SOUND WARRIOR初のセミオープン型ヘッドホンSW-HP100発売!

城下工業株式会社の自社オーディオブランド“SOUND WARRIOR” のヘッドホンシリーズにて、セミオープン型ヘッドホン/SW-HP100を発売しました。
SOUND WARRIOR初のセミオープン型ヘッドホンであるSW-HP100は、SW-HP10sやSW-HP20の開発で培ったノウハウを生かし、密閉型では実現が難しかった音の抜けの良さ、自然な再生音を実現しています!
音質面では中高音域、特にボーカルの明瞭度や透明感を追求してサウンドチューニングを施しています。快適な装着感と高耐久性・頑強性を両立したSW-HPシリーズの特長はそのままに、より手軽によりじっくりと音楽が楽しめるヘッドホンになっています。
SOUND WARRIORとは?
SOUND WARRIORは城下工業株式会社のオリジナルオーディオブランドで、日本人になじみの深い素材「竹」、真空管や最先端のデジタル技術を活かし、感性に響く音響商品を、よりリーズナブルな価格で提供するブランドです。(長野県上田市の自社工場でひとつひとつ丁寧にハンドメイドしています!)
SW-HPシリーズは業務向けヘッドホンの開発・生産で培ったノウハウを注ぎ込んだ商品をラインナップしています。

SW-HP10s
レコーディングスタジオなどプロの現場で要求される音質、高耐久性・頑強性、快適な装着感を実現するために設計したモニターユース・ヘッドホン

SW-HP20
耐久性・頑強性や快適な装着感はそのままに、より音楽鑑賞用としての音作りを追求しリケーブルにも対応したリスニングユース・ヘッドホン
SW-HP100の特長

・セミオープン型ヘッドホン用にドライバーユニットを新たに選定・採用。
・SW-HP10sやSW-HP20で快適な装着感が好評のエルゴノミックデザインは踏襲しながら、本機の音作りをする上で生地を見直し変更した左右非対称のイヤーパッド。
・密閉型では実現が難しかったセミオープン型ならではの音の抜けの良さ、圧迫感の少ない自然な再生音を実現。
・中高音域の明瞭度や透明感を重視してサウンドチューニング。特にボーカル域において、明瞭で透き通るような音で再生可能。
・ハウジング内部を左右完全対称の構造とすることで、しっかりとした定位感を得ることを可能に。ボーカルだけではなく、各楽器の定位や音の粒立ち、遠近感なども認識可能
・本体のケース素材にはSW-HP10sやSW-HP20でも採用している、ワレや劣化が少なく、高い耐久性・頑強性を実現するナイロン樹脂を採用。また、人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用したイヤーパッドは、抜群のフィット感を実現
・ケーブル着脱に対応。ヘッドホン本体側の着脱部はΦ2.5mmモノラルミニジャック×2(L/R)を採用。SW-HP20と共通のケーブルが使用可能。オプション品であるバランス型XLR接続コード(SWA-HP20-XLR)を接続し、SWD-HA10などバランス接続(XLR)に対応したヘッドホンアンプと接続することで、左右の分離が向上し、クリアで立体的な音で再生可能。
城下工業株式会社
https://soundwarrior.jp
Sound WarriorSW-HP100
¥15,939
Sound WarriorSW-HP10s
¥11,607
Sound WarriorSW-HP20-B
¥17,490
記事内に掲載されている価格は 2019年7月12日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……