必要としてるピアノ音源を探そう!  ~ピアノ音源 8製品を弾き比べ ~? 6/16(金)18:00配信!!

20230616_pf_haishin

さまざまな楽器のソフトウェア音源が存在する中で、ベーシックな存在として必要不可欠な「ピアノ音源」。アレンジ用途として、または、作曲時に立ち上げる最初の音源として重要な存在になっている人も多いでしょう。ご存じの通り、実際のピアノには、国内/海外に渡りさまざまなメーカーがあり、さらには個体の年代や、演奏される空間(スタジオやコンサート)、または鍵盤のタッチといった、音色に関わるさまざまなパラメーターが存在する繊細な楽器です。

現在、たくさんのメーカーからピアノ音源が発売されており、音色の再現性について各社さまざまな工夫を凝らしています。本配信では、作編曲家/キーボーディストの宇都圭輝氏が8種類の製品を弾き比べ、各製品の特徴に迫ります。

あなたのファーストチョイスになるピアノ音源を、この配信で見つけてください!

弾き比べ 対象製品

製品詳細は各製品をクリック

【視聴無料】2023年6月16日18:00より、Rock oN YouTube Chにて配信予定

日時

2023年6月16日(金) 18:00
視聴無料

出演

デモンストレーション:宇都圭輝

uto_IMG_8295 (1)幼少より電子オルガンを習い、6才から作曲を始める。尚美ミュージックカレッジにてDTM、シンセサイザーのノウハウを習得。ピアノ・音楽理論を篠田元一氏に師事。HoneyWorksのキーボード担当、楽器メーカーRolandの製品デモンストレーター、After the Rain、あんさんぶるスターズ!、TRIX等ライブサポート、レコーディング参加、楽曲提供等幅広く活動中。

http://caking.jp/

司会:小泉聖道(クリプトン・フューチャー・メディア)

cfm-sw-koizumi1

記事内に掲載されている価格は 2023年6月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「デモテープ」という呼び方?
「デモテープ」という呼び方? 世界的にカセットテープがブーム
渋谷の喧騒の中、静寂とクラシック音楽に包まれる空間 「喫茶ライオン」
渋谷の喧騒の中、静寂とクラシック音楽に包まれる空間 「喫茶ライオン」
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
Sennheiser EW-Dシリーズが実現する、デジタルワイヤレスマイクの最前…
Sennheiserが2024年に発売したB型(800MHz帯)対応のワイヤレスシステムの「EW-D」シリーズ。 「Evolution Wireless Digital Family」と銘打ったこの製品は、高い評価を得た [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
Melbourne Instruments Roto-Controlレビュー b…
MIDIコントローラー Mebourne Instrument Roto-Contorolを作曲家 瀬川 英史氏が直感レビュー!Live!との相性は?
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.275』Nativ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第275回は、Native Instruments KOM [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company