本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
17
Sep.2021
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • 人気のRupert Neveのコンプレッサーに新しい選択肢。サウンドにパンチ感を与える万能コンプレッサー5254をレビュー!

人気のRupert Neveのコンプレッサーに新しい選択肢。サウンドにパンチ感を与える万能コンプレッサー5254をレビュー!

20210917_buildup-fukuyama_1390_856

Rupert neve designのアウトボードは、現在の制作環境に求められるアップデートを盛り込みつつもハイクオリティな製品が毎度リリースされています。早速、今回は発売されて間もない RUPERT NEVE DESIGNS 5254 Dual Diode Bridge Compressor を試聴してみました!


mi_atemmini_01_01


mi_atemmini_01_01

5254-Features

製品の魅力

1、音源を押し出すサウンドの質感。微細なダイナミクスコントロールが可能。

ピアノ音源、ドラム音源ソロをソースに試聴してみました。試聴した際のファーストインプレッションは、ノイズが全く無くとてもクリアなサウンドだと感じました。個人的な感想で誤解を恐れずに言えば、Universal Audio 1176の方向性に近いものを感じます。

また、コンプレッションの効き具合がわかりやすく、同じボリュームレベルまで Gainつまみで調整しON/OFFで聞き比べると、音が前に来るように音圧感がUPしています。アウトボード機材では、特にヴィンテージ機材において、ノイズ成分が多いことがその味となることもありますが、本製品はそういった方向性とは異なり、クリアなサウンドにも対応し、現代の繊細なサウンドメイクに向いている印象です。比較的早いアタックタイムでの試聴では、さらに音像が前に出てきました。

2、幅広いタイミングコントロール

コンプレッサーはスレッショルド値を超える信号を検出してから、実際にコンプレッションが始まるまでのアタックタイムでその質感が変化しますが、ドラムや弦楽器など比較的立ち上がりの早い音源に対しては、とても早いアタックタイムであることが必要です。

5254では、6ポジション設定が用意されています。

<マニュアルからのスペック表記>
ポジションごとのアタックタイムとリリースタイムになります。

  • FAST Attack 250μS – 2 mS // Release 100mS – 200mS typical
  • MF (MEDIUM FAST) Attack 1mS – 5mS // Release 100mS – 200mS typical
  • MED (MEDIUM) Attack 3mS – 18mS // Release 350mS – 700mS typical
  • MS (MEDIUM SLOW) Attack 5mS – 40mS // Release 600mS – 1S typical
  • SLOW Attack 10mS – 80 mS // Release 800mS – 1.5S typical
  • AUTO Attack 5mS – 40mS // Release T1 400-900mS, T2 1-2S typical

product_64359_m

Fast の設定がわかりやすいですが、多くのハードウェアコンプレッサーの中でも、非常に早い設定がカバーできることが特徴です。Fastの値の、250μSは、msに変換すると0.25msとなります。あまりコンプレッション感を出したくない時などは、遅めに設定するなど柔軟な設定も可能です。比較参考として、コンプレッサーの定番機種と言えるUniversal Audio 社の1176のアタックタイムは、0.02ms-0.8msです。

3、原音とコンプレッションの音を調整できるBLENDつまみ

DAWソフトプラグインでは当たり前となった DRY/WET コントロールですが、ハードウェアの機種では意外に搭載されているモデルは多くありません。少しだけコンプレッションしたサウンドを混ぜるなど、ミックス時のサウンドの選択肢が増えます。ちょうど良いバランスの質感で収録できるメリットがあり感覚的に使用する上でも非常に有効です。

おすすめ使用シーン

1、使用するソースを選ばないベーシックなコンプレッサーの1台として

使用した印象として、率直に1176と同じ方向性の使用感を感じました。同様のポジションでの使用にとてもおすすめです。また、ステレオコンプレッサーとしても使用でき、アタックタイムの幅も広いので万能コンプレッサーとして、レコーディング時にぜひおすすめです。

