本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
11
Sep.2024
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 英国シンセ史に新たな歴史を刻むブランド「PWM」のアナログシンセ、MalevolentとMantis 2製品動画レビュー!

英国シンセ史に新たな歴史を刻むブランド「PWM」のアナログシンセ、MalevolentとMantis 2製品動画レビュー!

PWMは、英国で電子楽器業界での長い経験を持つPaul Whittington(ポール・ウィッティントン)氏によって設立された新興のシンセブランド。表向きは新興ながらも、WASP や OSCarを手掛けた伝説的デザイナー、故 Chris Huggett氏の意志を継ぎ、初期アナログシンセのスピリットを現代に提供する大変貴重なメーカーです。

ドイツのSUPERBOOTH 2021で初めてブランドがお披露目され、SUPERBOOTH 2023にて “ハイブリッドアナログシンセサイザーMantis(マンティス)” がデビュー。そして2024年、モジュラータイプの “ピュア・アナログシンセサイザー Malevolent(マレヴォレント)” のリリースを機に、8月に国内流通開始となりました。

この記事では、MalevolentとMantisがどんなシンセなのか、イチオシの機能と試聴動画をお届けします!

Malevolent:過激なサレンキー型フィルターを備えた、ドライブ感最高のアナログシンセ

ミニサイズ32鍵盤、過激なサレンキー型フィルターを搭載したピュア・アナログ・シンセサイザーです。サイズ感がちょうど良く、USBバスパワー駆動も可能な、モジュラーシンセ入門機としても最適なモデル。

ピュア・アナログシンセを感じる端正なルックス

適度な重量感と、重厚感のある筐体、鍵盤部、ツマミ、ボタンともにしっかりした作りです。鍵盤の弾きごこちとジョイスティックの操作感も良く、音作りに集中できます。サイズ感とデザインが秀逸で場所を食わないというのもポイントで、所有した喜びがかなり得られるハードウェアシンセです。

波形ミックスとシェイピングが可能な、2系統のオシレーター

オシレーター波形はサイン波、三角波、パルス波の3種類あり、それらをミックスすることで計7通りの波形が生成できます。Shapeノブを回すとオシレーターシンクのように新たな波形を生み出すことができますので、ShapeをLFOなどでモジュレーションすればサウンドに揺らぎやモーフィング的な効果を与えられます。

このオシレーターセクションは同じものが2系統あって、波形それぞれがアウトプット端子を持っています。他のモジュラーにオシレーターを出力して音源として使ったり、このあと紹介するAUX端子に接続して、補助オシレーターとして使うこともできます。

Malevolentのオシレーターを試聴

オシロスコープで波形を見ると波形にトゲがあったり歪みがあったり、アナログシンセ独特の音色を生み出していることがわかります。波形ミックスで生まれる波形やShapeノブで生まれる波形も、音色作りのバリエーションを大きく広げてくれます。

過激なサレンキー型フィルターを採用

サレンキー(Sallen-Key)型フィルターは、古くは KORG MS-20の後期型に、最近では Arturia の MINIBRUTE などに採用され、その過激なサウンドがシンセ愛好家から支持されています。Malevolentのローパス、バンドパス、ハイパスフィルターは、煌びやかな中域と高域のジリジリ感、そしてノイズ感がアナログならではのサウンドを生み出します。

サウンドを豊かに、過激に飽和させる仕掛けが豊富

ミキサー部にはAUX入力端子があり、専用のAUXボリュームノブも用意されています。オシレーター出力端子からAUX入力端子にパッチングすれば、波形をパラレル入力してダブルな音作りが可能。また、手持ちの機材やソフトシンセの音をAUXに入れて、Malevolentのフィルターとアンプ部を通したアナログサウンドに仕上げることもできます。これは手持ちの音源を2度楽しめてしまうお勧めな使い方です。

また、アンプ部にあるDriveノブが強烈な飽和感と歪みを生み出し、アグレッシブなサウンド作りに役立ちます。このDriveとミキサー部、フィルター部の3つを駆使することで、同じオシレーターとは思えないサウンドバリエーションが得られます。

Malevolentを使用してデモトラックを作りました(ドラムはサンプル音源です)

モジュラーシンセ入門機にも最適

パソコンとUSB接続して、バスパワー駆動とMIDIの送受信が可能です(専用ACアダプタも付属します)。DAWから受けたMIDI信号でMalevolent本体を鳴らせるのはもちろん、CV/Gate信号に変換して外部のモジュラーを鳴らしたり、ベロシティをCV変換してモジュレーションに活用することも可能です。エンベロープが2基あるので、フィルターとアンプを独立してコントロール可能なのも嬉しいです。

