本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
11
Dec.2013
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • Spectrasonics 3大音源「Omnisphere」「 Trilian」「 Stylus RMX」がAAX64bitに対応!

Spectrasonics 3大音源「Omnisphere」「 Trilian」「 Stylus RMX」がAAX64bitに対応!

Rock oN eStoreでタイムリミットセールが行われているSpectrasonics3大音源「Omnisphere」「 Trilian」「 Stylus RMX」が遂にAAX64bitに対応!

ユーザーは最新バージョンを無料でダウンロードして使うことができます。

制作シーンの定番音源としてその名を轟かせる

Spectrasonics製品と同じくスタジオ定番のWavesプラグインが9月にAAX64bitに対応をアナウンスして、UAのUADソフトウェアもv7.4.1で遂にAAX対応。次いでこのたびのSpectrasonics。AAXフォーマットの拡大は止まるところを知りませんね。

Spectrasonics 3大音源「Omnisphere」「 Trilian」「 Stylus RMX」がAAX64bitに対応!

[LinkButton shop=” type=’2′]http://www.spectrasonics.net/news/news-content.php?id=85[/LinkButton]

Spectrasonics 制作シーン定番音源 大特価タイムセール!

  • ★12月16日 午前10時までのタイムリミット!
  • Spectrasonics
  • Omnisphere ¥29,800
  • Trilian ¥16,980
  • Stylus RMX Expanded ¥25,400
  • Omnisphere + Trilian + Stylus RMX Xpanded ¥72,180
  • Stylus RMX Xpanded + Omnisphere ¥55,200
  • Stylus RMX Xpanded + Trilian ¥42,380
  • Trilian + Omniphere ¥46,780
[LinkButton shop=’L’ type=’1′]http://store.miroc.co.jp/p/search?criteria.keyword=20131216_spectrasonics&criteria.priceRange=0%7C-1&criteria.limitCriteria.max=20[/LinkButton]

記事内に掲載されている価格は 2013年12月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

KORGがhandytraxxシリーズ最上位モデル「HANDYTRAXX 1BI…
1bit(DSD)データとしてレコード・コレクションをデータ化できる!
Arturiaが数量限定で「MiniFuse 2 Champagne / Min…
フランスらしい洗練されたシャンパーニュカラーモデル!
「あのラボ」シリーズ第5弾!生ピアノの録音に挑戦 編
好評だった「クリップマイクでサクッとアコギを録ってみよう!」に続き、ハードルが高く思われがちな生ピアノの録音に挑戦!
Sonnox Summer Sale 2025
Sonnoxバンドルと単体プラグインが最大90%オフの期間限定価格!人気プラグインClaroも90%オフ!さらに日本独自となるお得な2種のバンドルが追加となりました!
Waves Studio Legend
トップエンジニアのワークフローをDAW上に再現する「CLA MixHub」や、人気の高いAPIシリーズやSSLシリーズなど、「アナログの質感」を加えるプラグインが対象!
「D16 Group」製品が全品40%OFF!
全品40%OFF!アナログ・モデリングを中心に高品質な製品を打ち出す「D16 Group」社のサマーセールが開催!
Plugin Alliance Made By Brainworx SALE
最安¥1,900(税込) 〜 最大でも¥12,601(税込)の総勢96製品となるセールが開催!新製品のHUM Audio Devices LAALもセール対象です!
GRACE designの2chのアコースティック楽器専用プリアンプに、新しくM…
プロフェッショナルな機能と音質をコンパクトに集約
Pro Tools 2025.6新機能ガイド日本語版がアップ!
Moogの真骨頂はここに。女神降臨!Muse徹底レビュー
Keyscapeの使い方おすすめ by PD安田
今回の本題はKeyscapeの音色を使って、どんな加工ができるのか?
sE Electronicsが「sE7 sideFire」「sE6160」を7月…
スモールダイヤフラム・コンデンサーマイクとタイトな指向性のショットガンマイク!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company