本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
Jun.2024
製品情報

CUBASEとは?国内シェアNo.1を誇る人気DAWの魅力を紹介!

20210527_steinberg_1390_856

国内シェアNo.1を誇る人気DAWといえば、Steinberg CUBASE。バージョンアップを繰り返すたびに進化し、多くのユーザーに受け入れられてきたCubaseは、最新バージョンでもピュアな音質と扱いやすさ、そして創造性に溢れる新機能を搭載し、いまだに多くのユーザーに愛用されています。

今回はそのCUBASEの魅力をわかりやすく、ご紹介します!

国内シェアNo.1を誇る人気DAW Cubaseの魅力とは?

Cubase02

Cubaseの歴史はもともとMIDIシーケンサーとして始まっていて、そこからオーディオ機能が発展していきました。人気の秘密はなんと言っても洗練されたインターフェイスとGUIによる制作作業のしやすさと多彩な編集機能を持っていること。レコーディングからオーディオ編集、MIDI入力/編集をベースに、VSTインストゥルメントによる音源ソフトウェアやVSTエフェクトを使用したミックスダウンまで行うことができるのがCubaseの魅力です。

そして膨大なVSTインストゥルメントやエフェクトをプラグインとして追加できるのも大きな特徴です。音源や各種ツールもトップクラスに充実した全方位型DAWの決定版で、ホームスタジオでじっくり楽曲制作するミュージシャンに最適といえるでしょう。

CubaseシリーズはCubase Proを上位に、5つのグレードが存在します。すべて共通の高音質と使いやすさを備えていますが、グレードごとに搭載している機能に違いがありますので、プロジェクトの規模や自分に必要な機能や予算に合わせて選んで頂ければと思います。もちろんアップグレードも可能です。

★各グレードの機能の違いはこちら(メーカーページ)
詳細はこちら

初心者に嬉しい便利な機能が満載

多彩な機能を持つCubaseですが、その中でも初心者に嬉しい機能を3つご紹介します。

キーエディター/ドラムエディターでMIDIイベントを楽々入力・編集!

CubaseはMIDIシーケンサーとして始まったソフトウェアですので、何と言ってもMIDIイベントの編集能力の使いやすさです。

55232-large
キーエディター
キーエディターでは、MIDIイベントをグラフィカルに表示し、ノートデータ / ベロシティ / MIDI コントローラーなどの MIDIイベントを直感的に編集することができます。メロディー、コードなどのアイデアが浮かび、様々なアレンジの可能性へと成長していく過程で、ソングライターや作曲家に無限の可能性を提供するツールです。

Drum_Editer
ドラムエディター
リズムに関してはドラムエディターで、プロジェクトにぴったりなビート、リズム、グルーヴの作成や編集を、クリック操作で直感的に行えます。ドラム音源に合ったドラムマップをクリック操作で作成することも可能です。

55232-large
スコアエディター
ピアノ経験がある方は、やはり譜面を見ながら入力したいと思います。そんな方にはこのスアエディターで、MIDIノートを音符として表示し、基本的な楽譜の作成 / 編集 / 印刷が可能です。Cubase Pro には、ほぼすべての楽譜記号に対応したフル機能のスコアエディターを搭載します。

コードアシスタントやコードパッドで苦手な和音を克服!

コードや和音の知識が足りず、曲作りが行き詰ることはよくあることではないでしょうか。そんな時にもCubaseにはサポートしてくれる機能があります。

Chord-Track
コードトラック
グローバルコードトラックからプロジェクト単位でコード進行を集中管理できます。さまざまなボイシング設定が行え、MIDI そして VariAudio で解析したオーディオトラックに対してもコードボイシングやスケールを適用できます。

52881-large
コードパッド
パッドを押すだけでコードを鳴らすことができる機能です。鍵盤の押さえ方がわからなくても、リアルタイムにコードやパターンを切り替えながらジャムし、クリエイティブに作曲できます。

Chord-ASSISTANT
コードアシスタント
音楽理論の天才でなくてもハーモニーを紡ぐことができるAI機能です。シンプルなポップから複雑なジャズコードまで、コード進行を道案内。終止形 / 共通音などのモード設定をはじめ、さまざまな条件でのコード提示が可能です。たとえば「最初と最後のコードは決まっているのに、間をどうつなげばいいの?」という場合も、おすすめのコード進行をリストアップしてくれます!これは便利!