2、音色変化でなくダイナミクスのコントロールでサウンド変化をつけたい時

ヴィンテージ系の機材では、元の信号にアウトボードを通すことで質感を付与する手法がありますが、本製品はどちらかというと、音色自体は比較的変化は少なく音が前に出てくるような変化が特徴で、ダイナミクスのコントロールでサウンドのクオリティーをアレンジすることに向いています。そのため、ピアノのソロ演奏やクラシックホール収録、ボーカルレコーディングなど、素材そのものを直接レコーディングしたい時におすすめです。

総評:

アタックタイムの選択肢が広く、どの音源にも使用できる1台です。コンプレッサーとしてベーシックな機能は網羅し、かつハイクオリティーなサウンドクオリティ。さらに、BLENDつまみやサイドチェインなど、現在のアレンジ環境にもマッチする機能も搭載。レコーディング、ミキシング時のコンプレッサーとしても使いやすく、まさしく今後の標準機として目安となるコンプレッサーだと思います。

RUPERT NEVE DESIGNS
5254 Dual Diode Bridge Compressor ★6/30まで!HAPPY SUMMER セール
¥469,800
本体価格:¥427,091
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年9月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Arturia RackBrute 3U Noir 1/19発売!
RACKBRUTE 3Uに限定のカラーバリエーションが登場!
AudioThing『THINGS – FOLD』52%OFF!
クリエイティブな歪みを加える「ウェーブフォルダー」プラグイン『THINGS - FOLD』が52%OFF!
FIIO JD10 / UTWS5 2025 1月24日(金)発売!
パワフルな駆動力かつ軽量3.7gを実現したダイナミックドライバー型インイヤーモニター「JD10」と96kHz/24bit対応の完全ワイヤレスBluetoothレシーバーアンプ「UTWS5 2025」が発売!
Positive Gridホリデーソフトウェアプロモーションが1/26まで期間延…
Positive Gridホリデーソフトウェアプロモーションが好評につき1/26まで期間延長! Positive Gridを代表するBIAS FX 2やBIAS AMP 2を中心に、更にオトクなバンドル製品も対象に!アナ [……
TC Electronic『PLETHORAX1』1/30発売!
ハイクオリティなTonePrintペダルを自由に呼び出すことができる、まさに”ツールボックス”のようなコンパクトマルチストンプペダルが登場!
iZotope New Year & New Sound Sale
iZotopeが誇るクリエイティブプラグインを中心に最大75%オフとなるセールが開始!定番のRX 11 Elementsから最新のTrashまで全てのセールアイテムが¥8,500均一に!
Komplete 15シリーズ新規版が在庫限り半額に!
UPDやUPGも在庫限り特価!
OVERLOUD Monyhly Promotion 2025.01
ロープライス&プロフェッショナル・クオリティを実現するエフェクトプラグインブランド、Overloud製品が期間限定で大幅プライスダウン!
Dexibellがステージピアノ「VIVO S8M」、ホームピアノ「VIVO H…
Dexibellが新製品としてステージピアノ「VIVO S8M」、ホームピアノ「VIVO H10V」を1月9日(木)に発売します。 VIVO S8Mは、88鍵ハンマーアクション鍵盤を採用し、ステレオスピーカーを内蔵したス [……
AbletonのPush 3 Controller / Standaloneが、…
AbletonのPush 3 Controller / Standaloneが、共に数量限定特価! Pushを使えば機材を接続したり音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Ableton Live [……
BusCompressor大試聴会 @Rock oN Umeda
人気メーカーのバスコンプが一堂に集結!Rock oN 梅田店にて大試聴会開催決定! 2025年1月17日(金)~25日(土)の期間中、Rock oN 梅田店にてコンプレッサー大試聴会を開催します! 前回はラックタイプから [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
新コンセプトと共にリローンチされた Universal Audio / Volt USB Recording Studioが特別価格で提供されるプロモーションが、好評につき2025年1月31日(金)まで延長となりました! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company