RMEより、CCモード接続用TotalMix FX コントローラーアプリ「TotalMix FX for iPad」のアップデート版 1.1が発表されました!
この「TotalMix FX for iPad」、今まではFireface UFX/UCXのみ対応のアプリでしたが、今回のバージョン1.1へのアップデートにより、ついにBabyfaceへ対応しました!
Babyfaceユーザーの皆様にとっては待望の朗報なのではないでしょうか。
「TotalMix FX for iPad*」はWindows/ MacソフトウェアのRME TotalMix FXをiOSに移植したアプリです。Fireface UFX/UCX等のRMEオーディオ・インターフェイスをiPadに接続し、CCモード(クラス・コンプライアント・モード)で動作させる際に、オーディオ・インターフェイスのミキサー/エフェクト機能であるTotalMix FXをiPad上で直感的にコントロールできます。
「TotalMix FX for iPad」を使用することにより、RMEオーディオ・インターフェイスをiPadで使用する際に、全機能のオーバービューを簡単に把握し、素早く設定を行えるようになります。
また、Fireface UFXではDURec(Direct USB Recording)機能もiPadでコントロール可能です。
Babyface対応の他にも、表示オプションの2Rowモード追加や、バックグラウンドモードの追加によるレスポンスの改善、アンドゥ機能の改善等たくさんの新機能が追加され、CPUへの負荷もさらに削減されている模様。
まだ導入されていない方やBabyfaceユーザーの皆様は、この機会に是非iPad上での快適なオーディオ・インターフェイス・コントロールを体験してみてはいかがでしょうか。
RME「TotalMix FX for iPad」がアップデート!TotalMix FX コントローラーアプリが待望のBabyface対応に!
[LinkButton shop=” type=’2′]http://www.rme-audio.de/en_support_techinfo.php?page=content/support/en_support_techinfo_babyface_cc_mode[/LinkButton]
「TotalMix FX for iPad」アプリはApp Storeよりご購入いただけます。
[LinkButton shop=” type=’2′]https://itunes.apple.com/jp/app/totalmix-fx-for-ipad/id739965887?mt=8[/LinkButton]
記事内に掲載されている価格は 2014年3月24日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