MixConsoleで、録音したオーディオやMIDIトラックのバランスをミックス!
MIXconsole

アレンジが完了したらミックス作業です。MixConsoleは、優秀な使い勝手と視認性、ハイエンドアナログミキシングコンソールに匹敵するピュアな音質を誇るミキシングの中枢です。伸縮自在な UI とフルスクリーンモード、チャンネルゾーンなどフレキシブルな表示設定、高度なドラッグ&ドロップ対応、ワンクリックやオートメーションで出力を切り替えられるダイレクトルーティング、プラグイン&チャンネル検索、VCA フェーダー、ラウドネスメーター、クイックリンク、Control Room など先進機能の数々を統合。また豊富なショートカットにより、ほぼすべてのチャンネル要素をマウス無しでもコンピューターキーボードから操作可能です。

製品ラインナップ

Cubase Pro 13

Steinberg
Cubase Pro 13 DL版
¥69,300
本体価格:¥63,000
3465ポイント還元
Steinberg
Cubase Pro 13 パッケージ版
¥62,700
本体価格:¥57,000
569ポイント還元

Cubase Artist 13

Steinberg
Cubase Artist 13 DL版 ★Steinberg 40th Anniversary Sale!
¥19,800
本体価格:¥18,000
990ポイント還元
Steinberg
Cubase Artist 13 パッケージ版 ★Steinberg 40th Anniversary Sale!
¥19,800
本体価格:¥18,000
990ポイント還元

Cubase Elements 13

Steinberg
Cubase Elements 13 DL版
¥13,200
本体価格:¥12,000
660ポイント還元
Steinberg
Cubase Elements 13 パッケージ版
¥13,200
本体価格:¥12,000
660ポイント還元

Cubase Pro 13 クロスグレード

Steinberg
Cubase Pro 13 クロスグレード DL版
¥44,000
本体価格:¥40,000
2200ポイント還元
Steinberg
Cubase Pro 13 クロスグレード パッケージ版 ★Steinberg 40th Anniversary Sale!残り1点のみ!
¥22,000
本体価格:¥20,000
1100ポイント還元

Cubase Pro 13 エデュケーション

Steinberg
Cubase Pro 13 エデュケーション DL版
¥44,000
本体価格:¥40,000
2200ポイント還元
Steinberg
Cubase Pro 13 エデュケーション パッケージ版
¥44,000
本体価格:¥40,000
2200ポイント還元

Cubase Artist 13 エデュケーション

Steinberg
Cubase Artist 13 エデュケーション DL版
¥24,200
本体価格:¥22,000
1210ポイント還元
Steinberg
Cubase Artist 13 エデュケーション パッケージ版
¥24,200
本体価格:¥22,000
1210ポイント還元

Cubase Elements 13 エデュケーション

Steinberg
Cubase Elements 13 エデュケーション DL版
¥8,800
本体価格:¥8,000
440ポイント還元
Steinberg
Cubase Elements 13 エデュケーション パッケージ版
¥8,800
本体価格:¥8,000
440ポイント還元

Cubase 13の新機能

253620-large

MixConsole の刷新

スマートに、合理的に


MixConsole のグラフィックが刷新され、プロジェクトウィンドウとデザインが統⼀されました。コンソール上部にもトラック名が表⽰されるなど視認性が向上したほか、インサートやセンドセ
クションなどの表⽰順を変更可能になり、カスタマイズ性も向上しています。


RANGE TOOL

範囲をスムーズに選択


強力な範囲選択ツールが、キーエディターとドラムエディターにも搭載されました。


KEY EDITOR & DRUM EDITOR

新しいエディット体験


キーエディターとドラムエディターで、複数パートの表示や切り替えができるようになりました。新しいトラックディスプレイで全体像を見ながらタブで表示を切り替えることができます。


01

CHANNEL TAB

素早くミックス


プロジェクトウィンドウに新しく設置されたチャンネルタブで、アレンジ画面から離れずにチャンネルのミックスを行えます。トラックのインサートやセンド、フェーダーなどへのアクセスが
しやすくなり、ワークフローの更なる効率化が期待できます。


04

新プラグイン「ボーカルチェイン」

[Pro / Artist]

究極のボーカルチェーン


搭載された多彩なモジュールを使⽤し、ボーカルを総合的にコントロールすることができるプラグインです。左側のモジュールの上から下に信号は処理され、各モジュールはクリーン、キャラクターのセクション内で、任意の順番に変更することができます。


02

コードパッドの刷新

コード進行を追求しよう


コードパッドタブ右側にコードアシスタントが統合され、コードエディタ、リスト、5度圏などの表⽰が可能です。1つのコードパッドを選ぶと、そのコードとの⾳楽的な関係性によって他のパッドが緑〜⾚で⾊分けされるため、⾳楽理論初⼼者でもより感覚的にコード進⾏を作成できます。


VINTAGE EQUALIZER

クラシックなイコライザー


ハードウェア EQ の名機をモデリングした EQ-P1A と EQ-M5 を新搭載。


VOCAL COMPRESSOR

ボーカルのスペシャリストに


ボーカル専用にデザインされた VoxComp。輪郭やトランジェント、表現力に妥協せず、ボーカルトラックをジェントルに扱えます。


05

オーケストラ⾳源「Iconica Sketch」

スコアを自在にスケッチ


リアルさを追求したオーケストラライブラリSteinebrg Iconica シリーズより、楽曲制作のヒントとなるサウンドを5GBのライブラリーに凝縮。34 の楽器と140 のアーティキュレーションでオーケストラサウンドを作成できます。


