本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
25
Sep.2023
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • Pro Tools 2023.9リリース!!!その主な機能をご紹介!

Pro Tools 2023.9リリース!!!その主な機能をご紹介!

20230925-avid-1390-856

Pro Tools 2023.9ソフトウェア・アップデートがリリースされました! 新しいPro Tools Sketchウィンドウ、選択範囲のエクスポート、プラグイン幅フィルタリング、プラグインの並べ替えなど、その主な機能をご紹介します!

Pro Tools SketchウィンドウとiPadアプリ (すべてのPro Toolsバージョン)

Pro Tools Sketchは、Pro Toolsのすべてのバージョン(無料のPro Tools Introを含む)で利用できる新しいウィンドウで、無料のiPadアプリも別途入手できます。Pro Tools Sketchは、Pro Toolsの音楽制作ワークフローを大幅に拡張したもので、Pro Toolsの世界クラスのレコーディング、編集、ミキシング機能にノンリニアな制作環境が追加されます。

pro-tools-sketch-window

【新しい Pro Tools Sketch ウィンドウ】

ループ、MIDI、録音を自由に整理して再生できるクリップベースのスケッチを作成できます。気に入ったアレンジができたら、.WAVにエクスポートしたり、クリップやアレンジ全体をPro Tools 編集タイムラインにドラッグして、さらに細かい制作作業を行うことが可能です。また、コンピューターとiPadの間でSketchを自由に移動できるため、どこでも音楽のアイデアをキャプチャして試すことができます。

詳細については Pro Tools Sketch のブログのほか、IBC2023で発表されたSketchの記事もご参考に!

AVIDの新しい楽曲制作支援ツール、Pro Tools SketchのデモがIBCで!

AvidがPro Tools Sketch iPad版を発表!ノンリニア/クリップベースの音楽制作ワークフローに対応

選択範囲のエクスポート (Pro Tools Studio & Ultimate のみ)

タイムラインの一部を新規セッションとしてエクスポートできるようになりました。新しい「コピーを保存…」オプションから「選択されたタイムライン範囲のみ」にチェックを入れて行います。大規模なポスト作業用の「スーパーセッション」を分割したり、ライブレコーディングを曲ごとにセッションに分割したり、セッションの重要な部分のみを保存したりする場合に便利です。選択したトラックのみ、またはメインプレイリストのみをエクスポートすることで、調整できます。

save-copy-in-window

セッションのエクスポートされた部分は、そのセッションの真ん中にインポートされる可能性があるため、「すベてのオートメーション・プレイリスト」にチェックを入れると、エクスポートするように選択したすべてのオートメーション・プレイリストにブレークポイントを固定できます。これで、正しいレベルで、パンなどを含んだ状態で新規セッションにインポートされます。新規セッションにブレークポイントがない場合の意図しないレベル変更を防ぎ、偶発的なオートメーション・データの変更を防ぎます。

export-selected-range-before
選択範囲をエクスポートする前のPro Tools

export-selected-range-after
選択範囲をエクスポートした後のPro Tools

プラグイン幅のフィルタリング (Pro Tools Studio & Ultimate のみ)

2023.6リリースでは、最大9.1.6および7次Ambisonicsまでのトラックとチャンネルの幅が導入され、多くのプラグインメーカーがこれらの新しいフォーマットをサポートしています。1つのプラグインに10を超える幅変更のバリエーションがあるため、プラグインリストを再編成して煩雑さを軽減しました。プラグインが4つ以上の幅を提供する場合、それらの選択肢をサブフォルダに配置するようになりました。プラグインの幅は、アプリケーションからチャンネル幅を非表示にすることを選択した場合、インサート・リストから除外されます(What’s New in Pro Tools 2021.6 の21ページ「チャンネル幅のフィルタリング」参照)。特定のフォーマットのトラックを作成しない方もいると思うので、インサート・メニューと検索メニューからプラグインの幅も非表示にしました。

plugin-widths-before
2023.9以前のプラグイン幅のフィルタリング

plugin-widths-after
2023.9以降のプラグイン幅のフィルタリング

プラグインの並べ替え (すべてのPro Toolsバージョン)

EQはコンプレッサーの前に置きますか、、それとも後に置きますか?今回のリリースでは、セッションを設定するときにそれを考える必要がなくなり、後で気が変わった場合に備えてプラグインを置き換えるために1つのスロットを空のままにする必要がなくなりました。プラグインをクリックして、新しい位置まで上下にドラッグするだけです。さらに、スロット間のドラッグ&ドロップがサポートされるようになったため、プラグインを誤って別のプラグイン上にドロップしてしまい置き換えられることはありません。

その他の改善点

上記の機能に加えて、2023.9では以下の機能も追加されています。

  • 編集選択範囲を次のマーカーレーンまたはルーラーに移動するキーコマンドを追加したことで、マーカーを含むトラック間だけをすばやく移動できます。
  • 既存のキーボードショートカットである特殊ペーストで、マーカーをマージできるようになりました。
  • I/O設定のデフォルトのパスの順序リストにあるパスのリストを統合します。
  • I/O設定のインプットタブに新しくパス順リストが追加され、Dolby Atmos® Rendererからのリレンダリング・リターンに合わせたパスを簡単に作成できるようになりました。

pro-tools-path-order-listings

【新しいパス順リスト】

2023.6で導入されたビデオのスルーイング設定で、ループ再生中にのみビデオのスルーイングをオフにする機能を拡張しました。スルーイングは、ビデオとオーディオ・ハードウェアの間に共通のクロック・リファレンスがない場合に、ビデオとオーディオの同期を維持できるようにする機能です。ただし、特定の状況では問題が発生する可能性があり、ループ再生もその1つです。この新しいオプションを使用すると、ループ再生中のパフォーマンスを維持しながら、長時間の再生での同期を維持できます。

その他、新機能の詳細な技術概要については、What’s New in Pro Tools 2023.9 ガイドとリリースノートをご確認ください。

Pro Toolsラインナップ

サブスクリプション版新規

Avid
Pro Tools Artist 年間サブスクリプション新規(9938-31154-00)
¥15,290
本体価格:¥13,900
763ポイント還元
Avid
Pro Tools Studio年間サブスクリプション - 新規(9938-30001-50)
¥46,090
本体価格:¥41,900
419ポイント還元
Avid
Pro Tools Ultimate 年間サブスクリプション - 新規(9938-30123-00)
¥92,290
本体価格:¥83,900
1049ポイント還元

永続ライセンス版新規

Avid
Pro Tools Artist 永続ライセンス新規 (DL納品) (9938-31362-00)
¥30,690
本体価格:¥27,900
1532ポイント還元
Avid
Pro Tools Studio 永続ライセンス新規 (DL納品) (9938-30001-00)
¥92,290
本体価格:¥83,900
4615ポイント還元
Avid
Pro Tools Ultimate 永続ライセンス新規 (DL納品) (9938-30007-00)
¥231,000
本体価格:¥210,000
12831ポイント還元

Pro Toolsその他のラインナップや詳細はこちら

記事内に掲載されている価格は 2023年9月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
今年のGWはDJデビュー!!Rock oN UmedaにてDJ教室開催決定!
Rock oN梅田店にて、5/1-5/31にて開催!参加無料!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
USED買取リスト
1000機種以上の様々な製品の買取上限価格を公開中!売却検討の際はまずご確認ください!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company