本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Jul.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • SSL JAPANが米国HarrisonAudio社製品の取り扱い・販売を開始!同社から初めての500シリーズモジュール3種が登場

SSL JAPANが米国HarrisonAudio社製品の取り扱い・販売を開始!同社から初めての500シリーズモジュール3種が登場

20240716_Harrison_1390_856

SSL JAPANが米国Harrison Audio製品の取り扱い・販売を開始しました!

取り扱い開始製品は同社から初めての500シリーズモジュール3種(マイクプリ/EQ/コンプ)で、Jensen JT-MB-CPCAトランスを使用したマイクプリ「32C Pre+」、Harrison社の有名なプロポーショナルQを再現した3バンドEQ「MR3EQ」、THAT 2180 VCAを使用したコンプレッサー「COMP」となります。

いずれもウォームでアグレッシブな伝説のHarrisonサウンドを提供することができるモジュールです。

Harrison
32C Pre+
¥126,500
本体価格:¥115,000
1898ポイント還元
Harrison
MR3EQ
¥71,500
本体価格:¥65,000
1073ポイント還元
Harrison
COMP
¥71,500
本体価格:¥65,000
1073ポイント還元

伝説のHarrisonアナログコンソールサウンド

Harrison_Logo

ハリソン・コンソールは、歴史上最も高く評価され、影響力のある音楽の創造に貢献してきました。マイケル・ジャクソン、ABBA、レッド・ツェッペリン、クイーン、ドナルド・フェイゲン、その他多くのアイコニックなアーティストが、ハリソンのプロダクション・ツールを頼りに、マルチ・プラチナム・アルバムを制作してきました。Harrisonの最新の500シリーズ・モジュールは、ブルース・スウェディエン、ロジャー・ニコルズ、ラインホルド・マックなどのエンジニアが、現代でも輝き続ける普遍的な音楽を作るために信頼したサウンドと機能を提供します。

32C Pre

Harrison-32Cpre+500

32C Preは数多くの名盤のレコーディングに使われた歴史に残る名機 32 シリーズコンソールのプリアンプをベースにしています。豊かなローエンドと広がりのあるミッドレンジ、スムーズなハイエンドはまさにウォームでリッチな ” THE SOUND OF Harrison” を実現しています。

さらにオリジナルの32 シリーズコンソールに搭載されている伝説的なハイパス&ローパスフィルターを搭載。フィルターには音楽的な12dB/ オクターブのスロープがあり、ハイパス・フィルターには特徴的な3dB のレゾナント・ピークがあります。HPFは25Hz – 3.1 KHz、LPFは160Hz – 20KHzです。
また32Cpre+は+20~ +70dBのスムーズなゲインを実現し、リボンマイクを含む様々なマイクを駆動できます。位相変換、48V、-20 パッド、HiZ インピーダンス・スイッチに加え、フロントパネルには1/4 インチ・ジャックとXLR のコンボ・コネクターが装備されています。

Harrison
32C Pre+
¥126,500
本体価格:¥115,000
1898ポイント還元

MR3eq

Harrison-MR3eq-500

もともとHarrison MR3 スタジオ・コンソール用に開発されたMR3eEQ は、Harrisonの最も人気のあるEQデザインの1つとして有名で、そのパンチの効いたスムーズなサウンドとパワフルなスカルプティング能力は多くの楽曲制作に使用されてきました。このパワフルな3 バンド・パラメトリック・イコライザーは、低域と高域に6dB/オクターブのShelfバンドを搭載しており、Harrison の有名なプロポーショナルQによる2ndベル・レスポンスに切り替えることができます。MR3EQのフレキシブルな設計とパワフルなスカルプティング能力により、様々なソースを強化する多用途なツールとなり、トラッキングとミックスダウンの両方のシーンで同等の効果を発揮します。

Harrison
MR3EQ
¥71,500
本体価格:¥65,000
1073ポイント還元

   

Comp

Harrison-COMP-500

500 Seriesモジュールは、卓越したアナログ・パフォーマンスを実現するTHAT 2180 VCA チップを使用した、クラシックな「フィード・フォワード」設計に基づいています。コンプレッサーのアタックは自動で入力信号に応じて最適なアタックタイムを提供します。

リリース・タイムは連続可変です。これらのパラメーターにより、Comp モジュールは透明なレベラーから高度にサチュレートされたバイブ・コンプレッサーへと変化し、幅広いソースに個性と興奮を加えることができます。Comp モジュールは、非常にフレキシブルなダイナミクス・プロセッサーです。ギターやボーカルに最適な透明な「レベラー」設定では、1:2のレシオと高速リリースを使用し、2~3dBのゲインリダクションを適用します。ドラムやベースには、レシオとスローリリースの組み合わせでバイブ・コンプレッサーとして使用できます。

Harrison
COMP
¥71,500
本体価格:¥65,000
1073ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年7月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがキャンペーン期間中に対象製品購入で、ウィンドスクリーンをプレゼント…
TASCAMがキャンペーン期間中に対象製品購入で、ウィンドスクリーンをプレゼントするキャンペーンをスタート! 対象製品 ・Portacapture X6 ・Portacapture X8 ・DR-70D プレゼント品 ウ [……
「Sparkシリーズ」が特別価格になる「Positive Grid Hardwa…
世界中のギタリストのライフスタイルを変えた次世代スマートアンプ「Sparkシリーズ」を特別価格になる「Positive Grid Hardware Black Friday 2025」がスタート! Sparkシリーズはハ [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタート!
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタートしました! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版Revoice Proをはじめ、VoCalIgnなどの業界標準のボーカル処理ツール・プラグイ [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company