03

サンプラートラックの進化

大胆にワープ


再⽣セクションに新たに「スペクトラルワープモード」が搭載され、極端なタイムストレッチなどにも対応できるようになりました。また、豊富に⽤意されたエンベロープを⽤い、よりユニークな表現が可能になりました。


新プラグイン「Black Valve」

[Pro]

個性豊かなコンプレッサー


伝説のクラシックなチューブコンプレッサーをモデリングし、温かみと個性を加えてくれる Black Valve。


VOCODER

[Pro / Artist]

伝説の帰還


王道のロボットボイスを作ったり、アナログフレーバーを VSTi の音に加えましょう。最大24フィルターバンド、サイドチェーン入力、詳細なコントロールを搭載。


247238-large

SAMPLE PACKS

新しいサンプルパック


グラミー受賞プロデューサー Beat Butcha、音の魔術師 Sharooz、ブティックサンプルで高い評価を得る91Vocals と Touch Loops による新しい5つのサンプルパックを付属。



人気No.1のDAWとしてプロ・アマを問わず多くのユーザーを獲得しているCUBASE。バージョンアップを重ねることで、さらにクリエイティブに、またユーザーの更なる利便性向上を考慮した機能が追加されたように感じました。新たな制作タイトルを提示するオールインワンDAWへと進化したCubase。ぜひ音楽制作に導入してみてはいかがでしょうか。

記事内に掲載されている価格は 2024年6月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ギター保管の最適解!トーリ・ハン製ギター用キャビネットWET-300G取り扱い開…
トーリ・ハン製のギター用キャビネット「WET-300G」を取り扱い開始しました! WET-300Gには加湿機能と除湿機能が搭載されていて、除湿装置には「ペルチェ方式」を採用、除湿原理は、半導体結露装置により庫内の水蒸気を [……
sE Electronicsのベストセラーダイナミックマイクのトークバック専用バ…
sE Electronicsのベストセラーダイナミックマイクのトークバック専用バージョン「V7 PTT」が1月15日(水)に発売します! V7 PTTは人気のダイナミック・ハンドヘルドマイク V7 のトークバックバージョ [……
最大40%OFFとなる「UJAMクロスグレードセール 2025」がスタート!UJ…
最大40%OFFとなる「UJAMクロスグレードセール 2025」がスタートしました! VirtualシリーズやBeatmakerなど、カテゴリを超えてコレクションをコンプリート可能なUJAMの人気プラグインが、クロスグレ [……
UVIの94種類の鍵盤楽器集KEY SUITEが、60%OFFとなる特別価格とな…
UVIがアコースティック、エレクトリック、デジタルの各カテゴリから、厳選された94種類の鍵盤楽器集KEY SUITE(KEY SUITE BUNDLE EDITIONから改名)が、60%OFFとなる特別価格税込18,00 [……
Nektar TechnologyのチャンネルストリップコントローラーPanor…
2024年12月よりLogic Proに特化したチャンネルストリップコントローラーとして発売開始されたPanorama CS12が、今回のアップデートでSteinberg Cubase/Nuendoにも対応しました! 2 [……
Dexibellがステージピアノ「VIVO S8M」、ホームピアノ「VIVO H…
Dexibellが新製品としてステージピアノ「VIVO S8M」、ホームピアノ「VIVO H10V」を1月9日(木)に発売します。 VIVO S8Mは、88鍵ハンマーアクション鍵盤を採用し、ステレオスピーカーを内蔵したス [……
AbletonのPush 3 Controller / Standaloneが、…
AbletonのPush 3 Controller / Standaloneが、共に数量限定特価! Pushを使えば機材を接続したり音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Ableton Live [……
「Apogee 40th Anniversary SALE」をスタート!デスクト…
Apogee40周年を記念し、最大29%OFFの特別プロモーション「Apogee 40th Anniversary SALE」がスタート! デジタル・オーディオの始まりから数々の名機を世に送り出し、レコーディングやエンジ [……
Universal AudioがApollo Twin X DUO | Gen …
Universal AudioがApollo Twin X DUO | Gen 2の特価プロモーションをスタート!Apollo Twin X DUO | Gen 2 Essentials+ EditionとApollo [……
AIAIAIよりワイヤレス・DJモニターヘッドホン「TMA-2 DJ Wirel…
AIAIAIよりワイヤレス・DJモニターヘッドホン「TMA-2 DJ Wireless」が登場!TMA-2 DJ Wirelessは、新しいDJプレイを実現するために開発されたワイヤレス・DJモニターヘッドホンです。 さ [……
XLN AudioのAddictive Drums 2シリーズとAddictiv…
XLN Audio製品のドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2シリーズのコレクションと、鍵盤楽器コレクションのAddictive Keysシリーズの全品を対象とした最大55%OFFとなるホリ [……
最大85%OFFのUJAM年末年始ホリデーセールがスタート!
UJAMが「年末年始ホリデーセール」がスタート!先月のブラックフライデー・キャンペーンで好評だった製品が、そのままの価格でご提供! UsynthシリーズやVirtual Drummer、Bassist、Guitarist [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company