スピーカーからの音をマイクで集音解析し、理想的な周波数帯域に調整するキャリブレートソフトウェア Sonarworks REFERENCE 4 のリリースから3年。
ついに最新のスピーカー/ヘッドフォン、PC出力に対応する音響補正ソリューションが登場しました!
その名も新たに SoundID Reference for Speakers & Headphonesとアップデートされ、専用マイクによる20分ほどの測定でモニター・スピーカー環境のプロファイルを作成し、フラットで最適なリファレンス環境へと補正します。新たにターゲットカーブの設定や、再生環境をシミュレートできる機能も搭載され、ますます強力なキャリブレーションソフトに進化しました。
そもそも、自分の制作環境にスピーカーキャリブレーションソフトは必要?
そう思った方はこちら⬇️の記事をお読み下さい。どんなスタジオでも、完璧な状態でモニタースピーカーを再生する事は難しい事が分かります。
自分の部屋、スピーカーは「補正」が必要?今すぐできるセルフチェック形状・材質など、部屋環境によってモニター・スピーカーの音響は変わってしまいます。以下のグラフが示しているように、同じスピーカーでも設置される部屋によってその特性は大きく変化してしまうのです。
このように SoundID Reference はモニター設置環境の問題を解消することが可能です。SoundID Reference は測定用ソフトウェアと、DAW側で起動するキャリブレーション・プラグインで構成され、その先進のDSPによってモニタースピーカーに対するルームの影響を中和し、より信頼性の高いリファレンス・サウンドを提供します。
SoundID Reference専用マイクで測定
専用マイクによる20分ほどの測定でモニター・スピーカー環境のプロファイルを作成、フラットで最適なリファレンス環境へと補正します。部屋の環境によってはスピーカーの真ん中でリスニングできないこともありますが、そのような場面でも SoundID Referenceは測定時に普段音を聴くリファレンスポイントでの設定と、その周囲37箇所による音響測定により左右の音量差や、周波数特性、位相特性を計測。いかなる環境でも的確かつフラットな”リファレンス”サウンドへと補正可能なのです。部屋を測定する際の専用マイクは出荷時に検査、測定しそして個別にシリアルが割り当てられています。 そのシリアルを測定時に入力することでマイク出荷時の周波数特性を踏まえた上で、部屋の周波数特性を測定します。 そのため、より正確でフラットで正確な測定と補正を行います。※旧バージョン Reference4 用測定マイクも使用可能です。測定時にマイクのシリアルを入れる画面が表示されますので、お使いのマイクのシリアルを入力して下さい。
マウスを触ることなく簡単に測定
SoundID Referenceでは、部屋を測定する際の簡単なプロセスをガイドしており、測定マイクを使って既存のスタジオスピーカーを20分以内に補正します。測定を開始してからはマウスを触ることなく、測定マイクを画面に出ているポイントまで移動するだけで測定が開始します。初めての測定で問題を適切に解決し、可能な限り正確なサウンドが得られるようになります。
左右の音量差、スピードの差も補正
SoundID Referenceでは周波数だけでなく、左右のスピーカーの音量差を0.1db、スピードを0.1msの差まで補正します。例えばスピーカーケーブルの長さや音量が異なれば、人間には認知できない差でスピーカーのサウンドにズレが生じます。このズレは位相の問題を引き起こすだけでなく、空間の認知にも影響を及ぼします。ReverbやDelayなど、空間に影響するサウンドを正しく響かせることができません。SoundID Referenceで補正することで精度の高いミキシングが可能になります。
新機能!!Target Mode
新しいSoundID Referenceはフラットに部屋の音場特性の補正を行った上で、さらに、好みの音場環境の調整が可能になりました。フラット特性のカーブに任意の周波数ポイントでブースト、カットの処理が可能です。そしてカスタマイズした周波数特性は自身のプリセットとして保存が可能。フラットな環境と比較することもかんたんに行えます。
新機能!!Translation Check
ミックスを行う場合、様々なリスナーの聞く環境を考慮した調整が必要になります。Translation Checkは車のステレオやイヤフォンのモデル、さらにはテレビで聞いた場合までを再現し、様々な音響環境を想定したチェックが可能です。Translation Checkの機能は使用しているヘッドフォンやスピーカーをキャリブレーションした上で適用することができるため、ヘッドフォンやスピーカーの特性に依存しないでサウンドチェックができます。
ヘッドホンもキャリブレーション可能
あらゆるヘッドフォンはその物理的な構造の違い、素材や配置の限界によって異なる響き・特性を持っています。Sonarworksは多数のヘッドフォン・モデルを測定、デジタル・プロファイルとして収録、DAWからプラグインによる補正=キャリブレーションを実現します。先進のテクノロジーによって設計・調整されたプラグインがあれば、驚くほどシンプルに正確なサウンドを手にすることができるでしょう。
スピーカー、ヘッドホンを自在に行き来して補正
スピーカー、ヘッドフォンを複数をお持ちの場合、それぞれプリセットを登録することで、ボタンひとつで簡単に切り替えが可能です。スピーカーとヘッドフォン間を行き来しても補正された環境でのリスニングを実現します。
SoundID Referenceには複数のデバイスを登録できるため、スタジオと自宅の設定をクリックひとつで切り替えが可能です。レコーディングスタジオから自宅での作業など、異なる作業環境を移動していても、SoundID Referenceを使うことで、いつでもどこでもフラットで正確なサウンドを聞くことができます。
主な特徴
DAWプラグイン
SoundID Referenceはゼロレイテンシー処理を搭載しているので、レコーディング、プロデュース、ミキシング、マスタリング中でも使用できます。プラグインは様々なフォーマット(AU、AAX Native、RTAS、VST)に対応しているので、あらゆる主要なDAWで動作します。
YouTubeやiTunes、Netflixも補正
SooundID ReferenceはDAW上のプラグインでも使用できる上、PCシステム全体でのオーディオをキャリブレーションも可能。iTunesやYouTube、ウェブブラウザ、その他のソフトウェアを使用する際にも、フラットで正確なサウンドを楽しむことができます。
スピーカーやヘッドフォン固有の特性にだまされずに音楽が実際にどのように聞こえるかを知ることで、スマートフォン、ノートパソコン、イヤフォンなど、どこで再生しても素晴らしい音を出す音楽制作を行いましょう!
収録内容
・Speakerプラグイン+測定ソフトウェア
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
・測定マイク
収録内容
・Speakerプラグイン+測定ソフトウェア
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
※測定用のマイクは付属しておりません。
収録内容
・Speakerプラグイン+測定ソフトウェア
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
※測定用のマイクは付属しておりません。
収録内容
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
収録内容
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
収録内容
・Speakerプラグイン+測定ソフトウェア
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
※測定用のマイクは付属しておりません。
収録内容
・Speakerプラグイン+測定ソフトウェア
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
※測定用のマイクは付属しておりません。
収録内容
・Headphoneプラグイン
・Systemwideソフトウェア
記事内に掲載されている価格は 2021年3月10日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