製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
PreSonusが24bit 192kHz対応の高品位オーディオ/MIDIインターフェースStudioシリーズが、PC/スマホ/タブレットの次世代標準規格であるUSB Type-Cコネクターを採用し「Studio USB-Cシリーズ」として新登場することが発表されました。
NAMM 2019でも展示されていたのも記憶に新しいです!
またPreSonus史上最速のオーディオ/MIDIインターフェースQuantumシリーズに、Quantum 4848が加わることも同時発表されました。
Studio USB-Cシリーズ
Studio USB-Cシリーズの主な特徴は下記になります。
Studio USB-CシリーズにはDAWソフトウェアのStudio One Artistがバンドルされており、即座に音楽制作が可能です。
他にもStudio Magicプラグイン・スイートもバンドルされていて、PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーにPlugin Alliance、Lexicon、Klanghelm、Output、Arturiaと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供されます。これは7種類のプラグインが含まれており、Plugin AllianceからはSPL Attacker、Mäag Audio EQ2、Brainworx bx_opto、LexiconからはMPX-i Reverb、KlanghelmからはSDRR 2、OutputからはMovement、そしてArturiaからはAnalog Lab Liteが提供されます。
https://youtu.be/t9NEOAZGk24
製品ラインナップ
Studio 24c
2ch入出力 | USB-Cバスパワー
¥16,800
Studio 26c
2ch入力4ch出力 | USB-Cバスパワー
¥22,800
Studio 68c
6ch入出力 | USB-C
¥34,800
Studio 1810c
18ch入力8ch出力 + DSP | USB-C
¥49,800
Studio 1824c
18ch入出力 + DSP | USB-C
¥59,800
フラグシップオーディオ・インターフェースシリーズに、最大48In/Outに対応したQuantum 4848が登場!
最新鋭の24Bit/192kHzコンバーターに多数の入出力を装備、ハイスピードThunderbolt 2による超低レーテンシー実現といったPreSonusのフラグシップオーディオ・インターフェースであるQuantumシリーズに、新たに最大48 In/Outに対応したQuantum 4848が加わりました。
主な特徴は下記になります。
またバンドルにはDAWソフトウェアのStudioOne Professional(42,800円相当)が付属するほか、前述の「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供されます。
価格は¥179,800です。
どちらも発売は2月下旬を予定しており、ただいま予約受付中です!
MI7(日本代理店)紹介ページ
Studio USB-Cシリーズ
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioc/
Quantum 4848
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/quantum/
記事内に掲載されている価格は 2019年1月31日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