本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
02
Nov.2021
商品情報
  • HOME
  • 商品情報
  • 新製品
  • Prophetの血統を継ぐ新世代5ボイスアナログポリシンセ、SEQUENTIAL TAKE5発売!

Prophetの血統を継ぐ新世代5ボイスアナログポリシンセ、SEQUENTIAL TAKE5発売!

20211102_sequential_1390_856

SEQUENTIALから、新時代のスタンダード・モデルとなるアナログ・ポリシンセ TAKE5 が発売されました。

TAKE5 はコンパクトでパワフルな VCO/VCF ベースの5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。どこへでも連れていくことができるポータブルなサイズに、高品質なフルサイズ44鍵キーボードを搭載、TAKE5 で初めて搭載された「ロースプリット機能」により44鍵を超える演奏が可能です。

音源は2基のアナログ VCO と Prophet-5 Rev4 の血統を継ぐ4ポールのレゾナント・アナログ・フィルターを中心としたパワフルなサウンドエンジンを搭載。モジュレーション・マトリクスやデジタル・エフェクトをはじめとした多くの機能を活用して幅広いサウンドを生み出すことができます。シンプルかつ奥深いこの設計は、アナログポリシンセの入門者やシンセサイザー初心者から、プロのキーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサーまで幅広いユーザーにアナログ・ポリシンセの無限の可能性をもたらします。

take5_front_angle

TAKE5 でアナログ・ポリシンセの世界へ飛び込もう

VCO、VCF、EG、LFO…クラシックなシンセサイザーの設計を踏襲し、直感的で使いやすい設計の TAKE5 はアナログ・ポリシンセの世界へ飛び込むのに最高の入り口です。入門機種として手頃な価格を実現しつつ、一切の妥協ない本格的な設計、バリエーション豊かでパワフルなアナログ・サウンド。いくつもの時代を超えて愛され続けている SEQUENTIAL サウンドを手に入れることができる TAKE5 はあなたのミュージック・ライフに末長く寄り添う1台になるでしょう。

take5_rear

プロフェッショナル・ミュージシャンの頼れる相棒

ライヴステージで他の楽器に埋もれることの無い TAKE5 のパワフルなサウンドは、プロのキーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサーの相棒としても最適です。メインキーボードとしても、ステージピアノの上段にセッティングするサブキーボードとしても、活躍してくれることに間違いありません。44鍵という絶妙なサイズは可搬性と演奏性を両立しており、自宅へスタジオへライヴ会場へと移動が多いキーボーディストにも持ち運びやすいジャストサイズです。またソフトウェア・シンセでは出すことが難しい、有機的なアナログ・サウンドはあなたのトラックに彩りを与えるでしょう。

take5_anyware

スタジオでも、ステージでも、リビングでも。いつでもどこでも連れていく。本格サウンドをお手軽に。

可搬性に優れてパワフルな5ボイスのアナログ・ポリフォニック・シンセサイザーの TAKE5 は活躍する場所を選びません。横幅はわずか63cm、重さ7.7Kgと手軽にどこへでも連れて行けるサイズです。スタジオの中心でも、ライヴステージでも、リビングでソファーに座ってくつろぎながらでも、どこでも本格的なサウンドと手触りで演奏を楽しめます。

take5_low_split

コンパクトなボディにすべてを詰め込んだ、プロのキータッチ。ロースプリット機能で44鍵の可能性を超える演奏性を実現。

TAKE5 はそのコンパクトなボディに、必要なすべてを詰め込んでいます。ピッチベンドとモジュレーション・ホイールはコントロール・パネルに設置し、キーボードはそのコンパクトな横幅を余すことなく埋め尽くす、高品質なイタリア Fatar 社製の44鍵キーボードを搭載。他の SEQUENTIAL シンセと同様、その演奏性に妥協はありません。

