本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
29
Nov.2013
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • Steinberg Cubase7.5 / Cubase Artist 7.5 をリリース!独自路線をひた走る進化の行方を追え!

Steinberg Cubase7.5 / Cubase Artist 7.5 をリリース!独自路線をひた走る進化の行方を追え!

「コード・トラック」、「MixConsole」や「Channnel Strip」を搭載し、作曲からミックスまでを行う現代のプロデューサーの感性を刺激し続けているSteinberg Cubase 7 / Cubase Artist 7が7.5にバージョンアップ!

何にも触れず手の動きだけで様々なCubaseのパラメーターをコントロールする『CUBASE IC AIR』、自宅にいながら世界中のミュージシャンとコラボが可能になる『VST Connect Pro』、そしてVocaloidをMacで使えるようになる『Vocaloid Editor for Cubase NEO』。さらにクリエイティビティを刺激する新たなインストゥルメンツやプラグイン、そしてサウンドエディットの実験が気軽に行えるトラックバージョンなどの新機能を搭載。Cubase 7.5だからこそ生まれる楽曲の数々を期待させます!

既存Cubaseユーザーは有料でのバージョンアップとなりますが、これからRock oNでSteinberg Cubase 7 / Cubase Artist 7を購入するともれなく最新版7.5でCubaseを入手することができてしまいます!

★Cubase 7.5セミナー
2013年12月13日(Fri)でおなじみの青木繁男 氏を講師に迎え、Cubase 7.5の新機能とその可能性に迫るセミナーを開催いたします。7から7.5になった「.5」の威力のすごさを生で目の前で感じることができるチャンスが到来です!
参加募集は12月2日より行います。どうぞお楽しみに!

Cubase 7の基本の「き」

Cubase 7 特集記事(※セミナー動画付き)

Cubase 7だけ!MacでもVocaloidができる!特集記事


ユーザー別 Cubase 7.5 / Cubase Artist 7.5の入手方法

新規ユーザー様
★Rock oNで今すぐ買えばCubase 7 / Cubase Aritst 7が使え、12月4日(ドイツ時間)以降に、スタインバーグウェブサイトより、Ver.7.5 インストーラーが ダウンロードできます。

2013年10月15日以降にアクティベートされたユーザー様
★7.5 へのライセンスアップグレードは、Cubase 7 / Cubase Artist 7 を10月15日以降にご購入のお客様にも無償で適用されます。

2013年10月14日以前にアクティベートされたユーザー様
★10月14日以前に Cubase 7 / Cubase Artist 7 をご購入しライセンスアクティベート された Ver.7.0 ユーザー様に対する Ver.7.5 へのバージョンアップ版は、 メーカー直販のスタインバーグバージョンアップセンターでの取り扱いとなります。


Cubase 7.5 主な新機能

◆新しい インストゥルメント

Groove Agent SE 4 でビートを刻む
Groove Agent One の後継である Groove Agent SE 4 は、多彩な機能を備えた ドラムサンプラ ーです。

パッドにはサンプルに加えてグルーブを割り当てることが可能になりました。取り込んだ ドラムループサンプルを即座にスライスして複数パッドに割てるなど強力なエディット機能を搭載 しました。また、世界最高峰のプロデューサーがサンプリングした新しいドラムキットを 30 種類、 即戦力のグルーブを 200 種類収録しています。

次世代 HALion Sonic SE 2
HALion Sonic SE がバージョン 2 に進化しました。新しい Trip バーチャルアナログシンセは、4 種類のパターンと 150 以上のウルトラダイナミックサウンドを含むアルペジエーターモジュール を備え、最高のアナログサウンドを奏でます。

8 つの新しいエフェクトタイプ:Tape Saturator、Wah Wah、Auto Filter、Step Flanger、Ring Modulator、Octaver、Vintage Ensemble、Envelope Shaper、 そして、強化された Rotary エフェクトで多彩な音づくりを可能にします。

新しい制作キット
Groove Agent SE 4、HALion Sonic SE 2、Padshop、Retrologue に対応した新しい制作キット EDM Toolbox を収録しています。30 種類の制作キットは、特定のインストゥルメントにリンクされ た、25 ~ 30 個の MIDI ループのグループからなり、すぐに作業を開始できるようにミキシング も設定されています。創造性をかきたてる新しい素材をあなたの手元にお届けします。

Instrument (T)rack 2.0
VST インストゥルメントトラックとラックが完全に同期し、より簡単、迅速な作業を可能にします。 インストゥルメントトラックでは、インスペクター上で複数オーディオ出力の設定が可能になり、ま た、マルチティンバーインストゥルメントの場合、別の MIDI トラック からも 入力できるようになり ました。

新しいインストゥルメントラックでは、ラックとインストゥルメントトラック間でインストゥルメント(トラッ ク)の追加が連動するようになりました。また、ラックには VST クイックコントロールを搭載し、よ り短時間でのサウンドエディットを可能にします。さらに、ラック上の各インストゥルメントに任意の 名前をつけて瞬時に目的のインストゥルメントを見つけることができます。

◆エッジの効いた一味違うサウンドに

LoopMash FX によるオーディオの大胆な加工
この新しい驚異的なオーディオエフェクトは、あらゆるオーディオトラックをリアルタイムに”操作” 可能な DJ エフェクトです。最新スタイルのブレイクやテープストップ、スタッターなどのパフォーマ ンスエフェクトが割り当てられたボタンでサウンドを自在に操ることができます。

