本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
20
Aug.2024
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 新製品
  • Poly EffectsからVerbs(バーブス)発売!太古の洞窟から現代の地下原子炉に至るまで、多彩な残響を再生するコンボリューション・リバーブ・ペダル

Poly EffectsからVerbs(バーブス)発売!太古の洞窟から現代の地下原子炉に至るまで、多彩な残響を再生するコンボリューション・リバーブ・ペダル

20240820-polyeffects-1390-856

オーストラリアのギターペダル・メーカー Poly Effects(ポリ・エフェクツ)から、コンボリューション・リバーブ・ペダル Verbs(バーブス)発売!

Verbsは太古の洞窟から現代の地下原子炉に至るまで、多彩な残響を再生するコンボリューション・リバーブ・ペダルです。

56種のプリセットがあり、その8つにユーザーが録音した独自の残響を取り込み可能です。空間はもちろん、EMT140 やLexicon 480L その他のヴィンテージ機材のリバーブも見事に再生します。

タッチセンサーパネル方式の4本の高解像度スライダーで音作りできるほか、MIDIでのコントロールも可能です。

Verbsはアナログ・ドライ・スルー仕様となっており、ドライ信号が AD/DA 変換されることはありません。そのため入力したドライ信号の音質の劣化やレイテンシーといった問題は存在しません。

プリセットの興味深い建築物や環境で生じるリバーブ・サウンドもさることながら、Verbs は EMT 140、AKG BX20、Lexicon 480L、Bricasti M7 といったプレート、スプリング、オイル缶、デジタルの様々なタイプのリバーブを作ったビンテージ機材の忠実なキャプチャーも用意しています。

タッチセンサー方式のパネルには4本の4096ステップ高解像度スライド・ボリュームが用意されています。電子スライダーのためパネルに指で触れることによりパラメーターの調節ができ、長期間の使用でもガリが発生することはありません。また、プリセットの切り替えとすべてのパラメータ値は MIDI を介して変更することができます。

リバーブ・カテゴリー


Pool Of The Blackstar ブラックスターのプール

カナダのマニトバ州議事堂地下にあるフリーメーソンが作った巨大な音響レンズ、アイスランドの音響彫刻は伝統音楽を構成する5音階に共鳴する5つのコンクリート製ドーム、世界最長15秒の残響を生じる英国海軍の燃料貯蔵庫や霊廟、ベルリンにあるドイツ表現主義様式の古い醸造所など、その特異な音響特性で有名な空間を収録。


Capricornia Caves カプリコルニア洞窟

オーストラリアの石灰岩の洞窟群でできた迷路による唯一無二の音響体験、英国の518mの廃線トンネル跡と飛行機工場、Poly Effects社の工場が空っぽだった時の空間、ベルギーの発電所跡地にある巨大な冷却塔、スウェーデンのKTH王立工科大学の地下25mに建設された研究用原子炉跡、スペインの防空壕などを収録。


Santa Lucia Basilica サンタ・ルチア大聖堂

オーストラリアで17世紀に建てられた聖ルチア大聖堂、2000年の歴史を誇る旧ローマ帝国時代の神殿パンテオン、英米の5つの大聖堂、1574年建築のマルタ騎士団の施設など、宗教建築をテーマに収録。


Echo Plates エコー・プレート

EMT 140(1957年)やEcoPlate(1980年)、Lexicon 480L(1986年)、EMT 244(1979年)Bricasti M7(2007年)といったプレート(鉄板)リバーブとデジタル・リバーブのヴィンテージ・スタジオ機材から収録。


Analog Devices アナログ機器

FENDER Brownface 6G15(1962年)、AKG BX20(1960年代)、Tel-Ray ADINEKOオイル缶(1960年代)、キング・ダビー愛用のFISHER K10 SpaceXpander、MASTER ROOM-II、Roland Space Echo RE-201などのヴィンテージ機材からスプリング・リバーブのサウンドを収録。


Irregular Verbs 変わり種リバーブ

泡やシャボン玉、雨、コインの回転、アポロ8号からの無線、シンバル、オートハープ、金属製のバスタブ、バネの玩具など一風変わったサウンドを生成するIRを収録。


Adverbs あなた自身のリバーブ

8つまでインポートし保存できます。 Zoom H5 などの レコーダーでキャプチャーしたデータをAudacityなどのサウンド編集ソフトで残響部分をトリミングしてインポートします。 工場出荷時は新石器時代の遺跡などが収録されていますが、それらのプリセットを上書きした場合は、Poly Effects のウェブサイトからいつでもダウンロード可能です。


現実空間をキャプチャーする方法

最も簡単な方法は、Zoom H5 などのハンディ・レコーダーを部屋の中央に置き、少し下がったところで風船を割ることです。
サウンド編集ソフトを使用して、キャプチャーしたファイルの無音部分をトリミングしてVerbs にインポートします。

製品仕様
外形寸法 幅 : 102mm
奥行き : 112mm
高さ : 60mm
ノブ、突起を含む
重量 約 356g
備考 ※電池駆動には対応していません。
※ACアダプター別売(DC9V、センターマイナス、500mA以上)
Poly Effects
Verbs
¥74,800
本体価格:¥68,000
1122ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年8月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
今年のGWはDJデビュー!!Rock oN UmedaにてDJ教室開催決定!
Rock oN梅田店にて、5/1-5/31にて開催!参加無料!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
USED買取リスト
1000機種以上の様々な製品の買取上限価格を公開中!売却検討の際はまずご確認ください!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company