本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
05
Jun.2020
NEWS

Rock oN BIG DESK

20200605_RBD_1390_856

30th Keep Evolvingのテーマを元に誕生し、今やRock oNの顔となったBIG DESK。毎日様々にその姿を変えながら、新しい時代にへ向けた最新の提案展示からお客様の要望や興味にお応えする為のTRIAL DESKなど、フレキシブルに運営しています!

是非リアル店舗ならではの試聴、試奏を体験ください!

ROD_02

2020年6月

①BROADCASTING DESK

6/12(金)に本格始動するROB専用デスク!最近では放送局の地方ロケでも使用されているBlackmagic Design Pocket Chinema Camera4/6Kや、圧倒的なコストパフォーマンスでマルチカム・ライブプロダクションを実現するAtem Miniなど、今まさに使いたいプロダクトをソフトウェアも含めてトータル展示。

実際に配信に使用するために必要なものをご提案いたします。

Broadcast1

Broadcast2
Broadcast3

②FLEX TRIAL DESK

Rock oNの強みであるオーディオインターフェースやスピーカーの比較視聴をよりクイックに実現するためのNEW DESKが登場!

ご自身の所有するマイクやPC、オーディオI/Oをお持ち頂いて店内の展示機材との比較ももちろんOK!常設として正確なニアフィールドモニタリングを可能にする同軸モニターKSdigital C5-Reference RosewoodやFocal Clear Profesionalを設置。

お好きなモニターやヘッドホンをお試しください!

iMAC

③TECH INNOVATION DESK

今Rock oNが注目する新しいテクノロジーを使った製品を厳選展示しているデスクです。

現在は発売したばかりの大注目2次Ambisonics VRマイクロフォン、Spatial MicSpatial Micを展示中!Ambisonicsを用いつつ、インターフェース機能を内蔵することでポータブルマイクとしての携帯性を実現した画期的な一品。そして驚きなのがその性能と価格!今まで4基のダイヤフラムを用いる1次オーダーのマイクは市場にありましたが、2次オーダーのマイクはなかなかに高価であり、一般的ではありませんでした。Spatial Micは魅力的な価格帯を保ちつつ、なんと8基のダイヤフラムを搭載!1次オーダーの倍のダイヤフラムを用いて空間表現を更に補完する2次オーダーを採用し、再現性を高めています。

ぜひお試しください。

Tech1

Spatial-Mic
Tech3

④FRESH DESK

旬な一品をご紹介!

NAMMの発表から世界中のプレイヤーが待ち続けていたSEQUENTIAL Pro3がついに発売!速攻で展示してみました。プリセット一発目の極太ベースサウンド一聴した瞬間にこのシンセがあのPro-Oneの正統進化であると実感するでしょう。フィルターのカットオフのフィジカルな質感を含め、本機の持つ有り余るパワーを精巧な彫刻のように削っていく快感をぜひ体感してください。

そしてこちらもラトビアの雄erica synthからはACIDBOXのフィルターを受け継いだゴリゴリサウンドのBASSLINEとNINJA TUNEとのコラボも話題のZEN DELAYが登場。漆黒のボディから放たれるワイルドなサウンドを是非ご賞味あれ!

Fresh1

Fresh2
Fresh3

⑤SYNTH HEAVEN DESK

Erica synthのモンスターケースにぎっしり納めた世界中のモジュラー達。

Rock oNの定番EndorphinやポーランドのXAOC DEVICES、そして現在人気no.1の1010musicなどブランドを厳選して展示中!

また日本の誇りREONや突然の登場で世界をざわつかせているBehringerのSYSTEM-500シリーズなどもお試しください。機能性とソリッドな出音でデジタルモジュールの先端を突っ走る1010music bitboxは現在MK2およびmicroが発表されておりRock oNでも入荷次第すぐに展示しますよ!一楽儀光氏による爆音プレイにやられた方も多いはず!

synth_heaven1

synth_heaven2
synth_heaven3

⑥USED TRIAL DESK

Rock oNに集まる日本中のUSED製品を吟味できるデスク。

一期一会のヴィンテージアウトボードやマイク、モニタースピーカーまでめくるめく宝探しの旅へ誘います!

Used1

Used2
Used3

20200604_evo_1390_856

記事内に掲載されている価格は 2020年6月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
梅田店にて超豪華ゲストを迎えてのDJワークショップ開催決定!
DJの超定番メーカーAlphaTheta株式会社とタッグを組み、DJを目指す全ての人に向けたワークショップを開催します。 業界の最前線で活躍する超豪華ゲストを迎え、セミナー後は講師陣によるDJタイム! 学んだノウハウを肌 [……
セガ サウンド開発部が語る、Neumann KH 150のファーストインプレッシ…
これまで数多くのエンジニアやクリエイターの方に、Neumann KHシリーズの導入事例をご紹介してきました。とりわけ6.5インチウーファー搭載モデルの2ウェイパワードモニターであるKH 150は、ゲームサウンドを手掛ける [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.275』Nativ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第275回は、Native Instruments KOM [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.274』Fende…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第274回は、Fender STUDIOで歌みた録ってみる [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.273』Synth…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第273回は、Synthesizer Vで作詞をしよう!編 [……
ADAM Aシリーズを渋谷店で体験!
Rock oN渋谷店にてADAM AUDIOモニタースピーカーの下記ラインナップ視聴展示を行っております。 ADAM:D3V、A4V、A7V、A8H ※A8Hのみ期間限定の展示となっております。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.272』UJAM …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第272回は、UJAM SUBCRAFT編! SUBCRA [……
Rock oN個性店長リレー 5月〜7月はアーノ澤田が渋谷店、ファジー日下部が梅…
Rock oN個性店長リレーとは Rock oNの個性豊かなスタッフが順番に店長としてRock oN渋谷店を期間限定プロデュース! それぞれの得意分野や今一番注目しているトピックを店頭の展示やWEBコンテンツとして発信し [……
新時代の旗艦、LEWITT LCT 1040:サウンドエンジニアの新たなスタンダ…
こんにちは!梅田店 店長ファジー日下部です! 今回は梅田店にも鎮座するLEWITTのフラッグシップモデル、LCT 1040をご紹介いたします! まずはじめに。 想像の1回り大きいハードケースから漂う高級感、そして手に取っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.271』Sound…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第271回はSoundtoys SpaceBlender [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company