LoopMash FX は ライブパフォーマンスでの使用を念頭に設計され、MIDI コントローラーでの操作性も抜群です。

REVelation リバーブできめ細かいサウンドを
REVelation は、経験豊富なエンジニアとフィルムミキサーらによって共同開発した非常に多彩で きめ細かいアルゴリズムリバーブです。

著名なハードウェアリバーブエフェクターの雰囲気や特徴 を最大限に再現し、ストリングセクションからリードボーカルまで、すべてのサウンドを魅力的な奥 行き感で彩ります。

帰ってきた伝説の Magneto 2
伝説のテープサチュレーションプラグイン Magneto が、長い時を経て、 Magneto 2 として帰って きました。

温かいアナログサウンドはもちろんテープマシン 2 台によるサウンドをシミュレートする デュアルモードなどの新機能も装備し、また、適用するエフェクトの周波数帯域を選択可能で、サ ウンドの味わいと個性を深めることができます。インサートおよびチャンネルストリップモジュール として使用可能な Magneto 2 はデジタルの世界にアナログの温かみと特徴をもたらします。

◆進化の核心

トラックバージョン
任意の数のトラックの別バージョンを作成できます。複数のテイクの比較や、録音済みの複数ト ラックを別バージョンとして複製し、さまざまな編集を試したりできます。 既存のレーンなどのトラック処理機能と完全な互換性があるフレキシブルな新機能で、オーディ オだけでなく、MIDI やインストゥルメント、コード、テンポ、拍子の各トラックで作業する際の作業 時間を大幅に短縮できます。

トラックの表示管理
MixConsole で導入されたチャンネル表示管理を、プロジェクトウィンドウにも採用しました。トラッ クインスペクターからアクセスできる表示エージェントを使い、目的のトラックを素早く絞り込むこと ができます。

また、必要なトラックだけの表示セットを作成し作業に応じて表示を切り替えることも できます。この強力な新機能を使えば、どんなに大規模で複雑なプロジェクトでも、その全体像を 見失うことはありません。

インスタントトランジェントナビゲーション
ドラムのヒットポイント検出がバックグラウンドで自動的に行われるようになりました。また、インス タントヒットポイントナビゲーション機能によって、プロジェクトウィンドウ上で、ショートカットキーを 使いオーディオ素材のヒットポイント間を移動できます。ビートに応じたプロジェクトの素早い編集 をサポートします。

再録音モード
録音ボタンを押してギターを演奏したり歌を歌い始めたりしてすぐに失敗に気付き、やりなおした くなることはありませんか?

そんなとき、再録音モードをオンにしておけば、録音ボタンをもう一度 押すだけで、前のプリカウントやメトロノームの設定を保ったまま、元の位置から録音を始められ ます。時間を節約する便利な新機能です。

スコア作成に便利な機能
スコアエディターで、コードトラックと連携したコード編集や、クオンタイズ、移調、長さの編集とい ったキーエディターと同様な MIDI 関連機能が利用可能になりました。

スコアエディターを使い始 めればすぐに、これがもう手放せない機能であることがおわかりいただけるでしょう。

トラッククイックコントロールのプリセット対応
トラッククイックコントロールの設定をプリセットとして管理できるようになりました。保存したプリセ ットはインスペクターから素早く選択できるほか、異なるトラックタイプのトラックでも呼び出すこと が可能です。


  • Steinberg
  • Cubase 7.5 ¥59,800
  • Cubase 7.5 アカデミック版¥39,800
  • CUBASE 7.5 アップグレード版(SE、LE、SXからアップグレード!)¥44,800
  • Cubase Artist 7.5 ¥39,800
  • Cubase Artist 7.5 アカデミック版¥24,800
[LinkButton shop=’L’ type=’1′]http://store.miroc.co.jp/p/search?criteria.keyword=cubase+7&criteria.priceRange=0%7C-1&criteria.limitCriteria.max=20[/LinkButton]

記事内に掲載されている価格は 2013年11月29日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

BASTL INSTRUMENTS「KASTLE 2 WAVE BARD」発売!
モジュレーションとモジュラリティを通じて、新しいリズムやサウンドを発見するための、実験的でパッチング可能なステレオのサンプル・プレイヤー「KASTLE 2 WAVE BARD」が発売!
Positive Grid Software Promotion
Positive Gridを代表する『BIAS FX 2』と『BIAS AMP 2』を中心に、更にお得なバンドル製品も対象のセールが開催!
AudioThing GWセール!ソフト音源・エフェクトが43%OFF!
高い品質で手ごろな価格のオーディオプラグインを提供することをモットーとするAudioThingが、GWに合わせてサンプルパック・バンドル製品を除く全製品が30%OFFになるキャンペーンを実施!
Steinbergがバージョンアップした楽譜作成ソフトウェア「Dorico 6」…
Steinbergのバージョンアップした楽譜作成ソフトウェア「Dorico 6」を発売しました! Doricoは「作曲者、演奏者のモチベーションを格段に高める新次元の楽譜作成ソフト」をコンセプトに、2016年にスタインバ [……
IK Multimediaが強力なバンドル「Total Studio 5 MAX…
発売記念特価キャンペーンもスタート!
最大90%OFFとなるUniversal AudioのUADプラグイン5月セール…
人気のプラグインが期間限定でお得に!
Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのStandardシリーズマイク全7製品をお得に購…
Universal AudioのStandardシリーズマイク全7製品をお得に購入できるスタンダードマイク「特別価格」プロモーションが期間・数量限定でスタート! Universal AudioのStandardシリーズマ [……
【史上最安価格】Music Creation Suite SALE!
期間延長!既にお持ちのUJAM製品の数によって、Music Creation Suiteへのクロスグレード価格が最大80%OFFに!
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company