ロースプリット機能を使用すれば、1つのサウンドの中でキーボードを任意の位置で2分割し、演奏するオクターブの範囲を左右で分けることができます。たとえば左の1オクターブ半の範囲で2オクターブ下のベースを、右の2オクターブの範囲でコードを演奏するといった、44鍵を超える演奏が可能になります。

take5_panel-scaled

take5_oscillator_mixer

温かみとパンチのある2アナログ VCO

サウンドの源泉である VCO は2基のアナログ VCO を搭載。VCO 波形は SHAPE ノブを回して”サイン波〜ノコギリ波〜可変幅パルス波”と、連続可変させることができます。2基の VCO はハードシンクと FM (フリーケンシー・モジュレーション)させることもでき、エッジの鋭いシンクサウンドや金属的な質感のを奏でることができます。さらに MIXER セクションでは必要に応じて、オクターブ下のサウンドを足すサブオシレーターと、ホワイト/ピンクノイズを足すことができます。

prophet-5_highres-scaled

Prophet-5 Rev4 の血統を受け継ぐパワフルな4ポール・アナログ・フィルター

TAKE5 にはアナログポリシンセの王である Prophet-5 Rev4 の血統を受け継ぐ4ポール・アナログ・フィルターが搭載されています。Prophet-5 に代表される伝統的な SEQUENTIALサウンドを受け継ぎ、なめらかで温かくパンチのあるそのサウンドはステージで他の楽器に埋もれることなく、クリアに鳴り響くでしょう。

take5_vintage_knob

ヴィンテージ・サウンドを再現する VINTAGE ノブ

ヴィンテージ・シンセの魔法のようなサウンドの秘密のひとつに「ボイスとボイスとの間のチューニングのズレ」があります。プロの技術者が精密なチューニングをしても生じるこの「ズレ」により、シンセのサウンドにアコースティック楽器のようなランダムな「揺れ」が生まれ、人の耳に心地よく感じるサウンドになって届くのです。TAKE5 には Prophet-5 Rev4 や他の SEQUENTIAL シンセと同様、このズレを再現する「VINTAGE ノブ」が搭載されています。キッチリと揃った精密なチューニングから、このノブを回すことで次第にヴィンテージ感が増していき、ノブを回すほどに温かく、有機的で、生き生きとしてサウンドへ、そしてノブを回しきる頃には荒々しいサウンドへと変化していきます。

take5_modmatrix

無限の音作りを可能にするモジュレーション・マトリクス

モジュラーシンセサイザーでパッチケーブルを繋いで音作りをするように、柔軟なアイデアを実現できるのがモジュレーション・マトリクスです。ソースとデスティネーションを繋いで、ユニークなアイデアを実現しましょう。2基の LFO、2基の ADSR + Delay エンベロープ、ホイール、ペダル、キーボードのプレッシャーやベロシティ、その他様々なモジュレーション・ソースを活用できます。下の例は無限のアイデアのほんの一部です。

  • オシレーター2のフリーケンシーでフィルターのカットオフをモジュレーションして過激なサウンドに
  • エンベロープと LFO を接続して時間の経過とともに LFO のスピードを変化させる
  • モジュレーション・ホイールでエフェクトのかかる量をコントロールする
  • 鍵盤強く演奏するほどオーバードライブの量が増えて歪んだサウンドに

TAKE5 は19種類のソースと54種類のデスティネーションを最大16系統繋ぐことができるので、無限と言える幅広い音作りが可能です。

64ステップ・シーケンサーとアルペジエーター

TAKE5 はパワフルな64ステップ・シーケンサーとアルペジエーターを搭載しています。

64ステップ・シーケンサーはタイと休符をプログラム可能な、クラシックなスタイルのステップシーケンサーです。1ステップごとに最大5ノート、最大64ステップのフレーズを直感的にプログラムして再生することができます。ライヴパフォーマンスや、思いついたフレーズのメモなどに使用できます。

アルペジエーターはアルペジオ(分散和音)を、キーボードを押さえるだけで演奏できる、ライヴパフォーマンスで大活躍するパワフルな機能です。異なる 5 種類のモード (Up, Down, UP+Down, Random, Assign) から選ぶ事ができ、ノートリピート、リラッチ、BPM、クロック・ディバイドといった細かな設定ができます。

64ステップ・シーケンサー、アルペジエーターともに内部クロックだけでなく外部クロックにも同期することが可能です。

マルチエフェクト

  • ステレオディレイ
  • BBD ディレイ
  • テープディレイ
  • コーラス
  • フランジャー
  • フェイザー
  • リングモジュレーター
  • ヴィンテージ・ローターリー・スピーカー
  • ディストーション
  • ハイパス・フィルター

