本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
24
Mar.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • 花咲くスプリング・リバーブ・プラグイン・レビュー by SCFED IBE

花咲くスプリング・リバーブ・プラグイン・レビュー by SCFED IBE

20230324-reverb-revew-1390-856

スプリング・リバーブの春到来!

SPRING REVERB 乱れ咲!2023

音声信号でスプリング(バネ)を揺らして、サウンドに奥行きを与えてくれるスプリング・リバーブ。古くはギターアンプやヴィンテージシンセサイザーなどに搭載されてきたほか、現在でもスプリング・リバーブ独特の響きが得られる単体モデルが生産されています。今回は待ち侘びた春の到来ということで、花咲くスプリング・リバーブ・プラグインをご紹介します!

AUDIOTHING / SPRINGS
11種のビンテージスプリングをモデリングしたリバーブプラグイン!

ATD020001

SPRINGSは放送局に使用された巨大な 6-spring パイプから、バッテリー式の小さな single-spring ユニットといった個性豊かな機材まで、11種類のビンテージスプリング・リバーブをモデリング。インプット段には自由にカットオフを設定可能なバンドパスフィルターが搭載されており、同種のリバーブユニットでもサーフギターサウンドからウォームなボーカルリバーブまで、簡単にサウンドメイキングできるよう設計されています。

また、BASS・TREBLE トーン回路などに採用例が多く見られる伝統的なトーンコントロールイコライザ Baxandall EQ のエミュレーションを搭載。BASS・TREBLE に加えてMidバンドを追加し、スプリング・リバーブのもつ独特でアイコニックなサウンドを自在にコントロールできます。

SPRINGSはコンボリューション技術とモデリング技術を融合させ、スプリング・リバーブのキャラクターを見事に再現しているのです!

11種類のスプリング・リバーブ モデル


01
Great British Spring (6 Springs)

BBCで使用。Accutronics社スプリングタンクをプラスチックドレーンパイプに収めた一品。

1970-79年頃 6 springs, 28cm

02
RE-201 (3 Springs)

リバーブタンクを内蔵した日本製クラシックテープエコー。エコーセクションのみならず、独特のスプリング・リバーブサウンドが得られます。

1974年リリース 2 springs, 15.5cm / 1 spring, 12.7cm

03
RV-1 (3 Springs)

クラシックアメリカンスプリング・リバーブ。再キャッピングと整備を行い、よりクリーンなサウンドを実現。

1970-79年頃 3 springs, 28cm

04
SR-202W (2 Springs)

ソリッドステートリバーブアンプ。オリジナルは民生用であったものが業務用に改造されたユニット。

多くのアーティストが愛用しており、そのサウンドはボーカルに深みを加えます。

1971年リリース 2 springs, 14.5

05
HR-12 (2 Springs)

HAWK社による日本製ビンテージスプリング・リバーブ。

1960年代後半~70年前半 2 springs, 28cm

06
A-199 (3 Springs)

ユーロラック用のスプリング・リバーブモジュール。

3 springs, 8cm

07
REV-25 (1 Spring)

Olson AM-534をリブランドしたと思われる日本製ビンテージスプリング・リバーブ。

1970年台 1 spring, 15.2cm

08
RA-844 (1 Spring)

非常に小さいバッテリー駆動型ソリッドステートリバーブアンプ。OEMバージョンがいくつかのメーカーからリリースされている。

1970年後半~80年前半 1 spring, 8.5cm

09
Audition (1 Spring)

小型のギターヘッドアンプ。ノイジーで非常にベーシックなスプリング・リバーブ。

1975年リリース 1 spring, 15.2cm

10
Echo Box (1 Spring)

おそらく史上最小のスプリング・リバーブです。小さなスプリングのため、スプリング・リバーブよりもブーミーエコーのような音を出します。

1970-79年頃 1 spring, 5cm

11
HVS-1 (2 Springs)

ゲルマニウムを使用したスプリング・リバーブ。USAリバーブタンクを使用したドイツ製。

1964年リリース 2 springs, 14cm

SPRINGSに搭載された 全11モデルを試聴!

ドラムのリムショットと単音ギターを、SPRINGS にエフェクトセンドして使用しました。ステレオのギターにはステレオでリバーブがかかり、センターモノのリムショットでは、リバーブが音像のど真ん中に吸い込まれて行くのが非常に心地良いです。奥行きの立体感が特別で、リバーブが楽器の音色そのものを生み出しています。リバーブをガッツリかけた感じが欲しい時には、部屋の響きをシミュレートした通常のリバーブよりも、プレート・リバーブやスプリング・リバーブをお勧めします。スプリング・リバーブは楽曲やジャンルを選ぶ音色ではありますが、用途にマッチした場合にはとてつもないインパクトが手に入ります。また、モノラル・センター定位のパーカッションなどに隠し味として使用するのも有用です。

余談ですが昔、リー・スクラッチ・ペリーのライブステージを見に行った時に、UKダブ界の首領 エイドリアン・シャーウッド がサウンド・エンジニアを努めており、FOHのサウンドシステムを覗きました。SR卓の上にはテープ・エコーの名機ローランドRE-201を再現した BOSS RE-20 が置いてあり、エイドリアン・シャーウッドがリアルタイムでダブ・プレイしているのを後から見て感動したのを覚えています。この AUDIOTHING / SPRINGS プラグインでは、BOSS RE-20 が目指したRE-201の、スプリング・リバーブ部が再現されています。