外観を見ての通り、モジュラーとの親和性が非常に高く、モジュラー初心者はMalevolentをシステムの中核に据えて、後から欲しくなったモジュールを追加していくのが堅実です。Malevolentに搭載されている2基のオシレーター、ノイズジェネレーター、ミキサー、フィルター、VCA、オーバードライブ、2基のエンベロープ、LFO、CV/Gateコンバーター、キーボード、ジョイスティック、アルペジエイター、本体電源、本体ケース、これらをモジュラー単品で揃えようとしたら、安く見積もっても20万円以上かかります。モジュラーの初期投資として、Malevolentがいかにハイ・コストパフォーマンスなのかお分かり頂けるかと思います。

ソフトシンセの誕生から20年以上経ても、アナログサウンドのエミュレーションはサウンドの情報量に限界があり、特にアナログの雑味感は本物を知る人の耳を満足させるに至っていません。Malevolentはアナログの歪み、荒々しさ、ノイズ、雑味、S/Nの悪さも含めて、アナログシンセのエッセンスが凝縮されています。生の電気サウンド、アナログの無限界な情報量と雑味感を手に入れたいクリエイターにお勧めです。

PWM
Malevolent
¥99,000
本体価格:¥90,000
1485ポイント還元

Mantis:超個性と演奏性に優れた、OSCarの進化現代版のようなシンセ

37鍵盤を搭載したデュオフォニック・ハイブリッド・アナログ・シンセサイザー。オシレーターがDSPで、オシレーター以後のミキサー、フィルター、ゲインステージングがアナログパスという、デジタルとアナログのハイブリッドシンセです。OSCarを進化させたと見られる機能が数多く搭載されているのも特徴です。

オシレーターは究極の安定性と、アナログの不安定さを両方カバー!

基本波形はサイン波、三角波、ノコギリ波、矩形波、加算合成、ウェーブテーブルの6つが用意され、シンセの基本的な音色はもちろん、ドローバー的な加算合成サウンドや現代的なウェーブテーブル音色までカバーできます。Malevolentoと同様に「Shape」ノブで波形を変形できるので、非常に多彩な音色が得られます。サブオシレーターで極低音ベースが作れたり、リングモジュレーターまで搭載されており、とてもエッジの効いたサウンドが作れます。

DSPによる超安定したピッチだけでなく、「density(密度)」パラメーターが用意され、ディチューン効果の深さとピッチうねりのスピードを簡単&精密にコントロール可能です。さらに「オシレータードリフト」ノブで、アナログの不安定なピッチ感も表現できてしまいます。

この力強いサウンドで、モノから4音ポリまで演奏可能なことに驚きです。

フィルターには Chris Huggett氏 が設計した特別なチップを2基採用!

各ボイスにオーバードライブを備えた、マルチモードのステート・バリアブル・フィルターが搭載されています。Chris Huggett氏が設計した SSI2164 チップが2基構成され、直列または並列に組み合わせて、OSCarを思わせる独特なフィルター音色が得られます。オーバードライブのかかりも素晴らしく、個性的かつ力強いサウンドがこのシンセのキモです。

アナログシンセの演奏表現を格段に上げるSus Fall

ベロシティをエンベロープに反映して、ボリュームやカットオフに表情を付けられる機能を搭載するほか、画期的なSus Fall(サステイン・フォール)機能があります。これは鍵盤を押し続けた時と、素早く離鍵した時の発音を鳴らし分けられる機能。鍵盤を押し続けた時にはフィルター閉じ気味でリリースを短く、素早く離すとフィルターの開いたサウンドがロングリリースで鳴る、そんな鳴らし分けが可能になります。2つの音色をリアルタイムで弾き分けられるので、これまでにない柔軟なシンセ演奏を実現してくれます。新たなシンセアレンジのヒントにもつながる、シンセ鍵盤演奏派のミュージシャンにお勧めの機能です。また、エンベロープのループが可能になっており、各エンベロープをリピート・モードに設定すれば、疑似LFOのように活用することも可能です。

Sus Fall試聴と、デモトラックを作成しました(BassもMantisです)

アフタータッチ採用のフルサイズ37鍵盤

とても弾き心地の良いフルサイズ鍵盤で、アフタータッチによるモジュレーションは音色表現の幅を大きく広げてくれます。モジュレーションのルーティングはトップパネルで簡単に設定できます。