2系統のデジタルエフェクトとは別にオーバードライブを搭載しています。コントロール・パネル左上のノブを回すことでサウンドに適度な歪みと倍音を加えたり、攻撃的で鋭いサウンドに変化させることができます。

2系統のデジタル・エフェクト

TAKE5 は1系統のマルチエフェクトと1系統のリバーブ、合計2系統のデジタル・エフェクトを搭載しています。マルチエフェクトはいずれもヴィンテージ・エフェクトやクラシックなスタイルのエフェクトを再現しており、いずれか1種類を使用できます。マルチエフェクトとは別に1系統のリバーブを同時に使用できます。

SEQUENTIAL
Take 5
¥299,800
本体価格:¥272,545
2725ポイント還元

20211102_sequential_i

SEQUENTIALが11月8日よりハードウェア製品の値上げを発表!

(TAKE5は値上げ対象外です)

海外製品の値上げ発表が相次いでいますが、今回のSEQUENTIALも世界的な半導体などの資材不足に起因する生産コストの高騰を理由にということです。Rock oNでは数量限定で値上げ前在庫として確保、Prophet-5やOB-6といった人気のアナログシンセサイザーをはじめとするSEQUENTIAL製品を、お値段据え置き価格で販売します!数量限定で残り少ない商品もございますので、ぜひお早めに!

記事内に掲載されている価格は 2021年11月2日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

McDSP「SA-3 Spectral Processor Native v7」…
SA-2 Dialog Processorを更に進化させた次世代のアクティブEQ「SA-3 Spectral Processor Native v7」が発売!
Bitwig Studio スプリングセール!
多彩な表現力を備え、進化し続ける「Bitwig Studio」のアップグレード版が期間限定20%オフで手に入るお得なチャンス!
Steven Slate Audio Spring Promotion
最強のロックドラムサンプル&サンプラーを生み出したSteven Slateによる次世代のデジタルオーディオ製品群Steven Slate Audio製品が期間限定特価に!
TELEFUNKEN SPRING PROMOTION
世界最高レベルのマイクロフォンを提供し続ける伝統ブランドTELEFUNKENのM80、M81シリーズ製品が機関限定特価に!
BIG FISH AUDIO の厳選サンプルパック・ソフト音源が50%OFF!
完成度の高いソフト音源やループライブラリを揃える BIG FISH AUDIO 社のセールが開催!
KROTOSがSound Design Bundle 3 & Krot…
KROTOSが定番サウンドデザインツールがバージョンアップして、Sound Design Bundle 3 & Krotos Everything Bundle 5を発売! Sound Design Bundl [……
ZERO-Gのシネマティック音源「ETHERA」「ELEMENTS」シリーズが最…
質感豊かなアトモスフィアやボーカルを中心とした製品をリリースする老舗デベロッパー『ZERO-G』のセールが開催!
SONIBLE『PURE:DEESS』リリース記念セール!
ワンノブで歯擦音を取り除くsonible社最新製品『PURE:DEESS』の登場を記念し、40%OFFのセールを開催!
Klevgrand人気タイトル50%オフスプリングセール!
ブラシパーカッションをエミュレートしたインストゥルメント”Borsta”や、近年でトップセラー人気を誇るトランジェントシェイプ&サブシンセプラグインの”Fosfat”などが通常価格の半額でお買い求めいただけます。
Arturiaが「MINILAB3 ORANGE」「drumbrute 1984…
Arturiaが新製品として「MINILAB3 ORANGE」「drumbrute 1984」「ASTROLAB 61 MUSICSTAND」を発表! MIDIコントローラー「minilab3」よりスペシャルエディション [……
SSLのフレキシブルなリバーブプラグイン・FlexVerbが期間限定で特別価格に…
Solid State Logicのフレキシブルなリバーブプラグイン・FlexVerbが期間限定で特別価格に! FlexVerbは、プロフェッショナルなミックス・レディ・サウンドを素早く直感的な方法で提供するために設計さ [……
人気50製品が特別価格となる「UADプラグイン Top 50 Sale」が価格変…
Universal Audioの人気50製品が特別価格となる「UADプラグイン Top 50 Sale」が価格変更となり、単品製品が大幅にお求めやすくなりました! さらにComplete 3 Bundle、Ultimat [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company