実践! スプリング・リバーブ愛に満ちた 多彩な音作り

DRIVEツマミを上げると歪みでサウンドのアタックが削れ、ボリュームが大きくなった分はCOMPRESSツマミを上げると程よく圧縮されます。スプリング・リバーブは高域の減衰が大きいため、イコライザで高域をブーストすると現代的なサウンドに近付きました。音色的に一番美味しいのは中域で、中域をブーストするとスプリング・リバーブの芳醇なサウンドが強調され、圧倒的に存在感のあるサウンドが得られました! EMPHASISツマミは倍音を強調してサウンド全体が明るくなり、STEREO WIDTHツマミはモノラルからステレオ逆相まで幅広くコントロール可能です。

サウンド入力部にはバンドパス・フィルターが備えられ、低域をフィルターでカットしてリバーブの濁りを防ぐのにも役立ちます。

ハードウェア本体から発せられるフロア・ノイズもしっかり再現されていて、動画では全モデルのノイズを試聴しています。そしてまた面白いことに、プラグイン画面の両端にある木枠をクリックすると、スプリングを揺らしたサウンドを聞くことができます。SPRINGSには、スプリング・リバーブ愛好家を喜ばせる機能が盛りだくさんです。

そして特筆の機能として、サンプルのピッチを上下したり、アンプ・エンベロープを適用できる機能が挙げられます。実機のスプリングを拡張した面白サウンドが得られたり、リバーブ・タイムを制御できるという画期的な機能です。こちらも動画に収めましたのでご確認ください。

メーカー動画・音源

SPRINGSは、スプリング・リバーブの象徴的なサウンドが11モデルも手に入り、実用的な音作りのパラメーターが数多く用意されているのが特徴です。温かいサウンドがミュージシャンのテンションを上げてくれるだけでなく、欲しい音に確実にたどり着く、作成できるという意味でサウンド・プロフェッショナル向けの製品です。また、サンプルをエディットできる裏技も、スプリング・リバーブにおける音作りの新次元を開拓しました。本体フロアノイズや、お約束の「本体を叩いてスプリングを鳴らす」技まで手に入る、スプリング・リバーブ愛好家のための製品です。

AUDIOTHING
SPRINGS
¥5,587
本体価格:¥5,079
56ポイント還元

AUDIOTHING / ALBOROSIE DUB STATION
King Tubbyによる伝説のフィルター/エコー/スプリング・リバーブを再現!

ATD070_001

ALBOROSIE DUB STATIONは、ダブ・レゲエの黄金期と呼ばれる1970年代、パイオニアとも言われたプロデューサー/スタジオ・エンジニアであるキング・タビーのビンテージ・ギア・コレクションからサンプリングし、それらを丁寧に分析・再現を行った製品です。フィルター、エコー、スプリング・リバーブ、これら3つのエフェクトがユニットになっています。中でも SPRING BLING と呼ばれるスプリング・リバーブが、上でご紹介した「SPRINGS」とは一味違いますので、ぜひそのサウンドをお聞きください。

試聴! ALBOROSIE DUB STATION 搭載 SPRING BLING(スプリング・リバーブ)

ALBOROSIE DUB STATION にリムショットと単音ギターをセンドし、画面下部のエフェクト SPRING BLING のツマミを回しています。たった1つのツマミという超シンプルな仕様ですが、SPRINGSとは異なるサウンドです。サウンドがハイファイで、はるか彼方まで響き渡るリリースの長さを持っている点では通常のリバーブに近い質感です。リバーブのテールまで見えるきめ細やかなサウンドで、本製品の解像度の高さが感じられます。

ALBOROSIE DUB STATION を構成する3つのエフェクト


FILTER MAN(フィルター)

filter

Tubbyのいわゆる”Big Knob”をモデルにしたもので、70Hzから7.5KHzまでの周波数を11段階で設定可能なパッシブ・ハイパス・フィルターです。このフィルターにより、ジャマイカ音楽のルーツ・エリア全体のサウンドが作り上げられました。

ECHOWUK(エコー)

echo

当時キングストンのウォーター・ハウスにあったKing Tubby Studioから直接入手したもので、レゲエ・クラシック全般や人気の高いTubbyのインストゥルメンタル・ダブ・ミックスのほとんどの録音に使用され、エコー効果を生み出すためにも使用されたMCIの2トラック・テープを使用しています。

SPRING BLING(スプリング・リバーブ)

spring

キングストンのウォーターハウスにあるKing Tubby Studioから直接取り寄せたもので、Maestro自身がレコーディングやプロデュースしたほとんどのクラシック・レコードやダブ・ミックスに使用したフェアチャイルド・スプリング・リバーブを改造したものです。

伝説のマルチエフェクトをエディットしながら試聴!

ユニット中段のECHOWUK(エコー)は音のナマリを感じないクリアーなディレイで、HISSツマミを上げるとフロアノイズを付加することができます。上段のFILTER MAN(フィルター)で劇的にサウンドが変化しますので、フィルターとディレイのセットで情熱的なダブ・レゲエを構築するイメージです。最後の仕上げは下段のSPRING BLING(スプリング・リバーブ)で、これが加わると一気に世界観が変わります。ドローンなどの実験音楽にもマッチしそうなサウンドです。

メーカー動画・音源

ALBOROSIE DUB STATIONは、キング・タビーのビンテージ・ギア・コレクションということで、ダブ・レゲエの精神性を重んじる方であれば、このプラグインは必携の一品です。スプリング・リバーブの観点で見ますと、解像度が高い、きめ細かでクリアーなスプリング・リバーブサウンドをお求めの方には、これまでにない最高のスプリング・サウンドを提供してくれます。2023年4月10日(月)まで38%オフセールというのも見逃せません!

AUDIOTHING
ALBOROSIE DUB STATION
¥12,836
本体価格:¥11,669
642ポイント還元

Writer:SCFED IBE

記事内に掲載されている価格は 2023年3月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company