LFOのフェードインとフェードアウトが可能

6つの波形を備えたLFOが2系統あり、LFOのフェードインとフェードアウトが可能。ロングトーンになると徐々にビブラートがかかる、という演奏表現を可能にします。また、ビブラートや変調が徐々に消えていくフェードアウトというのも面白いです。

このほか、全機能がツマミですぐに触れるアルペジエイターセクションが便利だったり、デジタルのリバーブとコーラスエフェクトを内蔵、そしてMantisで作成した音色を本体に最大200個保存可能という、非常に高い完成度です。

MantisはOSCarの血統を引き継ぎ、中域のかたまり感とエッジの効いた高音で「ソリッドな」という表現にふさわしい音が作れます。そしてその個性的なサウンドだけでなく、シンセの新しい表現方法についても新たな提案が盛り込まれています。Mantisを演奏した瞬間に、シンセ鍵盤弾きへと向けられたメッセージが感じられるのです。ぜひ一度、特にプロフェッショナルに試して頂きたいシンセです。

PWM
Mantis
¥242,000
本体価格:¥220,000
3630ポイント還元

Mantis と Malevolent をRock oN 渋谷店で展示中です!ぜひそのサウンドを聞いてみてください!

Writer:SCFED IBE

記事内に掲載されている価格は 2024年9月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Avid MBOX Studio を購入すると Pro Tools Studio…
MBOX Studioを購入すると、従来の Pro Tools Studio 年間サブスクリプションに代わって、Pro Tools Studio 永続ライセンス(税込価格¥92,290)が提供されるプロモーションが、好評 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.251』Sonar…
ボイストラックを自然でリアルな歌声や多彩な楽器に変換するボイスチェンジャープラグイン Sonarworks SoundID VoiceAI をいじっちゃいました!
「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
Jonathan’s Mastering Bootcamp Vol.2開催を記念し、昨年行われたVol.1を特別価格で期間限定配信します。 Vol.2開催までに基本のマスタリングワークフローを是非ご覧ください! Jona [……
【9/26更新!】メーカーキャンペーンまとめ DAW/DTM/ソフトウェア/音楽…
お得なキャンペーンをまとめます!
ボーカリスト視点でのLewittマイク選びワークショップ 10/17(木)開催…
Unlock Your Voice! ボーカリスト視点でのLewittマイク選び! ボーカル録音、パフォーマンスでより良い音を目指しているあなたに、最適なマイク選びの決定打を!今回のワークショップでは、数多くのスタジオや [……
【個性店長リレー】現行マイクであなたにぴったりなマイクを探そう!
そろそろ夜は半袖だと肌寒くなってきました。気を緩めると渋谷で最後の半袖マンになってしまいそうで毎日の気温と服装には気を遣っておりますVツイン多田でございます。今日は半袖です。 6月から始まっております個性(派)店長リレー [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.250』Mixed…
オーディオに対してヒューマンライクなグルーヴを与える Mixed In Key Human Plugins をいじっちゃいました!
KORG小型シンセの名機がリニューアル!microKORG 2登場。特別仕様 限…
時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場! 小さな筐体から強力なシンセサウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきた microKORG が格段に進化しました。 ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プロ [……
日本初のKOMPLETE 15セミナー 10/4(金)開催決定!【無料】Rock…
日本初のKOMPLETE 15セミナー開催決定! 世界中で業界標準となっているソフトウェア音源&エフェクトバンドルのKOMPLETE。9月23日に待望のKOMPLETE 15シリーズが登場。 本セミナーではTV [……
Universal Audio : UA マイク + UAD Essential…
UAマイクの新規購入と製品登録で、UAD Essentials Edition プラグイン・バンドルが無償提供される「UAマイク + UAD Essentials バンドル・プロモーション」が、好評につき10月31日(木 [……
【9/27(金):Rock oN Umeda開催】RTW Presents “T…
Dante®ベースのAoIPを利用したメータリング機能付きモニターコントローラー『RTW TouchControl 5』をフィーチャーしたセミナーイベントがRock oN Umedaで開催されます! 最大22.2chのモ [……
〜Umeda Unlimited New Store への軌跡〜 Part 08…
こんにちは。タムタム田村です。 本日は9/6に無事グランドオープンを迎えた新店舗を紹介します! まずは外観から 超かっこいい看板です!よく見ると月をイメージしておりクレーターが見られます。 いざ、入店! 扉を開けるとTe [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company