本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
03
Aug.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • 【受注再開ご予約受付中】RME Fireface UFX III フラッグシップ 94in/94out 192kHz対応 ハイエンドUSB3.0オーディオインターフェイス!

【受注再開ご予約受付中】RME Fireface UFX III フラッグシップ 94in/94out 192kHz対応 ハイエンドUSB3.0オーディオインターフェイス!

20230803-rme-1390-856

メーカーでの生産供給が追いつかない状況のため販売未定となっていましたが、安定供給の目処が立ち受注再開となりました!現在ご予約受付中です。
※本記事掲載時点では次回8月下旬頃に入荷予定ですが、今後のご予約状況により変動しますので、納期は都度お問い合わせ時点でのご案内となります。

お問い合わせはこちら
RME AUDIO
Fireface UFX III
¥517,000
本体価格:¥470,000
17625ポイント還元

RME Fireface UFX III

Fireface-UFX-III-C

Fireface UFX IIIはマルチトラックレコーディング、ミックス、マスタリングに適した 94入力 / 94出力 192kHz対応 ハイエンドUSB 3.0 オーディオ・インターフェイス&レコーダーで、前作 UFX II の発売から5年の時を経て新登場したRMEのフラッグシップ・オーディオインターフェイスです。

スタンドアローンでも完全に使用可能なAD、DA、DD(AES、SPDIF、ADAT、MADI)コンバーターでもあり、全チャンネル個別にルーティング可能な強力なパッチベイ・ルーター/ ミキサー、さらにUSB レコーダーとしてご利用いただけます。

64 チャンネルのMADI入出力、強化されたパワフルなDSP、94チャンネル入出力クラス・コンプライアント対応USB 3.0、ジッター抑制機能SteadyClock FS、柔軟なミックスとパッチベイを実現するDSPデジタル・ミキサーTotalMix FX、独自のUSB録音機能DURec、USBコントローラーARC USB(別売)を直接接続可能など、多彩な機能を搭載し、プロフェッショナルな現場でのマルチトラック録音やミックス、マスタリングをトップクラスのパフォーマンスで実現します。

アナログおよびデジタル基板が新たに開発されたFireface UFX III は、DC カップリング出力を搭載し、最新のAD/DA コンバーターによるTHD+N の向上やアップデートされた最新のハイテクノロジー・コンポーネントによる新機能を備えるなど、コンピューター・ベースのオーディオ・インターフェースの頂点に立つ製品です。RME のハイパフォーマンス哲学を引き継ぎ、低レイテンシーのハードウェアとドライバー設計により、あらゆる状況においてもパーフェクトな動作を保証します。

ufx3-features

Fireface UFX IIIのフロントパネルには、マイク、楽器、ライン信号用の高性能XLR/TRSコンボ入力4系統、出力レベル+19dBuのステレオヘッドホン端子2系統、MIDI I/O、USBポートがあります。USBポートは、DURec機能(Direct USB Recording)と組み合わせることで、選択した入出力信号(最大80チャンネル)を接続したUSBストレージメディアに独立して録音することができます。

リアパネルにはMIDI I/Oのほか、2つの光ADAT I/O、AES/EBU I/O、ラインレベルの8つのバランス・アナログ出力(XLRステレオ・モニター出力を含む)が利用可能です。新たに搭載されたマルチモードでは、AES I/Oに加え、2本のADAT I/Oを別々のオプティカルSPDIF入出力として使用することができます。さらに、Fireface UFX IIIは、双方向64チャンネルMADIインターフェース(SC)を備えています。ワードクロックコネクター(BNC)は、必要に応じて追加の同軸MADI入出力として機能します。

包括的なMADIコネクティビティ

UFX-Web01

アナログ、ADAT、MADI、AES、SPDIF、USB 2、USB 3に対応した柔軟な接続性と拡張性

Fireface UFX IIIは、RMEやサードパーティのデジタル/アナログI/Oソリューションのホストへの扉を開くものです。アナログ・チャンネル数を拡大し、多数のソースを通してデジタル・ドメイン内でルーティング/ミックスする能力は、多くの柔軟な選択肢を提示します。また、複数の外部MADIデバイスを直列に接続することも可能です。

MADIの柔軟性をさらに高めるために、Fireface UFX IIIはいくつかの典型的なRMEスタイルの機能を誇っています。例えばUSB 2モードでは、30チャンネルI/O(12アナログ+16ADAT+AES)に制限されていますが、MADI I/OはRMEの統合ハードウェアミキサーTotalMix FXを介して利用することができます。ワードクロックI/O(BNC)をMADI I/O(同軸)に切り替えることができ、特別なスプリットモードでは、オプティカルと同軸でそれぞれ32チャンネルずつ、両方のMADI I/Oを同時に使用することさえサポートします。

ミキシング、モニタリング、計測のための強力なアプリケーション

FS-recording

TotalMix FXミキサー(包括的なルーティング、モニタリング、エフェクトのオプション)

Fireface UFX IIIには、包括的なルーティングとモニタリングオプションを提供するTotalMix FX DSPミキサーと、最高精度で双方向のデジタルデータフィードを測定および分析できるDIGICheckアナライザーが付属しています。TotalMix FXは、外部ミキサーを完全に置き換えることができ、EQ、ダイナミクス、リバーブ、ディレイを備えたレイテンシーのない複数のモニターミックスを、メインモニターやミュージシャンのヘッドホンミックスなどあらゆる出力に対して作成することが可能です。

TotalMix Remoteは、TotalMix FX用のリモコンで、RMEオーディオインターフェースのハードウェアミキサーとエフェクトをコントロールします。TotalMix Remoteは、ホストシステムの現在の状態をiPadやWindows/Macコンピュータに反映します。ミキシング状態、ルーティング、すべてのFX設定、レベルメーターまで、すべてをリアルタイムで表示します。EthernetやWiFiを介して、離れた場所からすべてのミキサーやFXの設定を簡単に調整することができます。

DCカップリング出力 – CV/ゲート電圧コントロール

UFX-Web02

ほとんどのオーディオインターフェースは、伝統的に「AC結合出力」と呼ばれる設計になっており、極端な低周波をフィルタリングするためにコンデンサが使用されています。これらの周波数は一般的にオーディオにとって望ましくないと考えられており、ヘッドルームを食いつぶし、他の機器にダメージを与える可能性がありますが、DC結合が望ましい例として、モジュラーシンセサイザーの世界では、ピッチやLFOなどの様々なパラメーターを制御するために使用されています。

Fireface UFX IIIのすべてのラインレベル出力は完全にDCカップリングされており、モジュラーシンセサイザー(EurorackやMoog/MOTM/Synthesizersなどの人気フォーマット)やその他のスタジオハードウェアにコントロール電圧(CV)やゲート情報を送信することが可能です。

USB 3クラスに準拠

Fireface UFX IIIは、ドライバーベースのUSB 3とClass Compliantという2つの異なるモードで動作します。Class Compliantモードは、Windows、Mac OSX、LinuxディストリビューションなどのOSでネイティブにサポートされている規格です。独自のドライバーは必要なく、CCファームウェアを読み込むとデバイスが直接認識されます。

Fireface UFX IIIは、クラスコンプライアントモードでUSB 3.0をフルサポートしたRME初のオーディオインターフェイスです。これにより、Linux、Mac、iPadOSのドライバーレス動作で全チャンネルが利用可能になります。USB Cを搭載したiPad Proは、TotalMix FX for iPadやシステムレベルで、最大94チャンネルのレコーディングやプレイバックを管理できます

ARC USBリモコン – Plug’n Play Plus

オプションで用意されているARC USBは、USBでコンピュータに接続し、TotalMix FXをコントロールします。自由に割り当て可能な15個のボタンとイルミネーション、1個のエンコーダーホイール、フットスイッチを接続するためのTSジャックを備えています。UAC 1クラスのデバイスとして動作するため、WindowsとMac OS Xにネイティブに対応しています。オペレーティングシステムにARC USBが存在すると、TotaIMix FXは自動的にARC USBを検出し、シンプルなMIDIリモートコマンドで通信し、UFX IIIをコントロールします。

DURec(ダイレクトUSBレコーディング)

UFX-DURec

全188の入出力チャンネルを個別に選んで録音・再生可能

DURecは、すべての入出力を前面のUSBポートからUSBメモリに直接記録する統合デジタルレコーダーです。Fireface UFX IIIは、USBメモリや最大2TBの容量を持つハードディスクに記録します。録音機能は内蔵DSPによって提供されるため、接続されたWindowsやMacのコンピュータから独立しています。ダイレクトUSBレコーディングは、Fireface UFXシリーズをスタンドアローンのフィールドレコーダーとして、またバーチャルサウンドチェックなど、過去のレコーディングのための強力なマルチチャンネルライブプレーヤーとして活用できます。ライブコンサート、バンドリハーサル、突発的なジャムセッションを直接録音し、メディアから再生することができます(コンピュータやソフトウェアなしの完全スタンドアロンでも可能)。

その他機能

download-1

TotalMix FX

– スタジオとライブワークのための優れた機能を備えたミキシング/ルーティング。

2001年以来、TotalMixはRMEのオーディオインターフェイスに無制限のルーティングとミキシングを追加しました。出力チャンネルと同じ数の独立したサブミックスを作成できるユニークな機能により、この種のミキサーの中で最も柔軟で強力なものになりました。

download

ハイレゾ音源測定の秘密兵器「DigiCheck」

RMEオーディオ・インターフェースは、プロフェッショナルなデジタル・オーディオ・インターフェースを提供するだけでなく、無料で利用できるソフトウェア・ツールも提供しています。デジタルオーディオストリームを測定、テスト、計測、分析するためのDigiCheckです。

download-2

SteadyClock FS

リファレンス・クラスのデジタルクロッキング
あらゆるクロックモードで優れたパフォーマンスを発揮し、ミックスをそのまま聴くことができるHigh Quality Analog Conversionは、最低のジッターと最高のジッター耐性を備えています。

download

RME USB

最小のレイテンシーと業界をリードする安定性でオーディオを伝送
RME Audioは独自のインターフェース・コアを開発しており、アップグレードや修正、バグフィックスをサードパーティに依存しないため、最新のオペレーティング・システムを中断や遅延なく使用できます。

現在ご予約受付中です。※本記事掲載時点では次回8月下旬頃に入荷予定ですが、今後のご予約状況により変動しますので、納期は都度お問い合わせ時点でのご案内となります。

お問い合わせはこちら
RME AUDIO
Fireface UFX III
¥517,000
本体価格:¥470,000
17625ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年8月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

LEWITT初のプラグインとして「Space Replicator」 が登場!
音響空間をヘッドホンで完全再現!発売記念キャンペーンも開催
ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company